• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALbanの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年12月21日

ヘッドカバーぬりぬりのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この赤が気に入らなくて塗ることにw
ちなみにベッドカバーをやってから
これやったの1ヶ月後だったみたいで
かなり放置なのが解りますねwww

ちなみに今アップしてる整備手帳は2年前の出来事です。
2
コイルがノーマルの間はこのカバーもガンメタにぬりぬりして
誤魔化してましたw
3
塗ってるとこや交換したの撮り忘れたので
いきなり完成w
4
エンジンルーム
かなり見栄えがよくなりました^_^
5
これがその今回色々とやるキッカケとなったトラブルです💧

阪高を爆走中に東大阪線でpowerダウンと違和感
慌てて水走で出て信号待ちでエンスト
リスタート出来るもののエアコン入るとエンスト
アクセル踏み込むとボクサーエンジン?アメリカンバイク?
の様なドドドドドドって( ̄▽ ̄;)
はい
1発お亡くなりになってるなーってわかりました。
なんとか帰宅してプラグ外したら
1本の先端が完全に無くなってるわ
オイルでプラグとコイルがベチャベチャ💦
ヘッドガスケットのプラグホールのオイル漏れでコイルが浸かって死んだ模様…
6
あと
なぜか1本だけ緩んでて
そこから圧縮やら熱やら逃げてたのか
焦げ焦げに((((;゚Д゚)))))))
7
今頃ヘッド塗った時の写真発見www
8
もともとイリジウムMAXやって
焦げて溶けたので
予備エンジンに付いてたノーマルで2ヶ月乗ってて
で今はレーシングコイルと同時に新しいpremiumRXに変えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整

難易度: ★★★

ベッドカバーぬりぬり

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

タペットパッキン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

久々に弄りに目覚めました(笑) 宜しくお願いします_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
新車時からお金をなるべく掛けずにDIYでコツコツ弄ってます フルLEDテールとプロ目も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation