フォード エスコートRSコスワース

ユーザー評価: 4.67

フォード

エスコートRSコスワース

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - エスコートRSコスワース

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウィンカー球交換

    右ウィンカーがハイフラ発生 案の定球切れでした。 そーいや買ってから一回も触ったことないな いざ取り外そうとしたけど、固定ネジ見つからず… どーなってんだこりゃ? バンパー裏から覗いたけど、何もいない… え?ウィンカー本体はカタカタしてるけど、グッ‼️ってやって良いのかな?←半分ヤケクソ そーいや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 21:58 タカGTさん
  • オイル交換

    今日は連休最終日のオイル交換。 前回は5月のマフラー交換の時にオイル交換。 79900マイル、銘柄はリキモリの緑色のヤツをDIYで。 そのままだとなかなか抜けて行かないので、少し朝から買い物がてらドライブです。 小一時間ドライブして80度くらいまで上がったので帰宅、50度くらいまで下がったところを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:01 ふぢかけさん
  • ECUの学習リセット(しっかり版)

    以前、元YBTさん(わらしべさん)が整備手帳かブログに載せていた作業です。 必要な道具: 端子の三極を繋ぐためのツール 今回は元YBTさんから譲り受けた、この作業が一人でできるリセットツールを使用しました。 (右ハンドルの場合)助手席側のフロントストラットのトップマウント周辺に赤いキャップの付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:20 ふぢかけさん
  • オイル交換、フィルター交換

    リキモリのこれにしました。去年の高雄サンデーミーティングでいただいたものです。 パッケージと同じく、オイルの色は緑色、ちょうどクーラントと似たような色です。10w-40ですが、代理店の方に15w-50が指定という話をしたところ、これはベースオイルがしっかりしてるので心配いらないとのこと。 今回は油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月19日 18:12 ふぢかけさん
  • バッテリー~オルタネーター間 電線交換

    ブログに書いてたものをまとめました。 純正はバッテリー側にヒュージブルリンクワイヤーが使われており、3つのうち2つが生き残ってるけどボロボロ、1つは切れてました。 オルタネーターをオーバーホールした時からそのままだった可能性あり…。 調べたところ、黒い線は1本あたり26Aまで耐えられるようなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 12:19 ふぢかけさん
  • LINK制御化

    純正パーツの取寄せが面倒なので思い切ってECUをLINKにしました ECUと配線、センサーキットはイギリスからお取り寄せ〜 しかし、納期3ヶ月… とりあえずのIGコイル固定プレート(笑) 改善の余地しかありません😅 ちなみにコイルはホンダK20用 タイミングライトでタイミングチェックとセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 21:13 タカGTさん
  • 国産流用 ラジエーターファン・シュラウド交換

    国産車のエアコンコンデンサー流用出来ないか調べていて、ラジエーターファンも行けそうなサイズ感だと思い比較してみました。 こちらは純正ラジエーターファン。 いろんなサイト見て回って、いけそうと踏んだスバルのインプレッサ・レヴォーグのラジエーターファン。 左右で形状と羽根の枚数が違うので(右側11枚羽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月30日 00:19 Mr.Doさん
  • 国産流用 内外気切替バキュームソレノイド交換

    年に1回あるか無いかってくらいで、エンジン切った後に「カタン」と音をたててくれる純正品です。 純正品、別アングル ダイハツ純正のデンソー製バキュームソレノイドへ交換。 購入時にコネクターも付いてきたので、配線加工してバキュームホースを繋ぎ替えて、元の場所に適当に固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 23:19 Mr.Doさん
  • ブロアファン回んない改修③

    端子際もシュリンクチューブで、 ちゃんと絶縁処理。 ヒーターエンドSWの枝線も、 キッチリ端子で摘んで、ハンダ上げ。 これで準備OK。 キーONしてブロアファンスイッチオン。 お見事。回りました。😊 次はエンジンかけてACスイッチオン。 冷気も出てるし、 内気循環扉ソレノイドも、ちゃんと、 動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 13:33 とっさん165さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)