• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊記~③いざ武蔵の國へ(後編)

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊記~③いざ武蔵の國へ(後編) いよいよ、都内まで168km

東名東京料金所まで151km

110分のところまでやってきました。

この先、圏央道か首都高か

横浜町田からの湾岸線か・・・・・

富士山は見えす(^_^;)、御殿場JCTから東名へオ~ン
神奈川県にイ~ンして
海老名JCT目前、家内が『海老名SA寄らないの?』の一言で・・・・・
海老名JCTは東名へ(苦笑)
そして、海老名SAで4STOP!!!!

『北陸物産展』を開催していたので、8番ラーメンとゴーゴーカレーラーメンをゲットして😊
結局、横浜町田ICも
横浜青葉JCTも直進して
東京料金所で首都高の渋滞情報を観ながら~
東京都にイ~ンして
首都高3号渋谷線方面へ
用賀ICからオ~ンして
最初の難所である大橋JCTへ
何とかC2(中央環状線)外回りを走ってS1(埼玉川口線)へ行けますように・・・・・
大橋JCTから東北道E4方面へ、あの山手トンネルも控えています(^_^;)
でかバンさんはC1(都心環状線)に直進した大橋JCTをC2に舵を切って
東北道方面へ。。。
この先から下りの360度カーブが展開します(^_^;)
久しぶりの山手トンネルに翻弄されながら・・・・・
何とか東北道方面へ。
この先に第二の難所が待っております。。。
しっかり、東北道方面へ狙いを定めて・・・・・(^_^;)
板橋JCTを東北道方面へ頑張って(笑)
そして、最後の分岐へ。。。
江北(こうほく)JCTを東北道&S1へ舵を切って
埼玉県にイ~ン・・・・・でかバンさん~この辺りにいらっしゃるのかなぁ??
何とか川口JCTを通過して
浦和料金所から東北道へオ~ン!!
岩槻ICで着地して
岩槻駅前へ向かうと今宵の宿が見えて参りました!

無事到着!!
専用駐車場へ案内していただいて
ここまで970km、360000kmまであと16kmになりました😊
近くのアポロでハイオク満タンにして
激走の汚れを拭き拭きさせていただいて

宿の駐車場へ無事着地!!明日はいよいよ360000kmだね!!
明日もよろしく!!

今宵の宴は宿の隣にある『目利きの銀次』さんへ

708j3さんをお迎えして先ずは3人で乾杯🍻
そして、708j3さんが今回持ってこられたのは・・・・・

こちらです!!
左側はタミヤのXXプラモデルのスポーツシート
右側は708j3さん特製純正スポーツシート
ディテールが素晴らしくてシートに空気を入れるシュポシュポや調整ダイヤルなど凄いと言ってしまう逸品です。

裏側からも素晴らしい出来栄え~この後マガジンネットもつくられる予定だそうです。
食事は・・・・・
お通しは玉子焼、塩キャベツ
刺し盛
トマト・カレイの天ぷら・串盛り
食べてみたかった~なめろうも😋

ここで更に二人(KIYOMIさん・Sonny君)登場~やっぱりシートに喰いつかれ❤️

改めて皆さんで乾杯🍻
追加で生しらすと桜海老
ちくわの磯辺揚げ・梅巻ささみフライ

皆さんで美味しく食べて、楽しい宴になりました😊
明日のモーニングは皆さんで行きましょうとお約束してわかれました♪
今夜はありがとうございました🙇‍♂️
宿の駐車場は・・・・・

XX率が高くなっていました❤️

二次会をして楽しかった今夜は更けていきました。。。

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(白号) | クルマ
Posted at 2024/05/14 21:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

第千と六十二巻 江戸漫遊記~②いざ ...
バツマル下関さん

第千と五十九巻 駿河路漫遊記~⑧ま ...
バツマル下関さん

第千と八十四巻 いざ第17回東海セ ...
バツマル下関さん

第千と九十五巻 いざ、第24回シル ...
バツマル下関さん

5月の連休に仙台に
篠目のカストロさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 22:37
前夜もしっかり楽しまれましたね。いいお仲間たちといい夜だったようで、翌日に向けて気分は上昇の一方だったと思います。
車に興味がある人が駐車場を見ると、XX率の高さに驚いたり不思議がったりだったでしょうねぇ。
コメントへの返答
2024年5月15日 9:57
おかげさまで楽しい前夜祭になりました😊
食事も勿論美味しかったですが、XX純正スポーツシートの話題で盛り上がって、そのトークも楽しかったです‼️
この夜の宿の駐車場は早くもセリカdayが始まっていた様子でした🎶。
2024年5月15日 5:04
おはようございます(^_^)。
無事の到着お疲れ様です🙇。
「目利きの銀次」さん、流行ってますねぇ~😀。
前夜祭、羨ましゅうございます・・・🤤。
さぁ~、いよいよ本丸ですねっ😉。
コメントへの返答
2024年5月15日 10:01
おはようございます(^.^)。
おかげさまで、ありがとうございます🙇‍♂️。
『目利きの銀次』さん〜家内が大好きで各地で行かせてもらってます😋。
やっぱり前夜祭は楽しいですね‼️。
本丸の前にもう一巻挟みます💦。よろしくお願いします🙇‍♀️。
2024年5月15日 6:01
バツマルさん おはようございます😊
関東遠征のご様子がよくわかりました。
しかし首都高速は相変わらず混みますね。
自分も北関東、東北出張の際には
中央道から圏央道経由の東北道入りばかりになりました。

来月は静岡遠征でしょうか?
コメントへの返答
2024年5月15日 10:35
masa-mさん おはようございます😃
ご覧いただいてありがとうございます♪
今回私もできれば圏央道に逃げたかったのですが、海老名SAに寄ったので首都高に参りました💦
中央道からの圏央道も流れがいいんでしょうね‼️

はい、もちやに参りますよ‼️
よろしくお願いします🙇‍♀️
2024年5月15日 7:33
距離的には圏央道回りでも同じくらいかと。でも海老名SAはもはや観光地ですから外せない訳ですね。
あーっ、岩槻の銀次さんだったのですね!? 被ってすみません。でもお酒も料理も美味しそう。
708j3さんのシートは秀逸なディテール、お仲間もお揃いで楽しそうです。
(^^)b

コメントへの返答
2024年5月15日 10:49
ちょうど北陸物産展が開催されていたので立ち寄って良かったです😊
圏央道は復路で走りました❗️
いえいえ、家内は呑めれば🍺🍶いいのでご心配なく😊
いろいろご当地ものも美味しかったです😋
いやぁ〜ホント、素晴らしかったです。ここまで再現できるとかなりリアルですよね‼️
(^^)v
2024年5月15日 12:07
相変わらず708j3さんのモデリングは凄いですね(汗)
これに見合う外観に仕上げるのはかなり難易度高そうです・・・・

いかんせん前夜祭は大盛り上がりの様で羨ましいです~
コメントへの返答
2024年5月15日 12:23
見た瞬間〜あまりのリアルさにびっくりしました😊
仰る通りですね。このクオリティーで作るととんでもないXXができそうです♪

おかげさまで皆さんとワイワイして参りました‼️
機会がありましたら是非ご一緒しましょう‼️
2024年5月15日 12:57
道路は東西と南北に碁盤の目に走り,
山を見れば方角とおおよその位置がわかる地に長く住む当方にとっては,
右や左に曲がり分岐や合流を繰り返す道路と見回しても山の見えない地は緊張を強いられます。
あの二重グルグルやいつ地上に戻れるのかと思うほどの地下トンネルに至っては,途中で「もうどにでもなれ」って気にも・・・。
全国各地を飛び回っている方々にはどうってことないことなんでしょうけどね。
コメントへの返答
2024年5月15日 23:40
京都の路はそういう構造なのでとても走りやすいですよね😊
いえいえ私は田舎者なので、日頃こんな感じの道を走ることが少ないので手に汗握ります(^_^;)
日本橋付近も地下化されるようなので迷路は広がりそうですね💦
いつ走ってもあの山手トンネルは緊張しますね。
おかげさまで目的地に向かえてると思えた時にようやく安堵できました。
おそらく慣れることはないでしょうね。。。
2024年5月15日 13:01
もはや首都高は迷路でしかありませんからね、なび無しでは絶対に無理でしょう💦
山手トンネル、下りを360°ですか…そりゃ体験してみたかったです。次回はここ走ろうっと。

皆さん、同じ宿にお泊まりだったんですか?そりゃ翌朝も楽しかったでしょうね???
コメントへの返答
2024年5月15日 23:47
直前に休憩した海老名SAで首都高の地図をいただいて予習もしてみましたが、いかんせん尋常じゃない早い展開が目の前で起こりますので、ほぼなすがまま状態でした(^_^;)
山手トンネルのスリルはやっぱり凄いです(^_^;)

はい、3台のXXが並んでプレセリカday!でした😊
勿論、翌朝も❤️

プロフィール

「北兵衛号のタイヤ🛞新調しました😊」
何シテル?   05/30 17:51
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44
トミカの収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 22:39:36

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation