• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

オーディオあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コペンは外からの水がドア内に結構入ります。
スピーカーの防水カバー兼バッフルへのパッキンにもなるシリコン製のを買いました。
2
内張りや、ガラスと干渉する部分をカットします。
3
スピーカーに対してはこんな感じです。
コーンの動きの抑制になってしまうかもしれませんが、逆位相の遮音も兼ねてくれそうです。
4
今回は半分だけ塞いで後ろ側は純正で行きます。
左側重くなりすぎたのと、とあるブログを見て感銘を受け、エンクロージャーとしてではなく、裏音の回り込みを防ぐ程度と考えました。
黄色の部分のビビりが特に大きく感じたので、スピーカー周りの防音をここに貼りました(スピーカー周りは注文しました)
内張りもここの部分を重点的に防震処理しました。
5
このサイズのエプトシーラーは万能です。
アマゾンで200円くらいで買えたと思います。
6
エプトシーラー2本切って貼ってクリップの防震になります。
純正でついてますが、屁のつっぱりにもなりません。
エプトシーラーはかなりつぶれてくれるんで万能です。
7
インナーハンドル部分は内張りと共にネジで固定しますが、それでもわずかなビビりが発生してたので、まずはここに細いマイナス入れて、フックを外して
8
フック部分と、ワイヤーの固定部分にエプトシーラーを貼っておきます
9
防水ビニールに付いてたブチルは捨てずにクリップの溝に少しだけ付けておきます
10
クリップの取り付けがゼロクリアランスになり、ビビりの抑制になります。
内張り叩いてみると、結構クリップの遊びでビビりが発生してるのがわかります。、
11
ついでにスピーカーケーブルも変えておきます。
カナレの4S6です。
コードが4本入ってる太さなのでグロメット通すのはシリコンスプレー吹いてたらやりやすいです。
グロメットには矢印付いてて、ボディ側、ドア側ともに矢印は上向きます。
ビニテで巻くとき、取り付け角度は意識して巻いた方が良いです。
12
通した後にドア部分で端子を付けます。
純正の端子はスポンジ巻いて、タイラップでドア内に固定しました。
13
配線はなるべく短く、かつ左右一緒にしたいので、メーター外して配線通すついでに端子を付けます。
左側は後日しますが、スピーカーケーブル交換でここまで変わるの?
ってくらい変わりました(左右で差が出た)
ただ、デッドニングを同じにはしなかったので、その影響かも?
ケーブルはまたレビューにでも書こうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブルの交換

難易度:

ケンウッド 17cm ハイレゾ対応カスタムフィット・コアキシャル型スピーカー ...

難易度: ★★

カロッツェリア サブウーファーTS-WX140DA

難易度: ★★

12ヶ月点検とアルパインプレミアムサウンドシステム取付

難易度: ★★

400用スピーカー

難易度:

遂に購入してしまったので取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 22:29
スピーカーケーブル、とりあえずエーモンのOFC使ってますがいつかは変えてみたいと思ってましたのでカナレ気になります♪
サブ2個除くと、10スピーカー分トランクのDSPまでの長さ使うので、高級品は手が出せないっす(涙)
コメントへの返答
2024年5月14日 22:46
4S6はガンマチャンネルさんで見て気になっててヤフーショッピングで1m150円くらいで売ってくれるところがあるんでそこで10m買いました。
送料入れても2000円くらいでした。
8にするとドアグロメット通すのはキツイ思います。
6でもドア2ウェイは至難かも。
アンプ電源でゲージ太く出来ない場合に2本並列につなぐあの考えが頭によぎったのですが2本ずつを束ねてるのが良いです。
おのおのがスパイラルで組んでる製品なので、ツイーター等高域で特性出るんじゃないかなあと思います。
右の線変えて視聴一発目でゲイン1㏈即刻落としました(笑)
純正、相当導通抵抗高いんだと思います。

プロフィール

「[整備] #コペン サブウーファーの効果 https://minkara.carview.co.jp/userid/203070/car/3485457/7815471/note.aspx
何シテル?   06/01 10:31
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 04:33:21
[ダイハツ コペン] ドア・デッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 22:27:08
[ダイハツ コペン]audio-technica ヒートシールドラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 10:12:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation