• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

ゴールデンウイークは世界遺産 屋久島へ

ゴールデンウイークは世界遺産 屋久島へゴールデンウイークは屋久島へ行って来ました。
(屋久島は昨年の12月に世界自然遺産登録30周年を迎えました)

今年のゴールデンウイークは前半5連休、後半4連休なので天気予報はイマイチでしたが前半5連休に屋久島に行く事にしました。

ついに念願の屋久島です!
車で鹿児島まで行き船に乗って屋久島に行きます。
初日は移動日なので途中でご当地グルメを味わいつつのんびり鹿児島へ向かいます。
(岡山あたりのSAで食べたホルモン焼きうどんは美味かった)

桜島SAで車中泊し、次の日の朝に鹿児島港へ。
    


ここで高速船に乗り屋久島へ向かいます。
高速船は海の上を滑走する感じで行くのであまり揺れず船酔いせずに済みました。
(まるで新幹線にでも乗っているような感じでした)
    


宮之浦港に到着後はバスを使い移動する事になるのでバス周遊券を購入。
    


そして屋久島環境文化村センターで保全協力金を支払いました。
    


屋久島環境文化村センター内にノースフェイスの直営店もあるので帰りに屋久島限定Tシャツも購入した。
    


屋久島はそうそう来れる場所ではないので、宮之浦岳から縄文杉、白谷雲水峡をいく屋久島満喫コースにしました。
二泊三日の縦走になります。

バスを乗り継ぎ、紀元杉バス停へ。
ここから登山開始。
少し歩くと淀川登山口に到着。
    


ここから40分ぐらい行くと淀川小屋に到着。
この日はここに宿泊します。
    


小屋の近くには水場(淀川)があります。
綺麗な清流でしたよ!
    


次の日の早朝に宮之浦岳に向け出発(^^)/
ある程度登ると展望が・・・
    


予報ではイマイチな感じでしたが思っていたよりは天気は悪くないようです。

更に進むと小花之江河へ
    


ここは湿原になります
    


さらに登って行くと植生が変わって来た。
    


森林限界は近いですかね~
稜線に出るとヤクシカさんに会えました(^^)
    


宮之浦岳頂上付近の稜線では雨風が強くなり大変でした!
    


鹿児島県最高峰にして九州最高峰、日本百名山・宮之浦岳登頂(^^)/
    


本来なら「洋上のアルプス」と称される山の連なりを望めますがこの日の天候では何も望めませんでした(T_T)


その後は縄文杉方面へ向かいます。
途中でヤクシマザルとも出会えましたよ♪
    


新高塚小屋でランチ休憩。
    


ここは屋久島で一番人気の山小屋ですかね。
昼間ですが結構な人がおりました。

さらに進み高塚小屋へ。
    


ここも人気で混み合うそうです!
(縄文杉のツアーで宿泊する場合、ちょうど良さそうな位置にありますしね)

高塚小屋から先は屋久杉(樹齢1000年以上)がたくさん見受けられるようになってきました。
    


展望所らしき場所が見えたら
    


一際大きな縄文杉の姿が(^^♪
    


そこら中にバカでかい屋久杉があるのでどれが縄文杉なのか分からず見逃すんじゃないかと心配しましたが、迫力があり存在感が違ったので大丈夫でしたわ!
説明されなくてもコレが縄文杉だと分かりました!


縄文杉からは観光ルートになっているからか木道が整備されていて歩きやすかったです。
    


ただし個人ツアーや団体ツアー客などで賑わっており、この先からはのんびりペースで進むことになってしまいました(^-^;

大王杉
    


ウィルソン株
    


定番のハート♡
    


普通に覗くとただの穴にしか見えません。
不思議そうに覗いていたら親切な個人ツアーガイドさんが見える場所を教えてくださいました!

のんびりツアーの後を付いていって良かったです。
こういう所に来るにはツアーで行くのも良いですね~
(色んなお話が聞けたりしますし)

色んなツアーガイドさんがいました・・・
GO OUTに出て来そうなお洒落な人から仙人みたいな人まで(笑)
宮之浦岳はガチな登山になってしまいますが、縄文杉や白谷雲水峡をトレッキングするならツアー利用するのもアリですね!


ウィルソン株から先に進むとトロッコ道に出た!
    


ここから暫くはトロッコ道を行く事になります。
分岐からは白谷雲水峡方面へ。

白谷山荘に到着。
2日目はこちらに宿泊です。
    


次の日は時間に余裕があるので屋久島の森の中、のんびりとモーニングコーヒーを頂くことができました(^^♪

ジブリ映画『もののけ姫』の舞台とされる白谷雲水峡を行きます。
    


ここには渡渉箇所がいくつかありますが、大雨時は通行が禁止されるそうです。
幸いこの日は問題なく通ることが出来ました。
(もし通行禁止だった場合は荒川登山口まで行かなくてはならないところだった)

苔むした森を行く白谷雲水峡
    


    


白谷雲水峡の入口がゴールです。
    


ここからバスに乗り宮之浦港へ。
    


屋久島観光センターでお土産を購入し、高速船で鹿児島港に戻りました。
その後は桜島フェリーで桜島へ。
(受け付けはどうするのかと思ったら車に乗って入り車に乗って出るドライブスルー形式のようです)
    

雲で山の姿が全く見えん・・・(>_<)


何故か桜島には猫ちゃんがたくさんおりました♪
    


さすがにこれまで車中泊と山小屋泊しかしていないので最終日はホテルに宿泊して疲れをとりました。
宮崎県都城市のホテルに泊まったので道の駅で宮崎限定の霧島(芋焼酎)を購入
    


次の日に群馬に戻りました。
休んだとはいえ片道1400㎞のドライブはキツかったです(>_<)
流石に移動距離が1000㎞越えるようなら飛行機のほうが良いかなw


天気はイマイチでしたが、屋久島の自然を堪能することが出来て良かったです(^^)
Posted at 2024/05/19 20:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年11月26日 イイね!

宝徳寺の床もみじ

宝徳寺の床もみじ今年は南アルプスなど高山にたくさん登ったので最近はのんびり低山モードになっています。
まだ雪山も十分な感じではないので暫くは観光や温泉など楽しみますかね♪

という事で本日は紅葉の名所である宝徳寺に行って来ました。
下道で小一時間ほどで着く場所なのでのんびりと10時過ぎに行きましたが、周辺駐車場は満車でシャトルバスが出る臨時駐車場も満車になっていました。
係員の人の話では2時間待ちとか・・・
昼過ぎに来た方がイイと言われたので時間を潰すため近くの渡良瀬川沿いをドライブしました。
    


    


草木湖
    


草木ドライブインでよもぎ饅頭など食べたりしているといい時間になったので再び宝徳寺へ。


ピークは過ぎたのか午後には少しは空いてきて駐車場にクルマを停める事が出来ました。
駐車場から歩いて宝徳寺へ
    


境内を行き
    


床もみじが見られるお寺の中へ。
まずはお庭が見えた!
    


床もみじ
    


    


    


    


    


床もみじを見た後は外に出て御地蔵さんがたくさんいる場所へ
    


外から
    


アンブレラスカイ
    


    

曇っていなければ・・・


紅葉は今がピークのようですな♪
    


    


    


    


久しぶりに紅葉を堪能出来ました(^^)
曇り空でしたがじゅうぶん綺麗でした!
これで青空だったらより美しいのでしょうね~
夜にはライトアップされるのでソレも良さそうですね♪

関東では床もみじが見られる所は少ないようですな。
京都とか行けば見られるんでしょうけど遠いのでお手軽に行ける群馬にしました(^^♪


※例年だと11月中には特別公開が終わりますが、
今年は色付きが遅れたので12月3日(日)まで延長されたようです。

Posted at 2023/11/26 18:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2023年11月08日 イイね!

晩秋の静かなる山行 赤石岳~荒川三山縦走

晩秋の静かなる山行 赤石岳~荒川三山縦走この前の3連休に赤石岳~荒川三山を縦走して来ました。

南アルプスの主峰ともいえる赤石岳から荒川三山を巡る3000級の峰々を行きます。
ハイシーズンの東海フォレストの予約をとるのが少々面倒なのでオフシーズンを狙って行きました。
初日は赤石岳に登り赤石岳避難小屋に泊まって次の日に荒川三山へ、その後に椹島で宿泊する行程です。




林道の最終地点の沼平からバスに乗り登山口のある椹島へ向かう事になります。
送迎車が来るのが8時なので余裕かと思いましたが、東名で思わぬ渋滞に嵌り危うく乗り遅れる所でした(^-^;
車線工事による渋滞で御殿場から大井松田付近まで渋滞してた・・・夜中の2時なのに(◎_◎;)
夜中でコレなら一日中渋滞しているのでは・・・

高速を降りてからも沼平までかなり距離があるので大変でした!
(ゆるキャン△にて地獄のデスロードと云われた道)


何だかんだで沼平に到着。
    
沼平ゲートを越えて行きます。(ここから先は一般車両通行止め)
今はオフシーズンで乗る人が少ないからか送迎車はバスでは無くデリカでした。

車に揺られる事一時間ほどで椹島に到着。

椹島テント場
    


なかなか良さそうな雰囲気のテント場でしたよ♪

ここから赤石岳を目指します。

山頂までひたすら急登が続きます。
    


キツい登りですが紅葉が綺麗で癒されます(^^)
    


4時間ぐらいで赤石小屋へ
    


赤石小屋からは赤石岳が望めます
    


まだまだ遠いですなぁ(^-^;


更に進み富士見平へ
    


その名の通りココからは富士山が綺麗に望めました♪
    


そして明日に行く予定の荒川三山も
    


ようやく稜線に出た!
    


ここまで来ると赤石岳山頂が大きく見えて来た(^^)/
    


赤石岳山頂へ
    


ここに来る頃には夕方になっていました・・・
大倉尾根の登りはキツかったですね~
距離は8㎞ほどなのに2100m以上登る事になるから相当な急登ですな!


幸いこの日は一日中天気が良かったのでこの時間でも大パノラマが堪能出来ました(^^)
    


    


この日は山頂近くにある赤石岳避難小屋に泊まります。
    


この時間にもかかわらず小屋に一番乗りでしたわw
最終的にこの日の宿泊者は自分を含め3人でした。
そういえばほとんど人に会わなかったな~(^-^;


記録的な高温により寒さは大丈夫でしたが、夜中は風が強く煩かったので殆ど寝れませんでした(T_T)



次の日の朝、小赤石岳にて
    


その後は荒川三山を目指します。
    


この登り返しはエグかったですわ(>_<)

疲れが溜まっていますが頑張って登り荒川前岳へ
    


すぐそこまで崩落が進んでいますね~
    


その次は荒川中岳に行きました
    


ここからの眺めは良かったです♪

間ノ岳や仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳など
    


赤石岳
    


そして最後の荒川東岳(悪沢岳)へ向かいます。
    


荒川東岳(悪沢岳)へ
    


悪沢岳からの富士山
    


その後は丸山、千枚岳を経由し
    


千枚小屋で昼食。
水場はありましたが、かなり細く今にも枯れそうな感じでした。
時間を掛けて如何にかペットボトル一本分は補給出来たので良かったです。


ここからかなりの距離を下り千枚大吊り橋までやって来た。
    


この吊り橋は結構怖かったです。
足場が木の板でして偶にミシミシいって抜けるんじゃないかと不安でしたわ(+_+)


椹島ロッヂまで林道を行く。
    


この辺りも紅葉が見頃で綺麗でした♪

椹島ロッヂへ
    


今日はここに宿泊します。
    


部屋は個室で冷暖房ありでテレビも。
お風呂も入れますしトイレも水洗。
快適な山小屋です。

お風呂に入ってサッパリした後はレストハウスへ
    


珈琲を飲んでまったり(^^♪
    


小屋の夕食
    


かなり豪華でした!
快適な環境ですし、山小屋というよりもはや旅館ですなぁ~


ここに後泊して正解でしたわ!


次の日、朝の便で沼平に戻りました。
この日はゆるキャン△の聖地巡礼がてら大井川を観光して帰ります。

すぐ近くの畑薙第一ダムにて
    


向こうに見える南アルプスの山を登って来ました。


その後は奥大井湖上駅展望台へ
    


やはり映えますね~♪

駅にも行ってみました。
    


ここも良い雰囲気でした!
時間的にカフェはまだやっていないようでした。

畑薙ダムあたりは紅葉が見頃でしたが、長島ダム辺りはまだこれからといった感じでした。
奥大井湖上駅は紅葉がピークの頃はより混むんでしょうね~

ちなみに駐車場に着いたのが9時過ぎでしたが結構空いてました。
でも車に戻った時には満車になっていたから9時半ぐらいには皆やって来るんですかね。
沼平からでも1時間ぐらい掛かったし静岡市街からも1時間ぐらい掛かりそう・・・
オクシズはやっぱ遠いですわw


その後は千頭駅へ。
ここで豚串を食う!!
    


