• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuliの"弐号機" [三菱 FTO]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

手洗い→ダイヤモンドティアラ→リンレイGガードNEO(199,200㎞)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の同作業から2年半、およそ2.6万kmぶり。

某みん友さんは、毎週のようにピッカリンに洗車されていて、その熱意には頭が下がります。

刺激を受けたわけではないのですが、去年からずっと気になっていたこの作業、梅雨入り前に重い腰を上げました。
2
1)カーシャンプーと食器用洗剤で全体の汚れを除去
2)コンパウンドで表面を整える
3)町内のセルフで「ダイヤモンドティアラ(ガラス系コート、2ヶ月持続)」を施工。
4)帰ってから、リンレイGガードNEO(18カ月持続)を施工。
5)4時間後に、リンレイGガードNEO(18カ月持続)を重ね塗り施工。

思った以上に艶が復活。30年前に発売されたクルマ(うちのは26年前製造)とは思えない輝きとなりました(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターメータートリムネバつき防止

難易度:

オイル交換

難易度:

【タイヤ交換】ミシュラン プライマシー4 215/45R17 (197,060 ...

難易度:

【24年1月】オイル、フィルター交換

難易度:

コンビネーションスイッチ、キースイッチOH

難易度: ★★

黒い所は黒く(ドアモール塗装)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 22:47
良い艶が出ていますね!
18ヶ月持続??そんな高耐久のコーティングってあるんですね!
車歴26歳かぁ…うちのエスティマハイブリッドとゴルフGTIは、二人とも18歳だから、FTOと比べたら「大人と高校生」ですねwww
コメントへの返答
2024年5月17日 22:37
さすがに18カ月は盛りすぎ?でも、12ヶ月×2層で2年位は維持出来たら・・・
土曜日の総会では慌てて駆け込んだのでついつい体育館裏の職員Pにとめましたが、すぐ近くにいたエスティマがまぶしい限りでしたΣ(・□・;)うちの子は毎週どころか月1にも洗車してるか怪しいので、本当に頭が下がります。

発売('94)されて今年で30年とか、信じられません(当時高校生

プロフィール

「久しぶりの」
何シテル?   05/25 07:28
FTO GPversionRエアロシリーズ(5速MT,スコーティアホワイト)と ステップワゴン スパーダ ハイブリッド(オブシダンブルー・パール)RP5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フライホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:43:27
内装のベタつきに重曹!(でも、失敗した😅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:57:30
momoステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 14:00:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020.1.12に新規納車(4km) 前回更新時(2024.2.21):55,555 ...
三菱 FTO 弐号機 (三菱 FTO)
紆余曲折を経て、の弐号機です。 2台目は、MIVECありのGP-R エアロシリーズ( ...
スズキ スイフトスポーツ ミクスポ (スズキ スイフトスポーツ)
FTOの急逝後、以前に乗っていたスイフト(ZD11S)を筆頭に最低限の走行性能を求めた結 ...
ホンダ フリード かーちゃんのくるま (ホンダ フリード)
たくさんの思い出をありがとう(´ω`*) いい人に大切にしてもらえるとよいです。(19. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation