• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やる気になればのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

乗れない8月

乗れない8月夏が終わりを告げ様としております。

今年の夏はエルニーニョ現象だとかで、各地で猛暑が続きましたね。

暑い夏に波風を楽しむのがウインドサーフィンの特権なのですが、今年の夏は全く風に恵まれず8月の出動回数0回。(´・ω・`)
この趣味を続けて30年になりますが、こんな事は初めてであります。( ̄O ̄;)

気圧配置に関係なく気温の高くなる夏場では、日中は気温の上昇に伴って、陸地が急速に暖められ、強い上昇気流が起こり、陸地よりも冷たい海上の空気が陸地に向かって流れサーマル風(オンショア)が吹くんですが、これが全く無い8月なんて、異常気象にも程があります。( ̄Д ̄)ノ

さて9月はどうなるでしょう?
風が無くとも少し涼しくなってまいりますので、釣りやトレッキングなんかも気持ちイイかも。♪

遊びへの妄想はつきないのですが、はてさて。^_^;
Posted at 2015/09/01 06:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2015年08月29日 イイね!

サーフボードリーシュコード切れ

サーフボードリーシュコード切れポチったブツが届きました。♪

サーフボードにはボードだけ波に持って行かれない様に、利き足にリーシュコードを付けます。(スノボと一緒ですね)

先日、子供と一緒にサーフィンに行った時の出来事です。

波が来てテイクオフ。♪

数秒後沈しましたら、何故かボードだけ流れて行くではありませんか!

見ればリーシュコードが断線。(@_@;)

これがないと周りの人を危険にさらすため乗ってはいけません。( `ー´)ノ

本日終了?

回りの人に聞くところによるとサーフショップまでは中々の道のりとの事・・・。(´・ω・`)

子供にアイル・ビー・バックと告げ車に戻り、

どうにか出来ないものかとウインドの道具を漁り、

創意工夫を持って、即席リーシュコードの出来上がり。♪


Posted at 2015/08/29 21:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2015年08月23日 イイね!

電動スライドドア故障

電動スライドドア故障一昨日のサーフィンの帰り支度中の出来事です。

道具を車に積み込み電動スライドを閉めようとすると、

「バキバキバキ!」

とスライドドアから大きな音がして閉まりかけたドアが戻ってきました。(@_@)

よく見てみると、ワイヤーを覆っていたチューブが破れ周囲に飛び散り、ワイヤーを編んでいる針金が数本切れております。( `ー´)ノ

何とかして閉めなければと力ずくでドアを介助すると、閉めることには成功しましたが、ご覧の様に切れてしまいました。(>_<)

ワイヤーを垂らしたまま走ると危険なので根元をペンチで切断し何とか自宅へ帰還。(´・ω・`)

到着後、このまま開かずのドアとなってしまうのも困りますので、応急処置を実施致します。

電動スライドドアのスイッチをOFFし

引き込む側のワイヤーも引っ張り出し




切断




残骸ワイヤー




これで、通常のスライドドアとなり問題無く使えます。(^_−)−☆


Posted at 2015/08/25 17:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・バイク・自転車 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

またもやサーフィン

またもやサーフィン相変わらず台風15・16号が日本の下の方に居座っております。

下の娘がサーフィン行きたいと言うので、連れて行くことにしました。

娘とサーフィン?

多分5年振りぐらい?

本日は、かなりイイ波があると思いますが、娘を超過密ポイントに連れて行く訳にも行きませんので・・・。

空いてて、危なく無いところは~?

ありました。

広川海岸です。


もうあんまり焼けたくないんですが、また、焼けてしまいました。(@_@;)
Posted at 2015/08/23 18:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2015年08月20日 イイね!

何年ぶり?サーフィン

何年ぶり?サーフィン定期健康診断に引っかかってしまいました。

再検診の結果、異常無となりましたが、その他諸々指摘を受けました。(;^ω^)

その中の一つに脂質異常症があります。

予防策は二つ
①たばことお酒は控え野菜、魚中心の食事をする。
②毎日10,000歩、週2~3回の運動。

解っちゃいるけど、どれも出来てません。(;^ω^)

言い訳はさて置き、出来る事をやって行こうと趣味に高じることにしました。
暑くても風が吹かなくても出来るスポーツ。
サーフィンです。♪


波はヒザ~コシ
私の技術レベルからすると十分な大きさです。(^_^)v




乗ること3時間。遠浅で足が付く浜なんですが、それでもクタクタになりました。(@_@;)


Posted at 2015/08/21 17:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #N-ONE JG1 ドアミラー傷補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3117014/7782712/note.aspx
何シテル?   05/05 08:38
「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation