• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

今度はHKS GRヤリスのデモカーが登場です!\(^o^)/alt
ハセカップ2024夏 皆様のおかげで無事終えました!
写真はJrコース53秒台で走るH様のスイフトに大井プロドライブで
助手席にオーナー様を載せて全開走行する体験会の様子です!
alt
更新日2024/6/9

Dai@cruiseのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

ハセカップ エントリーリスト!

ハセカップ エントリーリスト!6/10(土)のハセカップエントリーリストです。

ここからクラス分けをしていきます。

パソコンだと画質が悪いかもしれませんのでスマホで見て下さい。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/05/31 18:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのサーキット | クルマ
2023年05月31日 イイね!

955カイエン ソムリエ風の洗車です!

955カイエン ソムリエ風の洗車です!まず初めにソムリエ洗車と言うちゃんとした資格が有るので、クルーズではそちらをリスペクトしているので通常よりも少し丁寧な洗車!!程度の意味合いで『ソムリエ風洗車』と言う言葉を使わせて頂き洗車作業を行います。

水洗い→鉄粉取り(車の119番アイアンジェル)→弱酸性シャンプー(BULLETスーパーリバイブ)→中性シャンプー(車の119番)→脱脂シャンプー(ジーオンPREP)→簡易コーティング兼トップコート(ジーオンウェットコート)の流れです。

洗車後の拭き上げやコーティング施工は塗装表面の温度が熱くならない様に工場内で行います。

クルーズ マネージャー Dai
2023年05月31日 イイね!

アバルト595 リヤのセッティングを!

アバルト595 リヤのセッティングを!デモカーのアバルト595です。

昨年のREVSPEED筑波スーパーバトルではスタビリティーコントロールの制御が介入してしまいセットアップの甘さが露呈してしまいましたが、今年もアバルト595を筑波スーパーバトルに持っていきたいので、それに向けて6/10(土)に十勝スピードウェイジュニアコースで開催するハセカップでセットアップしていきます。

現在デモカーのアバルト595はASSOさんの『キャンバーシムHP』というアイテムを装着しネガティブキャンバー角の増大とトーをOUT方向に推移させているのですが車高のダウン量が多い為、現状でトーIN方向にトータルで0°40′でセットされています。
この数字は街乗りの一般ユーザー様には害の無い数値なのですがデモカーのアバルト595が求めるいてる動きには遠く及びません。
FF、FR、4WD駆動方式問わずどのモデルで有ってもリヤのアライメント設定は非常に重要と言うかフロントよりむしろリヤ!と言える程重要な役割を担っています。

ハセカップでのテストに向けてこの後、タイヤをトラベル用の」S007AからA05にスイッチしてアライメントの調整を実施します。


クルーズ マネージャー Dai
2023年05月31日 イイね!

新型プリウスにセラミックプロ!

新型プリウスにセラミックプロ!皆様おはようございます!

またまたフクちゃんの所でCeramicProを施工してもらいました。

今回はBNR34やGRヤリスに乗るヒデちゃんが購入した新型プリウスの黒にセラミックプロを施工しました。

ヒデちゃんのプリウスは黒なんですがCeramicProを施工する前に下地のクリアー層を鏡面に仕上げた為、黒の中の青味の有るパールが際立ち『アティチュードブラックマイカ』と言うネーミング本来の色味が引き出された状態に変化しました。
alt
大袈裟に言うと黒と言うよりはダークブルーマイカ!?
そんな風に見えてしまうのは気のせいでしょうか?
しかし磨き上げた事で顔料の中のパールの粒子がギラギラ引き立って凄いです!!
alt
今回も素晴らしい仕上がりとなりましたが、これはCeramicProだからでは無く下地処理が鏡面仕上げで有るがゆえにここまでの仕上がりとなりますが、塗布する上液(コーティング剤)が何であっても下地の磨き上げがあってこそのCeramicPro9Hで有る事を忘れてはいけません。

完璧な下地処理にプラスして耐擦り傷性+防汚性に極めて優れるCeramicProを施工する事で僕を含めたクルマ好きのオーナーが自己満足で行う日々の洗車でどうしても着いてしまう洗車傷から保護してくれるのがCeramicProの役目となります。
alt

因みにこちらの作業は本日明け方完成した所をフクちゃんから写真を送って頂いたモノです。
フクちゃんは現在疲れ切って爆睡中で御座います。
フクちゃん大変お疲れ様でした!(*^-^*)

それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
2023年05月29日 イイね!

プロジェクトμ アウディRS5用!

プロジェクトμ アウディRS5用!皆様おはようございます!

5/13十勝スピードウェイで行われたユーロ&ワールドの走行会でほぼノーマルのアウディRS5にも関わらずクラブマンコースにて1′30秒台を出したフクちゃんですが、その日使用していたブレーキパッドは特注にも拘らずとてもレスポンス良くデリバリーしてくれたプロジェクトμの製品でした。

純正パッドですと2週くらいの連続走行で制動力が一気に低下しドライバーの精神的なストレスが一気に高まるのですが、プロジェクトμ製では5週以上連続で走れる様に劇的に耐熱性が高まりました。

ただフクちゃんの性格上ひたすら走りまくると言う、ブレーキパッドメーカーにはとってはとっても迷惑なタイプのドライバー故、前回装着した摩材では炭化も発生してしまい5/13〜5/14の2日間で新品のブレーキパッドのフロントが残量20%程度にまで摩耗し事実上その2日間で寿命となってしまいました。

アウディRS5用のブレーキパッドは他社さんでは特注オーダーすら受けてくれないわけですが、プロジェクトμでは今回もまたハイレスポンスなリードタイムで対応して下さり前回の問題点をドライバーに合わせてリセッティングした摩材で製作して下さいました。


アウディRS5はR35GTRよりも重い1,8t以上も有る巨漢です、それを通常のスチールローターを使用したノーマルのブレーキシステムでパッドとフルードだけの変更で90秒台でクラブマンコースを連続周回する事にそもそも無理があると言う事をブログをご覧の皆様は頭に入れておいてください。

今回の特注品が前回の摩材と比べてどの様に変化するのかその辺りをフクちゃんにはリポートして頂きます。

それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/05/29 07:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイノでセッティングちゅー!😊」
何シテル?   05/30 13:30
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 4 5 6
789 10 11 12 13
141516 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation