• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪の愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

サイドスタンド追加取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
着荷。

注文した、間違いなく注文したが梱包状態に「何じゃコリャ?」と開梱するまで認識できなかったwww
2
開梱からの検品。

スパッタ酷いですwww
重要なのは「見た目より強度」かも知れんが「強度あれば見た目はどーでもよい」ともならんよねー
3
取説に従って取り付けるだけの簡単なお仕事です。
純正ボルトは硬く締まってますので要注意です。

タンデムはしないけど「外して保管」が面倒なのでタンデムステップは残しました。
使用しない場合はカラーが付属しています。
4
一見バッチリだけど実際は5mmほど浮いてますwww
倒れ始めてから支えるタイプ?

ま、純正スタンドにゲタも噛ましてるからなぁー
だもんで今は何とも言えんなぁー
( ̄~ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WBM謹製 ニースタビライザーの取り付けに挑戦!

難易度: ★★

現在のCT125 備忘録

難易度: ★★

そろそろタイヤ交換

難易度:

バッテリーのメンテナンスを!

難易度:

ZETA アドベンチャー アーマーハンドガード CT125専用

難易度:

ナックルガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 16:01
初めして! だと思います。
同じパーツと思われるものつけています。
北海道ツーリングで駐車時の転倒防止のために取り付けましたが、距離を走ると走行時の振動で何度も緩み、増し締めを繰り返しました。
大変お節介で恐縮ですけど、しっかり取り付けられているかと思いますが、今一度ご確認を!
コメントへの返答
2024年5月20日 9:31
コメントありがとうございます!

ボルトの緩みですか、スタンドの脱落や路面に引っ掛けての転倒にも繋がりますね...
((((;゚Д゚))))

ワイヤリングなど対策検討してみます、貴重な情報ありがとうございました!

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation