• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-みつ-のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

デフオイル

デフオイルデフオイルを通販で購入。

去年とかはサーキット走行毎に交換していたのに、
にじみなどでのサイドシール交換や組み直しが続き、LSDにどれだけお金かけてるんだという感じになってます。

今まではほとんどレッドラインのものを使ってましたが、
レボがBPのを使ってることもあり、今回はBPのデフオイルをまとめ買い。

MSCTと8月のエイトリアンカップは不参加予定なので、
7月のRX-RACEが終われば、またしばらくサーキット走行を休むか、
練習でちょこちょこ走るかという感じになります。
Posted at 2009/06/11 10:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

RX-RACE Rd.2 申込

7月7日にTC2000で開催される、RX-RACE Rd.2に申込・振込みしました。

まだ会社が休めるか未定ですが、すぐ台数埋まりそうなので。

参加される方々よろしくお願いします。
Posted at 2009/06/04 14:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2009年06月02日 イイね!

車載:RX-RACE Rd.1 エビス西

2009/05/31 RX-RACE Rd.1 エビスサーキット西コース
予選3位・決勝1位
スタートでトップになり、必死に逃げようとしてます。
DSCONで走行。



予選の車載
ベストがどのラップか不明なので適当な周のものを。
一度ピットに入りtakeさんから3番手と聞いた後の走行です。
DSCは全OFFにしています。
Posted at 2009/06/02 00:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月01日 イイね!

RX-RACE Rd.1 優勝!

RX-RACE Rd.1 優勝!昨日、エビスサーキット西コースにて開催されたRX-RACE Rd.1に参加し、優勝しました。

初コースで雨という状況だったのと、参加メンバーを見ても入賞ぎりぎりかなと思っていたので、予想以上の結果を出せ嬉しかったです。

コースアウトや車両トラブルは数台ありましたが、大きな事故などもなかったようで、エイトは参加台数も集まったので練習走行からレースまで楽しめました。

当日は、3時に自宅を出発し現地へ。
前日練習の際に空いているピットを「エイトリアン枠」として確保しておいてくれたようなので、そこへとめて準備を。

練習走行20分、予選20分、レース10週というスケジュールで、
雨が降ったり止んだりという状況でした。

練習走行はウエットだったので、DSCはONのまま。。
コースに慣れるのが目的で水温もそんなに上がらなかったので、
休まず走り続けてブレーキポイントの確認などを。
1コーナーは思ったより奥でブレーキ開始しても余裕がある感じでしたが、
安全を取って早めのブレーキを。

ここはラップショットが使えず、電光掲示板とかもなく途中経過がわからないのが、
ちょっとやりにくかったですが、走行後練習走行のタイムは3番手ということを確認。

予選までの間は晴れの時間がながかったのと、他の車両の走行でライン上は乾いてきてたので、ドライでいけるかなと思いましたが、走行少し前からぽつぽつと雨が降ってきたので、DSCをどうするかを悩みながらコースイン。

まだドライで行けるとDSCを全OFFにして油断してしまい、アタック1周目に入る最終のシケインで挙動を乱してしまい、ピットロードの壁が目の前に。。
なんとかスピン、激突はせずにすみましたが、一番危ない場面でした。
これで気持ちが折れかけて一旦ピットに入ってDSCをONに戻すか悩みましたが、そのまま走行して、
何週かしてピットイン。
ここでtakeさんに3番手ということを教えてもらって再度コースイン、残り時間気合を入れてDSC全OFFのままけっこうぎりぎりまで無理したつもりでしたが、結果は変わらずトップのエイトリアンさんと1秒差の3番手となりました。

レースは開始前から雨が降ってきたため完全ウエットでコースイン。
ウエットであれば、スタートから順番が一旦落ち着くまでが勝負と考えていたので、DSCONでスタートに影響が出るかを確認。
ONのままで問題ないと思ったので、そのままグリッドへ。

スタートは、ミーティングでは赤消灯・青点灯でスタートという説明で、スタート時のボードには赤消灯でスタートという提示があり、赤消灯と青点灯が同時なのかがわからず、ちょっと反応が遅れましたが、前のエイトリアンさんが出遅れているのと、2番手のK林さんがシフトミスかなにかで失速したので、その間に入って1コーナーへ。

前回のレースでは、横の間隔をあけ過ぎて失敗したので、今回はぎりぎりまで内側に寄せて立ち上がりで前に出たのを確認してからは並ばれないラインに変更。

裏ストレート部分以外は煽られっぱなしでしたが、スピンやコースアウトの大きなミスをしないかぎりウエットで無理は出来ないだろうと考えながら走り、横に並びかけられたりはしましたが、そのままチェッカー。
これも前の周では残り3周の提示があって、戻ってくるとチェッカーだったため、本当に終わったのかよくわからずあいまいな感じでチェッカーを受けました。。

レースに参加し始めてもうすぐ丸2年になりますが、やっと勝てました。
ドライやタイムアタックだと厳しかったと思いますが、ウエットという状況で差が縮まったお陰だと思います。

次回のRX-RACE参加はまだ未定ですが、
今回の走行でわかった改善部分を練習してもっと安定して走れるようにしたいと思います。

参加された方々、応援・見学にいらっしゃっていた方々、お疲れ様でした。
Posted at 2009/06/01 12:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7/6の群ソニ、7/14の86/BRZ STYLEの往復で慣らし終わらせて7月中に2000と1000行けるといいかな」
何シテル?   06/08 21:51
筑波サーキットをメインに走ってます。 ~GR86 ZN8~ TC2000 1分3秒381(2024/02/29) TC1000 39秒628(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:52:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目標 TC2000:1分2秒台 TC1000:38秒台 マグネタイトグレーメタリック
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月8日納車 2021年11月20日売却
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/08/16売却 2017/06/11納車 ロータリー歴がRX-7(FC3S) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/09/24売却 サーキット練習用です。 NB6Cロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation