日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ノート

  • 家族所有
    日産 ノート
    • takapure

    • 日産 / ノート
      X FOUR_4WD(CVT_1.2) (2014年)
      • レビュー日:2023年8月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    インテリアも文句なし。運転のしやすさ、居住性もとても良い。何より広い!大人4人快適に乗車できます。
    フル乗車では仕方ないですが、パワー感も充分。
    不満な点
    コンパクトカーだけに荷室の狭さは仕方ないのかなと。
    総評
    排気量以上のパワー感、操作性、居住性、デザイン等トータルバランスが素晴らしいと思います。
    何より妻が喜んで運転しています。
  • マイカー
    日産 ノート
    • とらねこくん

    • 日産 / ノート
      X(CVT_1.2) (2018年)
      • レビュー日:2023年8月10日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    五年落ちで走行距離が6000km。外観もほぼキズ無しだったので即決で買いました。
    室内コンパクトカ-ではありますが私は十分広いかなあと
    不満な点
    1200ccのCVTミッションですが1500回転辺りのトルクが細い!そこから回せば加速はしますが街乗りではまあ、いいとして高速道路の合流とかでは少しベタ踏み気味になります。



    1
    総評
    可もなく不可もなく。エンジン以外は特に不満はないかな?グレードが下のものを買ったので装備とかには多少上級モデルのものも着いていればなぁーとは思いました。

    2024.3追記

    1万キロ超えたあたりからエンジンのあたりが出てきたのかもしれませんが6500rpmまでは回ってくれるようになりました。

    また自己的な判断ですがエンジンオイルの種類やレギュラーをハイオク入れるなどして多少の効果もあるようです。
  • 仕事用
    日産 ノート
    • かさぼう

    • 日産 / ノート
      X FOUR_4WD(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2023年8月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    会社から与えられた車なので文句は言いません🤣
    不満な点
    エアコン入れて走るとびっくりするくらいPOWER食われます💦
    そして一番風弱くしても強すぎて困ります😅
    総評
    普段乗りする分にはとりあえず問題なし。あとは相性とゆーか、日産のシートは私の体にはちょっと合わないかな💨
  • マイカー
    日産 ノート
    • だいせん@

    • 日産 / ノート
      ニスモ(CVT_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2023年8月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    視野が広くて良い。
    不満な点
    スマートルームミラーのバックビューの映像の悪さ(後続車のヘッドライトぎらぎら、ナンバー読めず)
    エアコンの冷房の危機の悪さ(原因はアクチュエータの故障と分かっている)
    総評
    走りの良いコンパクトカーをお探しの方はお試しください。
  • マイカー
    日産 ノート
    • くーにん

    • 日産 / ノート
      X DIG-S(CVT_1.2) (2012年)
      • レビュー日:2023年7月21日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    コンパクトなのに広い室内
    高めのアイポイント
    不満な点
    悪路でのバタつきとロードノイズ
    登り坂と高速合流でのパワー不足
    総評
    パワー不足を感じる場面もありますが、充分すぎるおっさんとなった今の自分にはピッタリ!な車です。「ダウンサイジング」をテーマに選んだ車です。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)