• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞむ:の"gita" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
約14万キロの車体を中古で購入して、クラッチ周りは一度も変えられていないだろうということで、DIYで交換します!

今回使用した交換部品
・エクセディ クラッチディスク
・エクセディ クラッチカバー
・トヨタ純正 レリーズベアリング
・リアクランクオイルシール
・ミッションオイル
(パイロットベアリングとフライホイールは交換せずです。まあ交換すればよかったのですが、専用工具持ってなかったので…)

ミッションオイルはspeed masterの85w-140です。140まで必要かと言われたら必要無いのですが、安かったのでこちらにしました。ギアの入りが悪かったら他の75w-90に変えようと思います。
2
作業手順などは過去の仙人たちの記事を参考にしてください!
クラッチ交換は初めてで写真撮る余裕が全然ありませんでした、、
3
早速ミッション降りてますが、プロペラシャフトが中間で離せるはずなのに手こずったり、マフラーの中間より前は外したかったのにサビで取れなかったりと散々でした。
ミッションケース上の17ミリがマジでわかりづらかった…
4
エンジン側はこんな感じ。結構サビサビでした。なんか半分だけ錆びてるから何があったのか…
リアオイルシールからはエンジンオイルの滲みはなかったですが、オイルパンのリアクランク側がちょっと漏れ気味だったので次の整備はそこかな。
5
上が新しいエクセディのクラッチディスク
下が取り外したトヨタ純正のクラッチディスク
トヨタ純正のクラッチディスクはあのダンパー付きでカタカタ鳴ってたので、壊れないうちに交換してよかったかも。
しかし14万キロ走行しててクラッチディスクってそんなに減らないんですね。
まだまだ使える状態に見えます。
6
トヨタ純正のクラッチディスクはこんな感じ。
なんかダンパーが偏ってる場所があったりしてるのは、劣化なのか仕様なのかわかりません。
7
17.03.07と刻印されてたので平成17年に付けられたのかな?
トヨタの刻印とアイシンの刻印が。
アイシンで製造されてたのでしょう。
8
クラッチディスクやカバーを取り付けて、クラッチセンター出しツールを使って組み付け、ミッションを収めて、ミッションオイルを入れて試運転して完了です。

クラッチの切れ方がだいぶ変わりました。
いままでは結構重めなタッチでしたが、とても軽快なタッチになりました。
これがアイシンのクラッチカバーとエクセディのクラッチカバーのスプリングの違いなのでしょう。

ミッションオイルも交換されていなかったようで、スコスコ気持ちの良いギアチェンジが最高です。
9
記録用
146,366キロで交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

夏タイヤへ交換。タイヤ、ホイールとも新規。

難易度:

4AT⇒6MT換装②

難易度: ★★★

ダッシュボード再塗装

難易度:

4AT⇒6MT換装②

難易度: ★★★

ジータ用ドアバイザーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #イブパックスエス Eve PAX-S クランクケース 内部 点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362325/car/3116322/6380553/note.aspx
何シテル?   05/20 23:25
んーきまぐれ!ほぼ自分のやったことを書いて残してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:20:35
ヘッドライト脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:28:16

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ gita (トヨタ アルテッツァジータ)
免許をとって初めての車です!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
Aprilia クラシック50→HONDA スーパーカブ50STD→SUZUKI let ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族がATやCVT、ハイブリッドの時代に軽油のMT車を購入しました。 約12万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation