• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

巨大パンダの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年3月10日

OHLINS DFV  

評価:
5
OHLINS DFV
足回りに限界を感じて、
思い切ってオーリンズにしました。

主にサーキット走行時のギャップやブレーキング時の不安定さ、
超ハイグリップタイヤを履かせるために、
ロールの多さなどの解消などを目指しての導入です。

スプリングレスキットを購入し、
マクス直巻きスプリング
F12キロ R8キロにスプリングレートを上げています。

リアは本来純正アッパーマウントを利用した、テーパースプリングが設定してあるのですが、
ハイレートに対応する為、
アルファ のリジットスプリングマウントシートをオーダー制作してもらい、
直巻化しています。
(テーパーは6キロまでしか設定かない為)

せっかくなのでハイレートに合わせ、
新品購入時に、最初から使用予定レートに合わせて仕様変更済みです。

乗り心地の悪化は覚悟していましたが、
路面が悪い場所では多少ガタガタはするも、
硬いスプリングにした割には、
乗れないほどの乗り心地の悪化は感じませんでした。
さすがはDFVといった所でしょうか、
(減衰、一番柔らかい場合)

ちょっとだけムチを入れて走らせた感じでは、
以前有った、コーナリング中のギャップなどで横にすっ飛ばされるような挙動が収まって、
ちゃんと押さえ込んでいる感じです。

サーキットでも間違い無く良くなってるでしょうが、
後の楽しみですね😊
入手ルート実店舗(その他) ※KTS

このレビューで紹介された商品

OHLINS DFV

4.65

OHLINS DFV

パーツレビュー件数:1,371件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OHLINS / PCV

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:663件

OHLINS / Road & Track

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:100件

OHLINS / FLAG FLAG-R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

OHLINS / Road & Track DFV 搭載国内専用モデル

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:91件

OHLINS / OHLINS ネジ式車高調整コンプリートキット

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:395件

OHLINS / FLAG FLAG-S

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

Aragosta TYPE-W

評価: ★★★★★

LARGUS Spec S

評価: ★★★

CUSCO SPORT S

評価: ★★★★★

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

KONI SPORT kit 1150

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月11日 10:17
最初からの仕様変更は正解だと思います
👏
コメントへの返答
2024年3月11日 10:30
ありがとうございます。
ハルさんの整備手帳め参考にさせてもらいました👍
2024年3月11日 11:29
おおー!!最強の足周りですねw(゚o゚)wワオ!!
TEIN FLEXでは限界を感じていたんですねφ(..)メモメモ
お互い次回のサーキットが楽しみですね«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
コメントへの返答
2024年3月11日 11:33
フレックスZのまま、
スプリングレートのみ上げる事も考えましたが、
どうせならいいのしようかと^_^

プロフィール

「@bmasa (まさ)
筑波山の南側に有るパラグライダーの離陸場ですよ。」
何シテル?   02/14 20:53
巨大パンダと申します。 MAZDA車好きなので同じご趣味の方いらっしゃいましたらお話しいたしましょう。 車遍歴は、 NA8Cロードスター(シリーズ1) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 アルミサイドブレーキグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:01:00
CUSCO オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:58:33
マツダ(純正) Roadster エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 02:06:40

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
デミオからスイッチで購入。 こんなに大きい車を買うのは初めてですが、 高級感が有ってゆ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算3台目のNCです。 ロードスターとしては6台目、 NC1VSRHTから始まりNC1 ...
スバル サンバー ちょっと凹 (スバル サンバー)
とうとう手に入れました。 サンバーバンディアス(TV2)4WD スーパーチャージャーの ...
マツダ ユーノスロードスター NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
若き日の自分に運転の楽しさと基礎を教えてくれた車です。 ファーストカーがNAロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation