DTE SYSTEMS(ディーティーイーシステムズ) DTE PEDALBOXの評価・評判・口コミ

DTE PEDALBOX

DTE PEDALBOX

4.64

(419件)

レビュー一覧 635 (総件数:635件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    10

    中古で転がってたやつを購入。 思考停止、問答無用で買ったクルマにはスロコンを入れるのでステルヴィオさんにも装着。 ノーマルでも充分ですが、やっぱスロコンを入れるとレスポンスがよくなり車体が軽くな ...

    くまを[公式] (パーツレビュー総投稿数:7件) 2024年4月30日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    8

    スロコンのメーカーは何処でも良かったのでw 発進時…アクセルのツキとタービンのブーストの立ち上がりとミッションの変速と…この3つ兼ね合いが、どうも好みじゃない スロコンで何とかなるかなと適当な考え ...

    けっこう☆maiko (パーツレビュー総投稿数:25件) 2024年4月25日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    18

    スロコンなんてパワーが上がるわけでも、トルクが上がるわけでも無いし大したこと無いと思ってナメてたけど、 出足の加速は体感Maxって感じに少しの踏込で飛び出します(^_^;) サーキットでの立上り加速 ...

    赤鬼てるっち (パーツレビュー総投稿数:40件) 2024年4月20日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    1

    フリマで安くなってたのを車両購入時に装着してもらいました! 今まで付けてきたパーツの中では1番体感が変わります。鈍感な自分でも変わるのを体感できます。 それが良い変わり方なのか悪い変わり方なのは ...

    既におっさん (パーツレビュー総投稿数:6件) 2024年4月11日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    6

    SLK 350に取り付けました。MAXにすると、走り出しでかなり体感できますが、結局のところ、アクセルを踏んでいるだけなので、燃費が悪くなりますが、かなり面白いです。気をつけないと、ホイルスピンしそ ...

    ショウペイ (パーツレビュー総投稿数:1件) 2024年4月8日
  • DTE SYSTEMS PedalBox+

    7

    走り出してしまえばパワーに不足はありませんが走り出しはやはり重さを感じるため、今回もスロコン付けました。 スポーツ+、スポーツ、エコ、オフの4モードありますがエコで十分軽快です。 スポーツ+はやんち ...

    MauMau (パーツレビュー総投稿数:8件) 2024年3月24日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    8

    国産車も燃費の為にアクセル開度がモッサリ設定にされています。ATギアをマニュアルのようにSに入れて多用をしないとキビキビと走る事が出来ず街中で煽られまくりです。この車種の「洗礼」を受けました。やはり ...

    saksan (パーツレビュー総投稿数:2件) 2024年3月18日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    8

    ペダルボックスシリーズにコントローラーがBluetoothになり、アクセル開度の学習機能が付き、更にイモビライザー機能も付くという「Pro」が出ているので購入してみました。前モデルのワイヤータイプよ ...

    saksan (パーツレビュー総投稿数:27件) 2024年2月25日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    12

    こちらも前の車からの移植。 F30よりもっさり感は少ない気がしますが、やはり付けた方がエンジンが軽く回る感じでいいですね。 坂とかで、あまり回転を引っ張りたくないところで中途半端なアクセルの開け方で ...

    makolon (パーツレビュー総投稿数:19件) 2024年2月12日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    37

    DTE PEDALBOX PRO オートメッセ大阪2024にて購入。 これまでペダルボックスは前車のアウディRS3、前々車のMINIクロスオーバーJCWと2度ほど取り付けた経験があり、その度に ...

    T.KENJ I (パーツレビュー総投稿数:7件) 2024年2月12日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    6

    DTE Systems Pedalbox+ Bluetooth無しタイプ 出足のモッサリ感を解消すべく導入。スロコンはいくつか選択肢ありますが、どれも機能的には変わらないだろうということで一番安い ...

    fjmr (パーツレビュー総投稿数:7件) 2023年12月13日
  • DTE SYSTEMS DTE PedalBox+

    369

    お疲れさまです🍂 中古スロコン使用約半月レビューです。 カプラーにかませるだけの簡単作業でアクセルレスポンスがかなり変わりました。 色々試しましたが、シティ+1~3あたりが使いやすく感じています。 ...

    流星@ (パーツレビュー総投稿数:437件) 2023年12月5日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    3

    サブコンを付けていたのですが、突如壊れアイドル不調に!スーパーチャージャーではターボほどサブコンでの体感が得られてなかったので、スロコンを付けることにしました。アイドリングストップの概念が生まれる前 ...

    ぎんしろ (パーツレビュー総投稿数:15件) 2023年11月25日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    9

    体感できるパーツでは、最高コスパかと思います。 TDIとの相性は抜群で、スポーツモードで使用ていました。 Rになってから、同じモードで使用するとピーキーで使いづらいです。スポーツモードを2段落としで ...

    霊太郎 (パーツレビュー総投稿数:9件) 2023年10月9日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    4

    C63とGTは品番が同じ為互換性があるので使用出来ます。 GTSは510馬力もあるのでアクセルのツキは必要以上十分ではありますが、これを付ける事により街中では最小限のアクセル操作で運転が楽になりま ...

    saksan (パーツレビュー総投稿数:27件) 2023年10月8日
  • DTE SYSTEMS Pedalbox+

    11

    up!GTIのブリッピングの時の回転の上がり方を何とかしたくて、●ルカリで入手しました。 続きは、https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/blog/ ...

    chobichan (パーツレビュー総投稿数:10件) 2023年10月7日
  • DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX

    13

    メルセデス特有(?)、ディーゼル特有(?)のアクセルのだるさを解消させるために、スロコンを購入。 取り付けて、ストレスが軽減しました。 設定はSPORT ±0にしましたが、 しばらく いろいろ試し ...

    やまい3 (パーツレビュー総投稿数:22件) 2023年10月7日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース