• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALFONSEの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今更ながら、地図のオートズームをコーディングしました。先達の整備手帳を参考にしましたが、若干異なるところがあり、探すのにやや苦戦。

ヘッドユニット
HUD NBT EVO > 3006NAVI > NAVI_AUTOZOOM => aktiv


これでナビの地図表示設定にオートズームの選択肢が表示されます。
2
案内状況によって、ナビの縮尺が2km〜200mくらいの間で自動で偏移します。

これは便利ですねー。
3
AUTOの表示がでました。
進路変更の事前通行区分案内が増えてます。

フォグのコーナリングランプ化は備忘で。
BDC_BODY
3073 > C_CLC_ENA => F015_enable
3073 > C_BLC_ENA => F015_enable

3066 > KL_ENABLE_RE => KL_Ein
3066 > KL_ENABLE_LI =>
KL_Ein

3062 -> MAPPING_ABBIEGEL_L_OUTPUT => new_l
3062 -> MAPPING_ABBIEGEL_R_OUTPUT => new_l

運転席からはよく見えないですが、結構明るいので、保安上はアリだと思います。
4
時刻修正GPS連動もやっておきました。



HU_NBT_EVO > 3000HMI > SETTING_TIME_AUTOMATIC
=> navigation

ナビ画面に自動時刻設定が現れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BimmerLinkでDIYバッテリー登録

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

眩しいのはイヤ 試作1号

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンスタートストップボタン

難易度:

KeePer Wダイヤ Aメンテナンス施行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでごん123 さん
大雨のなか、大変お疲れ様でした!結局一日中降りましたねー。」
何シテル?   03/27 07:19
ALFONSEです。X3→X1に乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

xDriveステータス(方位磁針表示他)(追加コーディング_30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 10:06:19
Vgate iCar Pro BLE4.0 + BIMMERCODE でコーディング_01〜12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:59:19
BimmercodeでコーディングNo.2(コーナリング化悪戦苦闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 11:59:18

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X3からの乗り換えです。 X3は雹害により修復不能となり、全損扱いとなってしまい ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
友人からの紹介でスバル車を。 広くて使いやすい車でした。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて買った車でした。AC Schnitzer使用にしたりとか、いろいろいじってました。
BMW X3 BMW X3
久しぶりのBMWです。かなり雰囲気変わったなぁという印象です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation