• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぴ~。の愛車 [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ブレーキケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントブレーキのアームを長いものにしてからだと思うが、すぐにブレーキケーブルのアウターがヒビ割れして、雨水が侵入するのかケーブルの動きが悪くなる。
今まで何度も交換してる部品だがついに・・・。
2
純正部品がなくなりました・・・。
そこで社外品で純正長と謳われている物を購入したが一抹の不安が。
6Vゴリラ、社外品の純正長と言われるものを購入するも大体短い。
スロットルケーブルも短かった経験が。
メーターケーブルは社外のロング品に交換している。
3
気になるので外した純正品と比較してみた。
案の定、あしたのジョー。短いやん。

アウター保護のための外皮部分も短い。
これは後述するが6Vゴリラには痛手だ。
4
全長20mmぐらい短い。
5
長さ確認で書いたが、アウター保護のための外皮が上の方まで無く、この部分に外皮が無いとブラケットに擦れて、アウターに穴が開いてしまう。
6
外した古い純正ケーブルのアウター保護用の外皮部分をカッターナイフで割いて取り外した。
半分に切ってこれを今回のケーブルにかぶせることに!
7
こんな感じ。ケーブルばかりの写真でわかりにくくてすみません💦
これでケーブルアウターを保護できるはず。
今回記載してないが、ケーブルの取り回しの変更とか色々やってみたが、結局ここの部分の接触は避けられず、何かで保護するしかない模様である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

テールランプステー交換

難易度:

スパークプラグの交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

リヤショック交換

難易度:

ゴリラくん再始動プロジェクト⑯:電装直った!エンジンかかった!だがしかし...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とバイクと楽器とチャリが大好き。 車は日産一筋約30年。(軽は除く) MTのスポーツクーペが好き。 だが、子供が出来てからのここ十数年は仕方なくAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター移設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 21:10:33

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ナニこのゴリラ!!???カスタム感とオヤジ感の融合! モンゴリ系っぽくないいぢり方で、適 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
こんな高級ミニバンには死ぬまで乗らないと思っていた。 貧乏性でMT車が好きな私が乗る車で ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
カスタムされた車体のルックスに一目惚れ。 試乗したらライポジのフィット感が素晴らしく、1 ...
その他 202BLACKMAX その他 202BLACKMAX
オクでポチってしまった自転車。 リサイクル系出品者から未使用車との事で購入。 ウワサ通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation