• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまっちAPのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

トミカ トヨタソアラ2800GT オールペン (2/2)

トミカ トヨタソアラ2800GT オールペン (2/2)トヨタソアラ2800GT のトミカ、塗装編です。

下準備編はこちら

Update 2020.02.15 19:50




塗装

下地処理をやり直したのに、また塗りで失敗しました。スプレーが近すぎたようで泡だらけになっています。左サイドをヤスリがけして、グランプリホワイトで再塗装。


ツートンカラーにしたいので、サイドモールから上半分をマスキングして、筆塗りです。
ヘッドライト、フロントグリルまわりも30年以上経ってかなりの劣化です。これはまず全体を軽くヤスリがけ。グリルはヤスリがけだけで暗めのグレー状態で残し、ライトだけシルバーで塗ります。




今回、目指したのはこのソアラです。撮影したのは4年前、これをトミカで再現したくて。フリーマーケットでトミカをサルベージしたときには(>こちら)、もう完成イメージが固まっていました。

ランボ跳ね上げドアは、もちろん仮止めだけです。撮影が終わったら普通にバネ組みしちゃいました。
まだテールランプやドアハンドル、窓枠なんかの色入れがまだですが、なんだかもう満足したのでこれで終わるかも(汗) あっ、フェンダー内部を塗り忘れていますね。


トヨタソアラだけに、トヨタのキャッチコピー「Re:Born トヨタ」大成功です。1981年のトミカ、塗装がぼろぼろになっていました。出来上がってから元車両の写真と見比べると、年代を感じさせる古さも趣が感じられてよかったり。塗装を落とす前にもっと写真撮っておけばよかったですね。





ミニカー カスタマイズ・レストア トップ へ戻る





関連情報

ミニカーコレクション、みんカラブログ記事として写真撮影しているものを並べてみました。 写真をクリックするとミニカー紹介記事にジャンプします。この他のミニカーも新たに写真撮影をして、リンクを追加していく予定です。ミニカーブランド別は1F~、国別分類は9F~です。
1234567891011121314

レストア待ちのジャンクorヴィンテージミニカーのデータベースです。随時、写真を追加していく予定です。
2014/05/02 01:25
たまたま見つけたフリーマーケットで積み上げられていたミニカーたち。( >ブログ ) まるで廃車スクラップ工場の野積み状態でした。塗りなおしてリストアすれば楽しいかなと救出作戦を決行。 出店は80歳 ...
2010/10/17 16:23
いいでしょ、これ!Z20ソアラです。昭和の香りが、、、(笑) 通りがかったカーショップ前に、羽を広げて停まっていました。あまりにかっこよかったので、事務所に駆け込んで「すみませーん、前の車、写真撮ら ...

ミニカーカテゴリートップページへ Click!

Posted at 2014/05/31 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年05月29日 イイね!

トミカ トヨタ86 オールペン 2

トミカ トヨタ86 オールペン 286全塗装の続きです。

前回は、分解して塗装をはがしての下準備。塗りたい色はもう決まっているので早速塗装をはじめましょう。



白サフを吹きます。まとめて何台かやってしまいましょう。


いよいよ塗装工程です。ソアラで塗装ダレの失敗をしたので、今回は少し慎重に。薄めに重ね塗りしていきます。トリコロールの3台を同時進行で進めます。


だいぶ色がのってきました。やはりメタリックブルーがきれいですね。赤と黄色はクリアを塗るかもしれません。
はじめて塗装したRX-8は、下回りが綺麗に塗れていなかったので、今回はそのあたりも気をつけます。
お手軽マスキングでもうまくいったようです。乾いたのを確認してからテープをはがします。


とりあえずシャーシと仮組みして並べてみました。途中経過ですがなんかいい感じに。

ライト周りなどの細かい部分の筆塗り作業が残っています。



※写真が見えなくなっているのをみんカラサポートに問い合わせ中。2015/09/20
対応していただきました。2015/09/24




Posted at 2014/05/29 02:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年05月25日 イイね!

トミカ トヨタ86 オールペン 1

トミカ トヨタ86 オールペン 1トヨタ86を全塗装します。

青く塗ったらBRZに見えるんじゃ?(2012/06/17) と思っていたので、塗ってみることにしました。RX-8のメタリックブルーがいい色だったので、86も同じスプレー缶を使います。

ライトニングレッドの86を2台持っています。息子の分と私の分(笑)

今回は傷だらけのサルベージ・トミカではなく、新品同様のトミカをはじめて塗装はがしします。パパの分はミニカー収納ケースに入れて保管しているので傷がないんですよ。傷なしの綺麗なほうを息子と交換します。
えっ、先日のソアラも未完成ですが(汗)
いろいろ並行作業で進めているんです。86の後ろに、またRX-8が控えています。2台も! 工場の塗装ラインみたいですね。
分解も慣れてきました。これぐらい金属粉が出ますので、子供さんが小さい場合などは気をつけてあげてください。
百円ショップで買った3mmドリルを使っていますが、3.2mmとか3.3mmぐらいのほうが効率がよさそうです。

削り方によっては、写真のような状態になることもあるので、指先を切らないよう要注意です。マイナスドライバーの先などで尖ったところを押しつぶしておくだけで怪我も防げるし、組み立て時もラクになります。

樹脂製の羽が付いているので、ニッパーで切ってはずします。少し腰高に浮かせばGTウイング風に!
まぁ、こんなことして遊んでいるから塗装に入るまでが長いんです(苦笑)
樹脂パーツに塗装はがし液が付かないように別作業工程にまわします。


86は内装パーツ側とダッシュボード側が別になっています。バスタブタイプで、ごっそりとボディーから離れてくれるほうが塗装はラクなんですけどね。マスキングが必要です。
百円ショップで買ったメンディングテープを使ってみました。ざっくりと切って何枚か組み合わせて重ね貼りします。
塗装はがしも慣れました。このモコモコ浮き出しは楽しいですね。細かい部分はつめ先や爪楊枝を使って塗膜を落としていきます。
ようやく塗装工程です。3台まとめて塗っていきますよ~



※写真が見えなくなっているのをみんカラサポートに問い合わせ中。2015/09/20
対応していただきました。2015/09/24






関連情報
2014/05/21 02:46
トヨタソアラ2800GT のトミカです。1981年ごろの「乗用車セット」に入っていたと思われるイエローのソアラ。かなり塗装がはがれています。 塗装は週末作業しかできないのでまだまだ完成は遠いです。 ...
2014/05/07 02:05
息子とトミカの塗装に挑戦してみました。 とりあえず、数日前から下調べはしていたので、今日は必要なものを買出しに。ドリル歯なんかも100円ショップで手に入ります。 分解も塗装も初 ...






Posted at 2014/05/25 01:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年05月21日 イイね!

トミカ トヨタソアラ2800GT オールペン (1/2)

トミカ トヨタソアラ2800GT オールペン (1/2)トヨタソアラ2800GT のトミカです。1981年ごろの「乗用車セット」に入っていたと思われるイエローのソアラ。かなり塗装がはがれています。

塗装は週末作業しかできないのでまだまだ完成は遠いです。

Update 2020.02.15 19:10





分解・塗装はがし

カシメをドリルで穴開けして分解します。なんとサンルーフ付きです。
じつはRX-8と並行作業していました。黄色い塗膜がモコモコになって浮き出してきます。古歯ブラシでこすりながら水洗いして落とし、また塗装はがしを塗って、を繰り返します。




下地塗装

白サフを吹きます。RX-8のときほど慎重さもなく、雑に作業してしまったら、あちこちに塗装ダレが発生。乾くのをまってヤスリ掛けします。タレているところが完全乾燥しておらず、さらにひどい状態に、、、


あせるとだめで、結局ドア部分を再度塗装はがしを使ってやり直しました。



下地処理はこんな感じで。なかなか進みません。

続きを読む



ミニカー カスタマイズ・レストア トップ へ戻る
Posted at 2014/05/21 02:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年05月18日 イイね!

新チーム、初参戦

新チーム、初参戦ソニカは出番なし。駐車台数制限があるため、ミニバンばかりで参戦してきました。

昨年度の校区内全チームメンバ不足から「全チーム合体!合同チーム!」となり、さらに旧6年生が卒業して戦力がガタ落ちになって初の対外試合です。まぁ、他のチームも同じような状況ですけどね。
やまっちAP作成カウントボード、新チームでも使っていただいております~

試合のほうはあまり成績もよくなく、反省点の多い試合となってしまいました。



関連情報
2014/03/22 08:57
別校区から練習試合のお誘いがあり、参加してきました。今年度は公式戦が雨で流れることが多かったため、どこも卒業生に試合をさせてやりたい、という感じです。 ソニカも出番ですよ。あんまり人数が乗れません ...
最後の優勝[ブログ]
2014/03/04 00:12
6年生の卒業試合を校区内でやりました。すでに4チームは維持できておらず、一部混成チームとなる3チームでの総当たり戦を行いました。 優勝しました。 写真の優勝楯のリボンは、まだ前回分ですが、ここ何年 ...
2012/09/10 23:36
今週はバッティング中心の練習になりました。 もうすぐ試合もあるので、がんばって練習しています。 さて、例のカウントボードです。 BSOマークが、プリンタ用紙へ印刷したものを両面テ ...
2012/07/15 17:54
久しぶりにカー用品店へ行きました。買ったのはカッティングシートです。 おっ、やっとここのブログも車いじりネタか、、、と思わせておいてやっぱりいつものごとく、、、 初期バー ...





Posted at 2014/05/21 01:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記

プロフィール

「ソニカ関連情報「ベストカーWeb え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!?」リンク追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/blog/23807465/
何シテル?   05/17 05:41
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 6 7 89 10
11121314151617
181920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07~ 96,4 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation