• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。の"あぷ氏" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

ミラーのブレ直しと鱗落とし。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブしていると左のミラーがブルブル震えます。
ステーでも割れてるのかと思いミラーガラス?を外してみました。
ミラーガラスは吸盤を貼り付けて引っ張ると簡単に外れます。

ヒーター用の配線が繋がっているのでこれは抜いておきます。
てか、ヒーター付いてたんだ?!知らなかった、、、
常時温めてるのかな?!
コスト抑えているのに安全対策には抜かりないのは見習うべきですよね。
優先順位がはっきりしている。
まぁうちの地域ではあまりミラーヒーターは必要ないのですが(^◇^;)
2
分かりづらいですが、、、
ガラスとベースが剥離してる。
本来ならこれは一体化してるのですが粘着が弱くて剥がれてしまいました。
どうやら振動の原因はこれの模様。

ちなみにこのベースはヒーターパネルになっている様です。
3
ガラス美人で磨いて鱗を綺麗に落とします!
下に映っているベースは汚れを落として水分を飛ばしておきます。

地道に磨けばシツコイ鱗も落ちるみたい。
10分くらい磨いたかな?
4
これが
5
こうなる。

かなりスッキリしましたよ!!
6
3Mの両面テープを貼り詰めて、、、
ヒーターの効果が弱まりそうだけど(^◇^;)仕方ない。
7
ミラーガラスはカパッと押し込めば素直にハマります。
鱗がなくなってかなーりスッキリしました。
振動も収まった!!
8
運転席側も同様に外して磨いておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイール白サビ除去

難易度: ★★

純正ナビ撤去

難易度:

フロントウインカー ステルス化

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

White up! 純正16インチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 22:04
ミラーとベースの接着、日本の風土に合わないのかよく剥離しますね~😭VW2台こうなりました。
コメントへの返答
2024年5月15日 7:16
あるあるなんですか!
知りませんでした(^◇^;)
グラグラしてましたが、まさか接着が弱まっているとは思いませんでした。
下手したら脱落していましたね(^◇^;)危なかったです。

プロフィール

「地道にタイヤラック作り。助手がいないので色々工夫しながら一人作業(^◇^;)
屋根どーすっかな?」
何シテル?   06/11 19:42
匠管付けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネット下の3つのリレー交換、どうやって取り外すのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:40:01
天井断熱材貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:46:42
GARUDA BLLED MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:06:33

愛車一覧

ホンダ ビート 2号車(スズコ号) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
フォルクスワーゲン アップ! あぷ氏 (フォルクスワーゲン アップ!)
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
訳あって削除しておりましたが、復活です。 キングオブワークホースバン♪ 我が家のこだわり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation