• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大貴パパの"楽しい車" [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2018年11月11日

C-HR専用スイッチ押し太朗オートブレーキホールド用取り付け(^^)その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スイッチ押し太朗オートブレーキホールド用を装着するには、オプションカプラーを使いますので、使用状況を確認します。
オプションカプラー運転席右足元上方(アクセルペダルのかなり右上)にあります。
何も外さなくても、のぞき込むだけで確認は出来ます。※ライト要

画像中央の上に白いコネクタがありますが、オプションカプラーにコネクタがささっている状態です。
からの状態であればとても見にくくなっております。

未使用な場合は、電源コネクタータイプで、他の装置で使用済みの場合は、電源カプラーオンタイプで取付ける事が出来ます。
私の場合は既に使用されていましたので、電源カプラーオンタイプを取付けます。
2
内張の取り外しは今までの車まの中で一番面倒な車でした(^_^;

①パネルはがしで画像のパネルを外します。
②サイドパネルを引っ張って外します。
③スタートスイッチ周りのパネルを引っ張って外します。
④グローブボックスを開けて、助手席前のパネル
3
①ステアリング下のアンダーパネル左にあるパネルを外します。
②センターにあるポケットを外します。※画像では増設シガーソケットが付いてます。
③スカッフプレートを外します。
④キックパネルを外します。
・キックパネル奥に手で回せるねじがありますので外します。
・キックパネルは助手席方向へ引っ張り外します。
4
キックパネルを外した所です。
内側に2カ所クリップが付いています。
5
①運転席側のウェザートリップを外します。
②センターピラーを室内側へ引っ張り外します。
※これでカーテシスイッチ裏へアクセスできます。
6
①矢印のビスを外します。
②矢印のビスを2本外します。
③アンダーカバーを外します。
④アンダーパネルを外します。
7
①シフトノブ下のリングを下に引っ張るとリングが外れます。ドライバーの先にクリップが有りそれを外側に少し広げながらシフトノブを持ち上げると簡単に外れます。
②外れたところ
③パネルを前方から左右の勘合を外す様に後方へ持ち上げながら外します。
④外れたところ。
これでホールドスイッチにアクセスできます。
8
後は、スイッチ押し太朗オートブレーキ用の配線を接続していきます。

その②へ続く!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2233433/car/2652729/5048816/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CHR ドア下の足元ライト カーテシランプ

難易度:

アイシンのエンジンオイル

難易度:

備忘録25エンジンオイル交換

難易度:

ブーストメーターを入れ替え

難易度:

フットランプ追加作業

難易度:

エンブレム撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ESハイブリッド オートパーツ工房 ワンタッチウインカー 5回点滅 取付け(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/2233433/car/3204220/6657999/note.aspx
何シテル?   12/05 15:42
大貴パパです♪ みんカラって良いですね(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
高級感のある装備!!こんなの初めて(^^) ESのFスポーツはスタイル抜群だけど、バージ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
走りを楽しめる車です♪スタイルも好き♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の為の車(^^)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族用に♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation