• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky Masaのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

サプライズバースデーパーティー

サプライズバースデーパーティー7/24, 土曜日、晴れ。

朝イチからクロCBを駆り、千葉方面へ買い物ツーリング。
道の駅 『発酵の里こうざき』で軽く朝ごはん。日差しが強いが朝早いということもあり、清々しい。



その後は、目的地である酒々井プレミアムアウトレットへ。太陽がだんだんと高くなるとともに気温も上昇。走行中は涼しいが、いつの間にかメッシュのプロテクトジャケットの下は汗だく。そんな中、開店少し前に到着。
開店時間を迎え、入ったお店はVictorinox。

先日、このお店に立ち寄った際に気になりながらも買わずにいたパックパックが欲しくて来てみました。



Victorinoxのお店に行き、あるかな?と見てみると、運良くお目当ての品が残っていました。定価14000円くらいのものが70%オフで4000円ほど。躊躇なく購入。


その後は猛暑の中、ヘロヘロになりながら13:00頃に帰宅。クロCBの掃除やメンテナンスを行い、その後冷水シャワーを浴び終わると、何か子供のころに感じた懐かしい感触。そう、それはプールや海水浴後の何とも心地の良い気怠さ。そのまま空調の効いた部屋でマッタリしておりました。

今日のブログはこれ以降がお伝えしたいこと…

夕方になると、奥さんや次男、自分の両親までもが家に来て、何やらゴソゴソ始めている…そう、来週は自分の誕生日なので、誕生日会でもしてくれるのだろうと、自分は缶ビールを飲みながら、部屋の隅でワンコと一緒にチョコんと座っている。

徐々にテーブルの準備が進み、『パパはお誕生席へ座って目をつぶっていて』と奥さん。まぁ、誕生日ケーキだろうなと察しつつ、言われるがままにしていると、次男が『目を開けていいよ』。



目を開けて思わずニヤけてしまいました…何とケーキの表面にはチョコレートでできたガンダムがデカデカ!
自分の表情が一気に明るくなったのが周りの人に伝わったのか、嬉しがっている様子がバレバレだったようです。

先日も映画館で『機動戦士ガンダム/閃光のハサウェイ』を見てきましたが、ガンダムは昔から好きなアニメ。最近は見るだけですが、若い頃はプラモデルを作るのも大好きでした。
ただ、奥さんがケーキ屋さんに注文をする際、もちろんガンダムのことはよく知らなかったと、ケーキ屋さんと共に四苦八苦しながら決めてくれたようで、最後には『一番最初のヤツ(ガンダム)で、的な感じで決まったとのこと。

その後、『まだあるよ。もう一度目をつぶって!』と奥さん。カサカサ音がしたので、次は花束かなと思っていると、今度は綺麗にデコレートされたバルーンフラワーでした。バルーンをよく見ると、そこにはRX-78ガンダムとホンダ/CRF250Lのシルエット…
バイクについても、自分が載っているマシンがCB650Rであることを知るよしもなく、困った挙句のオーダーが『ホンダのバイクで』の一言で、何故かCRF250Lとなったそう…最近、アドベンチャーやモタード系に興味が湧いてきているので、これはこれで嬉しかったです。




二人の息子からはも小振りながら向日葵の花束。こんなに嬉しい誕生日は久々でした。
何でも、奥さんは一ヶ月ほど前からケーキ屋さんと花屋さんに足を運び、色々と打ち合わせてくれていたとの事。しかも、初めての打ち合わせは、些細なことで夫婦喧嘩をした日だったらしく、そんな中でも自分のことを想っていてくれたのが本当に嬉しかったです。

その後は、両親が用意してくれたお寿司や、これまた奥さんが買ってきてくれたお肉を堪能。
先日、奥さんが当てたシャンパン(エンクリ)や、会社でお世話になっている人から頂いた日本酒なども美味しく頂き、至福のひと時を過ごすことができました。



いつの間にかだんだん年齢を重ね、あと5年もすれば50歳の大台に乗ろうという感じですが、これからも家族や両親、周りの支えてくれる人たちのため、頑張っていこうと思える素晴らしいサプライズバースデーパーティーを過ごさせて頂きました。
Posted at 2021/07/25 08:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

奥さん、引きが強すぎ…汗

奥さん、引きが強すぎ…汗近々、自分の誕生日なのですが、本日(7/18)、奥さんと近くのショッピングモールへ買い物に行き、その後にランチ。
じゃあ帰ろうかというタイミングで、奥さんが近くにお洒落な酒屋があるから行ってみよう、と。

ふらっと立ち寄り、店内を物色…すると何やらミステリーシャンパンボックスなどという怪しげな企画を発見。何でも¥1980(税抜)で様々なシャンパンやスパークリングワインが当たるというキャンペーンらしい。




『せっかくだから、二人で一箱ずつ買ってみようよ』と奥さん。
正直、この手の企画なんて、在庫処分が目的で当たりなんてそうそう入っているわけが…なんて心の中で思って乗り気でなかったのですが、話に乗ってみることに…

二人でこれだという箱を選び、ごっちゃにならない様に店員さんに印をつけてもらい自宅へ。

『さて、何が入っているかな、そっちから開けてみなよ』と奥さん。
自分は他にやりたい事があったのだけど、ぐっと堪えて渋々開封。箱を開けると金色に光る瓶の頭のシーリングが見える。店員さんに付けてもらったチラシと照らし合わせると、ハズレでは無いにしろ、¥3000程度のモノが金色のシーリング…中身は可もなく不可もない『ピエール・オリビエ・ブラン・ド・ブラン』というオーガニックスパークリングワイン。

『ほれ見ろ、こんなもんだよ…』と自分。続いて奥さんの番。

『私の瓶の頭は黒いよ!?』…たしか黒のシーリングは特賞、一等、二等くらいだったはず。

その後箱から瓶を全部引き抜いてみると、なんと一等賞のエンクリ・ミレジム・ブラン ド・ブラン…んなもん、聞いたこともなかったけど、チラシを見たら750mLで¥20000強!!?目を疑いました…



でも、昔からうちの奥さんは引きが強く、宝くじはちょくちょく1万円くらいを当てるし、デパートのくじ引きでも5000円分の商品券なども。こういう人もいるんですね…自分なんかはいつも並〜はずれクジ。

まぁ、こんな奥さんを引き当てたのは強運だったのかも。
Posted at 2021/07/18 16:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

夏バテ予防に!

夏バテ予防に!あれほどジャカジャカに降っていた雨がすっかり上がったと思えば、35℃以上の猛暑続き…夏本番ですね。

ここまで暑いとクロCBでのツーリングもある意味命懸け…
また、例年の如く、暑い日が続いた際の悩みは夏バテと食欲不振。やはり、素麺や冷たくサッパリとしたものに食指が動きがちです。

というわけで我が家では自家製の梅干しを漬けるのが恒例行事。今年も6月頭から仕込みをしておきました。

最近スーパーなどでは、蜂蜜入りの甘めの梅干しがラインナップされていますが、王道はやはり塩分キツめの酸っぱいヤツ。塩分10%以下の減塩漬けはあっさり食べられるのは良いのですが、漬け段階での防カビ対策が面倒なので、ほぼノーメンテでいける20%で仕込みを開始。
赤紫蘇ももちろん投入です。

そして1ヶ月半が経ち、カンカン照りのこの週末、いよいよ干しの工程となりました。


一般的に干しの工程は三日三晩などとも言われていますが、今回は塩分高めなので濃縮が過度に進まないように二日二晩。梅干しの周りに薄っすら塩の結晶が付いたら甕に入れ、梅酢を注いでおきます。

今年は3キロの梅を仕込んだので、小瓶二つと1kg甕一杯分、梅酢750mLの収穫。小瓶の一つは実家の両親にお裾分け。


これで今年の夏はクエン酸パワーで乗り切れることでしょう。梅干しサワーなんてのも良いですね!

Posted at 2021/07/18 15:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ MORIWAKI ENGIEERING フェンダーレスキット
・ Zuture サイドステップブラケット
・ KITACO エアロバイザー (CB125R用) *取外し中
・ FAT Express グラブバー
・ KIJIMA ヘルメットロック
・ DAYTONA パイプエンジンガード
・ HONDA純正 クイックシフター
・ QIANKONG ラジエーターガード
・ KITACO ナンバープレートベース
・ DAYTONA バイク専用USB電源ポート
・ ACTIVE リフレクターKIT *取外し中
・ DAYTONA スマホホルダー *取外し中

■この1年でこんな整備をしました!
・ フェンダーレスキット取付け
・ オイル交換
・ エアロバイザー取付け
・ USB電源取付け
・ ガソリンタンク持ち上げ
・ クイックシフター取付け
・ 純正フェンダー見た目改善
・ パイプエンジンガード 取付け
・ ラジエーターガード取付け

■愛車のイイね!数(2021年07月01日時点)
34イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ 社外マフラー
・ 見た目ちょこちょこ…

■愛車に一言
もう1年経ったか…という感触。
一年でまだ2500km程しか乗っていませんが、乗るたびに4気筒シルキーサウンドに気持ちが高ぶります。
コンパクトな車体・軽量・低重心でとても取回しがしやすく、今のところコケは未経験。これからも大事に乗っていきたいと思います。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/01 20:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Rocky Masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ANTC Aピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:14:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2024. 4 .29(大安)、MAZDA3が納車されました。先代の1.5S TOURI ...
ホンダ N-VAN+スタイル 黒VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
荷物を運んだりワンコを乗せて出掛けたり、車中泊をしたりと多目的車として購入しました。 ...
スバル フォレスター グレ森 (スバル フォレスター)
奥さんのタフトの入れ替えで購入。 ハイブリッドとガソリンターボを両方試乗し、燃費よりも ...
ホンダ CT125 茶太郎 (ホンダ CT125)
近場の林道や少々荒れた道を走りたいと思っていた中で、ランニングコストの掛からないCT12 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation