• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

GW旅 2024 前編

にゃんぱす〜

GWの3日から5日にかけて山口県と長崎県の最西端を巡る車中泊旅に行ってきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

車中泊の旅は2年ぶりですね〜


初日の3日は山口県の毘沙ノ鼻を目指します!

朝4時頃に出発していつもの様に橋以外は下道レーシングで向かいます!

廿日市市あたりでお昼になったので広島のお好み焼きを食べるためお好み焼きはちに行きました!



GWだけあって注文が多く入っていて自分の分が焼き始めるまで半時間くらいは待ちましたね〜



一番人気の炙りネギマヨ頂きましたけど美味しかったですね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

昼飯を食べたあとは山口に向かってまたひたすら走ります!

夕方4時頃に山口県の本州最西端の毘沙ノ鼻に到着です!













本州最西端の碑があり景色も絶景です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

もう少し夕暮れになればもっときれいなんでしょうけどさすがにそこまで待てないので次の目的地に向かいます!

次は下関の関門トンネルにある観光案内所で証明書がもらえるのでそれをゲットしに行きました!



到達証明書をゲットしたあとせっかく来たので関門トンネルを歩いて往復してみました!

下関側












門司側


九州は何度か行ったことありましたが歩いて上陸したのは初めてでしたね(笑)

そしてトンネルのエレベーターを降りたところにあるスタンプをゲットしたらここも証明書を頂けました!



こういうのは写真だけじゃなく記念に残るので良いですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

再び戻ってきて関門橋を下から眺めます!







そんなに長い橋ではないですけど迫力あって良いですね!

北九州が近いのでよく見えます!

そしてここは壇ノ浦合戦場ということで源義経と平知盛の銅像がありました!









義経さんは近所に騎馬像の銅像があるのでなんとなく馴染みがありますが平家はここで滅亡したってくらいの知識しかないのでよくわかりません(笑)

あと幕末の長州砲のレプリカが並んでてすごいですね!





関門トンネルを歩いたので今度は車で九州に上陸します!



ETCがないので入口は結構渋滞するのが難点ですがこの安さは魅力的ですね〜

鳴門や明石もこれくらいで渡れたら最高やのに(笑)

関門トンネルを通ってまた九州に上陸して門司側からも関門橋を眺めてみました!







夕暮れから夜になりいい感じの関門橋になりました!

気温もいい感じやったので暮れていくのを眺めてましたね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


九州の最北端は太刀浦コンテナターミナル内なので一般人は立ち入れないのが残念です!



でも今年度中に橋の下の和布刈地区に九州最北端の碑ができるらしいのでまた来ないといかんですね〜

次の日は長崎に行くので西の方に走りながら夜飯は福岡市の元祖ラーメン長浜屋にしました!





前から長浜ラーメン食べてみたかったんですよね〜

豚骨やけどわりとあっさりめで食べやすいですね!

これは飲みに行ったあとの締めのラーメンに選ばれるのもわかりますね!

そして500円は安い!

これは満足度高いです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

この日はこのあとスーパー銭湯に寄ったあと佐賀県の道の駅伊万里まで行き車中泊で初日を終えました!


旅2日目の4日は神崎鼻と平戸島を巡ります!

まずは佐世保に向かい7時前に出発です!

伊万里から佐世保に向かう峠越えの国見道路はなかなかの絶景でしたね〜

そして1つ目の目的地が佐世保の眼鏡岩です!













長崎市の眼鏡橋は有名ですけどこの佐世保の眼鏡岩はマイナーですがなかなか迫力あって良かったですよ!

昔はこの岩の上に上がって遊んでたらしいですが今は立入禁止なので時代を感じますね(笑)

そして次は本土最西端の神崎鼻に向かいます!

















本土最西端の碑がありここも絶景でめちゃくちゃ海がキレイでしたね!

しかし神崎鼻も毘沙ノ鼻もすぐ先に島が見えるので最果て感がないんですよね〜

やっぱり室戸岬とか足摺岬みたいに海しか見えなくて最果て感があるのが好きですね(笑)

そしてここも到達証明書がありますのでゲットします!



ステッカーも売ってましたので一緒に購入です!

これで本州最西端と本土最西端は制覇できましたし到達証明書もゲットできました\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

それにしても全部集めれるのはいつになることやら(笑)

このあとは本土と道の繋がった最西端がある平戸島に向かいます!


長くなったので前編はここまでで次回に続きます!

でわでわ〜(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠
ブログ一覧 | ドライブ・遠出 | 日記
Posted at 2024/05/15 21:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクセラ最後の西日本大旅行(7日目)
アクセラくんさん

日本本土四極踏破
播磨のたけぽんさん

2023秋 日本端っこ旅九州編 3 ...
まんけんさん

本土最西端の地と生月サンセットウェ ...
いぶありーさん

Go to West
aki@80☆595さん

ハイタッチ!drive、長崎県の旅 ...
K A Zさん

この記事へのコメント

2024年5月16日 8:00
広島お好み焼きと長浜ラーメンが最高っすね^^ これだけでも行く価値ありますわー。
関門トンネル、徒歩ってのがいいっすね。僕も1度位は歩いてみよっかなぁ(^^;
しかし九州も天気に恵まれて何よりでした〜♪車中泊も快適だったかと⭐︎
コメントへの返答
2024年5月16日 14:06
長浜ラーメンは初めてだったので食べたかったんですよね~
やはりグルメは旅の醍醐味ですね!
関門トンネルは一回は記念に歩いて渡っておくのも良いと思いますね〜
まぁ一回で十分ですけどね(笑)
今回最終日の夕方には天気崩れましたけどほとんど晴れだったので天候には恵まれました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

プロフィール

「GW旅 2024 後編 http://cvw.jp/b/745095/47724299/
何シテル?   05/16 22:14
カプチーノとジムニーとフィットとエイプ乗ってます(*´ω`*) 現在みんカラは旅に出たときにブログ書くぐらいでほぼ燃費の記録ぐらいしか使ってません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ ZZR 車高調 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 16:33:37
【初装着タイヤ】ZESTINOタイヤのインプレ的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:17:39
( ¯•ω•¯ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 10:00:48

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
JB23の1型です! 林道マシンとして頑張ってもらいます(人*´∀`)。*゚+ 2 ...
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
インプレッサが旅立って我が家にやって来たカプチーノです(2014/11/17) インプ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
久々の原付(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) なかなか楽しいですね!
その他 秘密 その他 秘密
ハイドラ横乗り用(*´ω`*)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation