• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

EVのある街づくり

EVのある街づくり こんにちは。お元気ですか?気持ちの良い季節になりましたね!最近はストレッチくらいしか運動していなかったので、今月からものすごく久しぶりなのですが、ゴルフの打ちっぱなしに通おうかな~と思っています。ブンッとボールを飛ばしたら、すっきりしそう!(笑)

さて、連載している月刊「エネコ~地球環境エネルギー~」では、EVを活用したまちづくりについて書きました。

EVはすべての乗用車の数と比べるとまだわずか・・・という感じではありますが、EVのある街づくりが各地で少しずつ広がりを見せています。横浜スマートコミュニティでのカ―シェアやスマートエネルギーマネジメント、今後のインフラ整備について取材しました。

昨日の11日(日)に産経ニュースでも配信されましたので、よかったらご覧ください(^.^)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140511/biz14051112000002-n1.htm

皆さん、体調にはくれぐれも気をつけてください。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/05/12 12:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

アーニャワクワク
闇狩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2014年5月12日 12:59
こんにちは。

2人乗りのEVもありますしね。
あのEV、まだ売られてないんですねー。
コメントへの返答
2014年5月12日 14:20
オラ裕二さん

こんにちは。
2人乗りのEVもあるんですね。
乗ってみたいです!

2014年5月12日 13:03
航続距離や電気をどうやって作り出すか……まだまたEVには課題が多い気がしますね。

今の熟成された車をはじめ、物を大切にするのもまたエコだと思いますけどね。
コメントへの返答
2014年5月12日 14:28
♪ふらいんぐ☆すぱろう♪さん

はい、EVの技術的な課題はたくさんあるかと思います。でも、用途開拓を考えるとけっこう楽しいです♪

そうですね。これからもガソリン車が市場の中心だと思いますので、大事に乗っていくこともエコですね!
2014年5月12日 16:41
こんにちは。

同僚と話しをしてたんですが、ガソリン代が上昇していることで、1リットル500円になったら、電動スクーターになるかな~と、話しをしました。


電気自動車の受電、一軒家だといいですが,団地だと大変ですよね。
コメントへの返答
2014年5月12日 17:12
Red Foxさん

こんにちは。

そうですね、ガソリン代が高くなっていますよね。1リットル500円ですか!うわ~、そこまで高騰したら電動スクーターのニーズが確実に高まりそうです。

団地の充電はおっしゃるように既存のほとんどは難しいですよね。団地でも充電器の設置が進むと良いけれど・・。そのあたりの取組みについて今度聞いてみます!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

こんにちは。松本真由美です。 エコやエネルギー問題についてのさまざまなこと、大学での雑感、プライベートの出来事、ご紹介したい人、講演やイベントについてなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation