• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくやのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

食べ過ぎ注意

食べ過ぎ注意こんばんは。

間もなく始まりますね。

忘年会


お酒を卒業して、はや数年。忘年会は既に消化行事の1つにある私には、あまり楽しい物ではありません。

(>_<)

でも来年予定されている色々なイベント。この時期になると色々な話が聞こえて来ます。

①来年の〇△のイベントは実はこんな車が出て来る

②来年の〇@な耐久レースのルールはここが変更予定

など、こんな話が色々主催者自ら聞けるのも、この時期ならでは。こちらについては、食べ過ぎ注意になっても、嬉しい限りですが。。


でも、今更きけない車事情もある方。オススメはこんな本です。


私もあるページに少し参加している事も、つけ加えて頂きます。
Posted at 2015/11/26 21:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月22日 イイね!

師走ですかね?

師走ですかね?こんばんは。


本日は前回の日記通り、スパ西浦サーキットへ。

写真はお昼に少し時間が出来まして、こんな写真を。


本日は最終戦という事もあり、参加者の方は、皆さんすごい気合いのいれ様です。でも、この気合いがアダとなり、本日はペナルティが続出。


Posted at 2015/11/22 21:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月18日 イイね!

今週末のお手伝いさん募集

こんばんは。

夜分遅く失礼します。今週末はスパ西浦サーキットにて、東海耐久最終戦が開催されます。


ただ、同日他のイベントが重なり、お手伝いして頂ける方が数名不足しております。


お友達の方でお暇な方やこの日記を見て、興味のある方は、コメントやメッセージお願いします。

Posted at 2015/11/18 03:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月16日 イイね!

レブスピード検定 美浜

こんばんは

 昨日の日記は結果のみお伝えしましたが、本日は時間があり少々書きます。

  タイムが全ての走行会とは違い、自身のサーキットでの運転技術をプロレーサーに見てもらい何級に相当するのか?これがレブスピード検定(レブ検)でしょうか?

 関東地方では筑波サーキットにて開催され、東海地方でやってほしいと思った私は、雑誌のアンケート部に毎号

 東海地方でレブ検を

と強くラブコールしていました。そして遂に東海地方で開催される事となり、美浜サーキットに昨日向かいました。



毎回そうですが、やはり軽は私1台。

「あんなポンコツの軽でレブスピードの名を汚すなよ」


と殆どの方が思われていると思います。

では本日は6級の試験からスタートです。7級はWEBで事前に受けており、合格者には



このようなオレンジカードが届きます。試験の判定者は以下の方々。



担当者が一人つきますが、全員の了承がないと各試験は合格しません。

試験時間まで少々時間。

先ずは今月号のDVDでも拝見した山田さんと

(これがきっかけなのか?後に大変な事に)



サインもおねだりして



まだ時間が、この方にお願いして



ステッカー貼ってますサインお願いします。



では検定時間となりました。6級ですが、コースは



ウエット状態。今回は4名が6級を受けます。結果は4名とも合格。特に重要なのは、旗が認識出来ることです。

私の主担当は、なんと山田さんでした。

「コース状態や見られているという感がありますが、もっと自身の色を出してください」とアドバイスを頂きました。

5級の検定です。ここは、上手にコース内で追い越しや追い抜きが出来るかです。私以外は86&BRZが2台、Z33?が1台。抜かれても、抜く事は到底無理です。

こちらも4名とも合格。山田さんからは「大分色が出てきましたね。楽しそうに走ってます」と

4級の時間になりました。ここではタイヤの加重管理を要求されます。天候も回復し、コースも乾きました。自分に色を出すように7-8周全開で走りました。(久々の長時間走行に体が。。。)

ここで残念ながら2名の方が不合格となります。

遂に3級の時間です。山田選手を助手席に乗せて、車内からの運転技術(特にヒール&トー)が出来ているか確認されます。

車両重量が全ての自身の車ですから、山田さんと乗せた際に

 「重量が変わったので、少しブレーキポイントを変えて、少しずつ戻して走ります」と言い訳して走行開始。結果は。。。 合格。

 山田さんからは「応用が利いていて良かった。」と

遂に2級です。当日は1級の開催予定がないので、実質本日の最終試験となります。結果はお友達のスポーツMさんのブログをご覧ください。

 山田さんの勝ってしまった勝因は2つ。①自身がアタック後者を選んだため、タイヤに熱がたっぷり入っていた②3級を受けた際に山田さんにラインが少し違う(○本さんライン)指摘がありましたが、山田さんはセオリー通りのライン、自身は○本さんラインを使いました。


という事で1日で表彰状は



会場を後にする前に



レブ号のステッカー(→部)が気になり、編集長におねだり。








Posted at 2015/11/16 23:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

感無量

感無量検定終わりました。結果。。。

写真の通りです。

本日応援に見えたスポーツM夫妻。ありがとうございました。


これまで、色々勉強した事を全て出しきりました。みなさん来年是非とも、受講してみては?
Posted at 2015/11/15 16:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「中央道の通行止めにやられました。^_^;」
何シテル?   04/05 15:05
りくやです。よろしくお願いします。40代のおっさんですが、いまでは誰も言わないカーキチです。 自称格好だけの「丘レーサー」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89101112 1314
15 1617 18192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

気の合う友達? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:20:09
遅れて86カタログ入手。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:32:56
I Need You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 13:25:16

愛車一覧

スバル プレオバン スバル プレオバン
2016年4月8日登録 赴任先の足です。自宅⇔アパート間の食料運搬・買い物 一人旅の足 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
何にでも使える車の究極は660ccの1BOXだと思います。5MTでNA。パート式4WDな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ご存知、元がんじーさん号です。 本日から相方さんの足として活躍します。 私は時々にお借り ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
このたび、ボケ防止の為購入しました。 2/24(仏滅)に納車されました。 おじーのミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation