ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

クルマレビュー - エアウェイブ

  • マイカー
    ホンダ エアウェイブ
    • LUM2007Z

    • ホンダ / エアウェイブ
      ST(CVT_1.5) (2008年)
      • レビュー日:2024年2月24日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    運転しやすく、荷物がかなり載せられるので
    あと、スタイルも
    不満な点
    燃費が最近のと比べると、劣る事
    最新の安全装置が付いていない事
    総評
    前車が気に入ってたので、今回も同じ車種にしました。
    本当にいい車だと思います。
  • マイカー
    • ダブルゆ~

    • ホンダ / エアウェイブ
      ST(CVT_1.5) (2008年)
      • レビュー日:2024年1月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    専用設計されているパノラマルーフ
    不満な点
    外装の耐久性
    総評
    取りまわしの良さ、運動性能、積載性
    乗り心地、燃費等総じてバランスの良い
    車だと思います。
  • マイカー
    • ヒデ6999

    • ホンダ / エアウェイブ
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年1月3日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ・とにかく乗りやすい。
    ・まあまあ走る。
    ・荷物一杯積める(車中泊も出来る)。
    ・後部座席が広い。
    ・デザインも気に入っている。
    不満な点
    ・不人気車。
    ・発売当初からとにかくパーツが少ない。
    ・CVTジャダー(ディーラーで直せず自己流で無理矢理直した)。
    ・足周りがダメで静粛性が悪い(サス入れ換えとデッドニングで対策)。
    総評
    すごく良い車だと思うが何故か不人気車。
    ここに至るまで何度か乗り換えも考えたが、乗り換え候補になるような魅力ある車種がなかった。
    そらだけ良く出来た車なんだと感じている、
    10年過ぎた頃から程度の良い中古車も多く出てきたが、どれも二束三文で売られていたのが悲しい。
  • マイカー
    ホンダ エアウェイブ
    • MAX大翔[ひろと]

    • ホンダ / エアウェイブ
      M(CVT_1.5) (2007年)
      • レビュー日:2023年11月17日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    運転してて楽しい、よく曲がる
    不満な点
    CVTのぎこちなさに不満がある
    総評
    5ナンバーで人も乗って、荷物も積めて
    そこそこ走るから良い車だと思います
  • マイカー
    ホンダ エアウェイブ
    • フィッシャーズ

    • ホンダ / エアウェイブ
      ST_4WD(CVT_1.5) (2008年)
      • レビュー日:2023年3月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    4年落ちの中古を購入してから早今年で11年目ですがまだまだ乗っていたい。
    今現在欲しい車が無く、この車の寿命(数十万掛かるような修理)が来たら今度何を買おうか困るぐらい。
    不満な点
    この頃のフィット共々錆腐食が間違いない。特にリヤフェンダー。
    私は北海道で冬季間は融雪剤が撒かれるので仕方ない部分もあるがこの頃のホンダ車は酷すぎる。
    リヤフェンダーハウスが錆状態で酷くなる前と思い、十数万円かけて左右両側綺麗に補修したが最近他の部位が錆びてきた。
    トヨタ車等はこのような事は殆ど見かけない。
    総評
    ボディの耐久性には不安があるがそれ以外、エンジン共々絶好調です。
    後期モデルからか今現在12万キロを超えたがジャダーはまったく感じられない。
    過去にトヨタ、日産、三菱、いすゞと乗り継いできて、今回エアウェイブを3万キロ台の中古で購入したが12万キロを超えてもまだまだ乗っていたい。
    自分は60歳も半ばになってホンダ車が合っていたんだと今更ながら思っている(笑)。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)