ダムカレーを食べようと来ましたが目的の店がまさかの日曜定休でした(>_<)

デザートは川根茶ソフトです♪
    


お土産に川根茶と茶羊羹を購入。
そして、ゆるキャン△ 大鐵入場券セットもget♪
    



アプトいちしろキャンプ場も良さそうな感じだったので、いつかはココでキャンプしてみたいです。


渋滞が怖いので早めに帰りました。

今の時期の南アルプス南部は人も少なく静かな山行を楽しめました。
天気も良く紅葉も綺麗で最高でしたね♪


そして今回の山行にて南アルプスの百名山は終える事に・・・
来年あたりは北海道に進出かな~!?


Posted at 2023/11/08 21:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年10月26日 イイね!

南アルプスの光岳へ

南アルプスの光岳へこの前の日曜日は天気も良さそうなので光岳に登って来ました。


光岳は南アルプスの最南端に位置する高峰で日本百名山の一つになります。
山頂の西にある巨大な岩石が麓から見たときにこの岩が白く光って見える事からこの名がついたといわれております。
光岳(てかりだけ)と読みます。

いちおうYAMAPの標準コースタイムが16時間14分で距離25,9km、累積標高2983mになっているので泊りで行きたかったですが、小屋もテント場もキャパが少ないらしく予約が取れないので頑張って日帰りして来ました。



今回も聖岳と同じ駐車場です。
夜中の12時に芝沢ゲートにクルマを停めました。
相変わらずこの林道は大変な道でしたね~
初見の時はホントにこの道で合っているのかドキドキしましたが、今回は二回目なので落ち着いて運転出来ましたわw


少し車で寝て4時過ぎに出発。
長丁場なのでブラックスタートです!

林道を一時間ほど歩いて易老渡へ
    


ここが光岳の登山口です。
最近クマの被害が多いので暗い中ビクビクしながら歩いていました(^-^;
(念の為、熊撃退スプレーも用意していました)

易老渡からはしばらく急登が続きます。
    


時間を掛けて易老岳まで来ました。
    


ココまで来ると稜線に出ますが、ここから先も登り返しが何度もあり体力を削られますね~

ある程度進むと光岳やイザルガ岳が見えて来た!
    


展望も
    


まだ登りがあるのか(>_<)
    


静高平へ
    


ここには水場がありました。

まずはイザルガ岳へ向かいます。
    


イザルガ岳山頂
    


イザルガ岳からは360度の大パノラマが(^^)/

兎岳、聖岳、上河内岳
    


御嶽山や中央アルプス
    


富士山
    


光岳
    


素晴らしい景色でした♪


次は光小屋へ
    


更に進み、ついに光岳山頂へ
    


山頂はコレといった眺望はありませんでした・・・

南アルプス南部は大井川の源流部のようですね~
    



光岳山頂から更に奥に進むと山名の由来となった光石が
    


光石からの景色も良かったです♪
    


帰りに気付きましたが光小屋からの眺望も良いです!
    


雲が掛かっていますが富士山も望めました!

小屋からの景色
    


小屋の中も良いらしいので出来ればここに泊まりたかったです。


登山道には紅葉も
    


色付いてきたブナ林を行く
    


易老岳から下る頃には右膝が痛くなってきて後半は足が終わりましたわ・・・
やはり光岳日帰りは厳しいですなぁ(>_<)

如何にか易老渡まで降り駐車場まで林道を行きます。
    


行きの時は暗くて分からなかったですが、林道周辺も結構色付いていましたね。

なんとか日が暮れる前には下山出来ました(^-^;

駐車場にある自販機でコーラを購入
    


コーラを飲んで生き返りました!

来たことあれば分かりますが、この先林道はもちろん国道に出てもしばらくコンビニとかはありませんからココで補給出来て良かったです。


光岳はわりと地味な山のイメージがありましたが、その周辺の雰囲気も良いし景色も望めて良いお山でした(^^)

ただ道程も長くキツいので今度来るときは泊りで来たいですな!
Posted at 2023/10/26 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年10月09日 イイね!

北アルプスの薬師岳で紅葉登山!のはずだったが・・・

北アルプスの薬師岳で紅葉登山!のはずだったが・・・この土日に薬師岳に登って来ました。


薬師岳は立山連峰の南部に位置する名峰で日本百名山の一つになります。
時期的に紅葉が見頃になってそうなので行って来ました。
紅葉は確かに見頃だったのですが、実際は雪山登山となってしまいました(^-^;


朝早くに折立に到着。
天気がイマイチなのもあってか思っていたよりは駐車場は混んでいなかったです。
    


登山口。
トイレと自販機がありました。
    


しばらく樹林帯を登ります。
ある程度まで登ると視界も開けて来た。
    


ガスっているが上の方は白いですね~

割と整備されていて歩きやすい
    


    


紅葉と雪のコラボ(^^)/
    


稜線が見える!
    


樹氷っぽくなっている
    


太郎平小屋が見えて来た。
    


山小屋からの景色は良い!
黒部五郎岳など裏銀座の山々が望めます
    


向こうに見える薬師岳へ向かいます。
    


どう見ても完全に雪山ですよね~(^-^;

山小屋の前日のブログによると雪化粧した程度で軽アイゼンをお守りに持っていきましょう的な感じだったのですが、その日の夜から朝にかけて風雪が凄かったのでしょう、次の日は全くの別世界になったようです。



薬師峠キャンプ場
    


ココから先は勾配もきつくなるのでチェーンスパイクを装着していきました。

凍り付いていますね!
     


登っている途中で槍ヶ岳が見えた♪
    


薬師岳山荘へ
    


この辺りから風がかなり強くなって来たので寒かったです。
念の為、雪山用の装備を持ってきて正解でしたわ。
ココから先は雪山の装備と経験がないと厳しいでしょう!
山の上がこんな状況とは思わず軽装で来た人は途中撤退していましたね・・・



薬師岳山荘で休憩。
ラーメンを頂きました(^^)/
    


身も心も温まりますなぁ(^^♪


ラーメンも食べたし山頂まで頑張って登りますかね~
ある程度登ったところから薬師岳山荘を望む
    


山頂までもうひと踏ん張り
    



山頂に到着。
    


エビの尻尾とかも凄い・・・
一晩でこんな状況になったとは(^-^;


山頂の祠は閉まっていたので拝めませんでした(>_<)
    


山頂の天気は晴れたりガスったりを繰り返していたので、あまり景色は見られませんでした(T_T)
    


名残惜しいですが下山します
    


相変わらず風が強く完全に冬山の様相です。
キチンとした装備がないと低体温症になりますね~
やっぱり3000m級の雪山はキツイですわ!


雪庇にも気を付けて進みます
    


山頂付近の避難小屋
    

コレ・・・避難出来るの!?


遠くに太郎平小屋が見えてきました。
    


午後になったら昼間の太陽の光で雪が解けてきたので、雪に埋もれていた紅葉が見えるようになってきました(^^)/
    


テント場
    


太郎平小屋で宿泊します。
    


次の日。
本来は黒部五郎岳に向かう予定でしたが、天気も下り坂になるようだし長丁場で逃げ場のない稜線が続くので無理せず下山する事にしました。

近くの太郎山に登って
    


ご来光待ちをしますが、この日の天気では望めませんでした(>_<)
    


太郎山山頂からは富山湾が望めます(^^)
    


少し雪も溶けてきたので紅葉を楽しみながら下山
    


早めに下山したので富山でゆったり温泉に浸かって美味しいお寿司でも食べて帰りますかね♪




有峰林道を行く
    

バックに有峰湖


ゆ~ランド立山吉峰温泉でほっこり(^^♪
    


トロッとしたいい湯でした♪

そしてお昼は富山市にある粋鮨へ。
    


「氷見づくし」と「氷見朝どれ三種」を頂きました。
何の魚か分かりませんが美味しかったです♪

人気のお店みたいで席に着くまで一時間近く待ちましたが辛抱して待った甲斐がありました。


想定以上の雪で驚きましたが、いちおう三段紅葉的な感じも楽しめましたし行って良かったです♪
Posted at 2023/10/09 20:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「大天井岳なう。山頂からは槍穂高など望める大展望(^^)」
何シテル?   05/25 11:18
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation