• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

日産のナビの操作がわからんのだ

もうおじさん力、大爆発(^▽^)

というわけで、ラフェスタのナビ。目的地を設定して案内に入ると交差点拡大拡大モードから抜けないのだ。
すっとまっすぐだとすっとまっすぐとなる。
埼玉だとまだいいのだが津軽の広域農道を走っていると、もう10キロ先を曲がるのに
ずっとまっすぐ
という拡大情報が出ていて、これが画面のの大部分を占めているから、周りの情報がわからない。
なんなのこれ? どうにかならないのか? だれだ!?老害と言っているのは!!

うーん。結局案内やめてスマホに案内をわたして普通に地図を見る。

何とかならないかなー
Posted at 2019/01/31 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

手抜きうどん

昭和のエッチなおねいさんが展示会をするってんで高円寺螺旋に。

その帰り発見してついはいってしまった。

んま

あれれれ
ギガント予備校遅刻っすなー



Posted at 2019/01/27 16:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

一ヶ月ぶりのソアラドライブ

洗車で数キロ動かしたけどそれをのぞけば一ヶ月ぶりのソアラ深夜充電ドライブ。

20キロちょっとだからニュルブルクリンク一周って感じか?笑。

30分弱かかりますよ。7分台の訳がない。

で、整備手帳に書いた問題点発見。あららら。
まぁエンジン音はいい感じです。ノーマルですよ。
カムに乗る感じもいい感じです。VVTIじゃないから。

さてねるか。新幹線載りすぎた。
Posted at 2019/01/27 02:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

ガタガタ新幹線の学生団とオヤジ

山形新幹線

通路を挟んだ隣の4席に女子一人を含む大学生4人組登場。うるさくなりそうだと覚悟。

当然彼らはいすを回そうと試みる。京浜急行電鉄じゃないから回るはず。
ところが彼らの一列前のおじさんがリクライニングを倒しており回らない。

当該学生は回転をあきらめている。おじさんに一声かければいいのにね。

いち早くこの列車に乗り込んだ私は当該おじさんが窓際の自席だけでなく隣のシートもリクライニング倒しているのを目撃した。それ自体はいいだろう

当該学生は回転させる際その人がいないシートのリクライニングを戻す操作をしているし、回転の際おじさんのシートに激突しているから、学生が何をしたいのかは当該おじさんはわかっていないとは到底言うことができない。それにもかかわらず無視を続けるのは嫌がらせだな。
「いすを回転させたいので一瞬だけ戻すのをお願いします」といえばいいのにね。当該おじさんもそういうのを待っているのかも。
ま学生が騒がないから私はこの方がいいけど、なんか不合理を感じる。

現在学生たちは車販でかビール買って、カンをたたきながら飲んでいるww

そういえば
秋田新幹線は大曲で進行方向が変わる。

遠軽、飯能、および、小倉、並びに、大曲、および、岐阜でも同じことが起きるよね。

このうち前者3者はほぞ全員一斉に回転に入る。
後者2者は鉄道会社は回転をおすすめしてないのだろうか
なぜなら、名古屋、秋田バックで出発するからね。
でもしつこく進行方向が変わるとアナウンスしていた。しかし回転方法の説明はない。

さてさて私がいすを回すと後ろのじいさんと向かい合わせだ!

やってみた(笑)

すいませんイスを回したいのでネット内の荷物移動をお願いします。私後ろ向きだと気持ち悪くては吐きますので、はい。


ん_?

なんだかわからないまま協力してくれてむさいおやじ二人でお見合いw
あなたも回転させてはいかがですか?私の顔見ても気分が高揚することはないでしょうから

向き変わるんですか?

はい

ああ
と回転させた。
震源地は私。
ところが私は後ろから4列目だった
波及はそこで終わり
ただ通路はさんで隣の列まで波及した。
向きが変わるらしいよほぼ伝言ゲーム

へー

今度は前の方に乗って実験してみるか

因みにグリーン車は全席回転した。


このことから進法方向項変わることの周知によりトリガーが増えまた展開するタイミングがどうナノカによるものと分析。まぁ秋田発と名古屋発は鉄道会社のスタンスが明らかだよなー

ちょいと人間観察
Posted at 2019/01/26 16:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

毛虫に乗ってます

毛虫に乗って一路大宮へ



今日は朝から秋田新幹線いぬ号で秋田



これは空気犬
で稲庭うどんくって

新幹線で回っても時間がかかるしそれじゃ脳がない在来線で新庄きた

で毛虫です。いや歌舞伎?やっぱ毛虫だろ。200系が蚕または芋虫だったらつないでほしいけどねwもう引退
Posted at 2019/01/26 15:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 34 5
6 789 101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16
スピーカーサイズの一覧を作ってみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:57:37

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation