• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

昨年末からの作業のまとめ

かなり遅れて整備手帳にアップした内容のおさらいです。

10/17 予備ヘッドランプの補修
11/26 冬タイヤに交換  ワイパーアーム交換
12/18 リアワイパーアーム交換  左クォーターパネル塗装
1/7 オルタネーター交換  右ロアアームジョイント交換

どの作業も手順や内容は整備手帳の通りです。

そこそこの作業はしたのですが、時間的余裕がなくてこちらへのアップはかなり遅れておりました。
11/27には名古屋に行き、トヨタ博物館を見学してきました。
トヨタ博物館ですごく気になったのは展示車両に付いていたこちらのナンバープレートですね。

封印が左右にあるのも珍しいですが、ナンバー付きのままの展示はこの車だけだったような気がします。しかも最終車検のステッカーを貼ったままだったのには驚きです。
車全体の写真や車名などを撮影し忘れたのでとても惜しいです。




10/17
予備ヘッドランプのレンズ部の黄ばみを落としクリア塗装で黄ばみ防止処理しました。
表面の黄ばみの削り取り、足付け作業はプロ用の道具を借りて私が作業しました。

今回使ったクリア塗料は自動車補修専用2液ウレタン塗料です。
塗装作業はベテラン塗装職人にお願いしました。
前回は市販の2液ウレタンクリア(スプレー缶入り)。

足付けが済んだ状態


塗装直後


11/26
タイヤ交換はいつも通りです.
ワイパーアーム交換、キレイに見せる効果絶大ですね。


12/17
フロントに続き、リアワイパーアームも交換しました。
リアは新品を取り付けたので完全つや消し黒です。


左クォーターパネルの褪色が酷くなったので塗装して頂きました。
 

1/7
異音が気になるのでオルタネーターを交換しました。
作業途中にロアアームジョイントブーツの破れを見つけたので、交換しました。
左が外した物 右が取り付ける物  外した物の方が美しい


ジョイントの比較   外した物の破れが判りやすい


詳しい内容は整備手帳で・・・・
Posted at 2017/01/15 19:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。
滋賀までの長距離、お気を付けて。
急ぎの仕事はとくに安全重視ですね。
今朝はポートPC16搬入スタート。
明日は泉大津フェニックスでハチマルミーティング。お天気心配ですが楽しんできます。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/08 07:58
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation