• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみおのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

鈴鹿ツインプロジェクト1

鈴鹿ツインプロジェクト1今日は代休だったので、鈴鹿ツインのプロジェクト1(フルコース)に行ってきました

何年かぶりのP1申し込みで、いつの間にか1枠20分になってた!
とりあえず9時からの1枠を予約して、あと状況見て追加で1~2枠走ろうかと思ってたんですが…

朝から30度近い気温で準備してるだけで汗が流れます
で、結局1枠走ってバテたので撤収(^^;

タイムは69.421で3月のおはぱのタイムを更新できず(><)

もっと詰められると思いますがいまいち自分のイメージと車の動きが一致しないのでうまく走らせられません
この歳になるとなかなか運転変えられないし…
車を合わせてくか~(笑)
Posted at 2024/05/24 21:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年05月15日 イイね!

サーキットはしご

サーキットはしご今日はうまく休みが取れたのでくるま三昧です(笑)

まずは鈴鹿ツインサーキットGコースへ


いつも切り忘れるトラコン(DSC)
対策しました(笑)

おかげで今回は切り忘れなし!

で、今日こそ38秒台!っといきたかったですが、結果は39.174(^^;
まぁ、気温20度あったし、そのせいにしておこう…

ツインは1枠で切り上げて
お昼前にはおりぼーさんとこへ寄り道
もうこの歳になると上達どころか劣化するよね~(笑)とか雑談

午後は鈴鹿サーキット本コース^^
3年4か月ぶりの走行!

やっぱ鈴鹿サーキットはピット含め別格です

走行枠は、久しぶりのうえRF初めてだしビギナークラスで(^^;
(走行受付の流れがガラッと変わってて焦りました…)

前まみお号に比べると全体的に、特にS字とかもっさり感があります。
あとブルブル感。これは前まみお号がフルピロだったから余計にかな。
速度リミッターがホーム&バックストレートで当たるので突然定速走行に(感覚的には失速)
後ろの車が戸惑うし、下手したら追突されるんじゃないかと…
鈴鹿本コース走るときはリミッターカットしたほうが安心ですが、昔みたいに簡単に切れないんだよなぁ。。。

GPSロガーのラップ設定を誤って走行中ラップタイムがわからなかったんですが、帰ってからロガーでみたら2分43秒くらいでした。
(マグネットのラップカウンターも買わないと…)


ひさびさのサーキットはしご楽しかった~
今その反動でめちゃ体ダルイ…
Posted at 2024/05/15 23:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年04月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットGコース

鈴鹿ツインサーキットGコース前回おはぱ走行会の時から若干車高を調整したので鈴鹿ツインサーキットGコースへ走りに行ってきました

朝一の9時枠でしたが、いい天気で準備してて汗ばむくらい

気温も上がってきたので最初の数周が勝負かなと走り出したんですが、どうもコーナーでトラクションがかからず頑張ってもギリ39秒台…

車高変えたせいでリアのトラクションが!?とか思いながら10周ほど走って
ハッ!と気がつきました

「トラコン切ってない…」

切った次の周に出たのが本日のベスト39.444でした…

実はおはぱの時も一番条件良さそうな時に切り忘れてて…

またやってしまった…


電子制御キライ!
Posted at 2024/04/14 18:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月27日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆’s&ガレファン&CLEF走行会

おはぱ&amp;屋根無倶楽部☆労働☆’s&amp;ガレファン&amp;CLEF走行会鈴鹿ツインサーキットで開催されたおはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆’s&ガレファン&CLEF走行会に参加してきました。

おはぱ走行会参加は2018年6月以来の5年9か月ぶりwww
前回は雨でしたが今回は晴天♪(雨続きなのに今日だけ晴天!)

この走行会は基本Gコースですが(逆走もあり)、最後にフルコース(希望者は模擬レース)もあるお得な内容です。
フルコース走るのは約2年5か月ぶり、RFでは初めてなのでフリー走行枠のつもりでしたが主催者のF氏により強制的に模擬レース枠になっちゃいましたけど…

RFまみお号の仕様は足回り、ブレーキパッド、ホイール&タイヤ(71RS 205/50R16)、バケットシート&5点ベルトって感じでNAまみお号に比べたらめちゃライトチューン(笑)

丸1日たっぷり走ったRF号の感触は、NA号に比べるとすべてがマイルド。動きはだいぶわかってきましたが、やっぱり電スロとブレーキの感触には違和感があります。まぁ、これも慣れなんでしょうけど。

で、タイムはGコースベストが39.303、フルコースはレース中に出した69.380でした。

NA号に比べたらかわいい?タイムですが、仕様が全然違いますし、これからはちょくちょく走りに行って、RFまみお号での走りを楽むことを第一に、タイムも少しでも縮めばと思ってます。

最後に
参加されたみなさんお疲れさまでした!
主催者のみなさんありがとうございました!
次回の開催楽しみにしてます♪
Posted at 2024/03/28 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月10日 イイね!

おはようパールロード

おはようパールロード今日はおはようパールロードに行ってきました
先月は仕事で行けなかったので2か月ぶりです

車はRFにしました。アライメントをとったのでその様子見を兼ねて
コーナーでのリアの落ちつき、フロントの接地感も増していい感じです
225だと大きなうねりではまだ軽くフェンダーに当たるけど205なら大丈夫そう

今月は台数がすごく多くて、色んな車を拝見でき、またオーナーの方ともお話しできて楽しかったです
参加された皆さんお疲れさま&ありがとうございました
また次回もよろしくお願いします

今日は展望台からの眺めも絶景でした♪(写真ではわかりにくいけど富士山も見えました!)
Posted at 2024/03/10 23:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鈴鹿ツインプロジェクト1 http://cvw.jp/b/204770/47740411/
何シテル?   05/24 21:57
ガチ仕様のNAロードスターから快適NDロードスターRFに乗り換えてミーティングやサーキット走行をまったり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:27:22
YZサーキット 
カテゴリ:サーキットスケジュール
2010/12/30 00:13:26
 
Club RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/17 16:03:56
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ソウルレッドからジェットブラックになりました。 奥さんの通勤&買い物車でしたが、使わなく ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待って納車されました。 平日は奥さん、休日は私が乗ってます。 トルクフルなエンジン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
24年間ありがとう Eg仕様>ハイカム、ボアアップ、4スロ、フリーダムECU ↑200 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
奥さんの通勤&買い物車で、BRZからの買い替え。 NAに比べると何もかもが時代の違いを感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation