• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

小室Kさん、ばんばって、持参金のおための税負担なら喜んで

うちの母は、小室さんが日本の司法試験よりすごいアメリカというかニューヨークの司法試験受かった(結果はまだだけど)と思っているらしいが・・・・


アメリカの司法試験は日本のそれに比べて総じて優しくじゃんじゃん受かるというのが一般常識だろう。ただ、去年あたりの司法試験は日本でも結構受かっているから合格率で比べると日本が1.5倍厳しいに過ぎない。
もっともアメリカと一律にいえず、特にニューヨーク州は簡単だと言われている。
なぜなら択一が占める割合が多いからと。え?全部択一じゃないの?っていう人もいるけど実際はどうなのか走らないし興味もないから知りたいとも思わない。
だけど、簡単だからっていうのはどうなのよ、活躍できる場所に直結しているからという理由や、ニューヨークで合格しておけば大体どこでも資格流用できるからとかいう理由なんじゃない?と思っているわけだけどね。

そんな簡単だと言われるニューヨークの司法試験。なんと今年はリモートで試験があったようだ。事実上、カンニングし放題ですな。しかも、助言する人も無制限で起き放題ですな。

まぁ、そういうことをしない人にとってはその年の試験の価値が下がるだけで魅惑なはなしな分けだね。

米を入れても弁護士一人たりとも入れるな!と思っているわけだけど、
米は関税化されてしまっている。
弁護士も、外国弁護士として、日本の資格持っていないと、外国企業の相談に乗ったりとかしかできないわけだし、従前は事務所の経営者にはなれなかった。しかし、改正されて弁護士法人のオーナーにもなれるようになった・・・このまま拡大されると困る。
弁護士も関税かけて、30万円の着手金に200%の関税乗せて、90万円っていうのでどうでしょう?笑。

公職選挙法改正して、アンチ投票を認めろというのや、自動車保険で運転者限定の複数台所有の場合には一台分だけかければいいだろというのと同じぐらいユニークな発想だろうけど。


さて本題に戻して、

あきしのみやが問題発覚直後に直ちに結婚に反対 という旨を表示している。
これって、実は、内心が逆じゃないかと。

そんなこといったら、かわいそうだろ!何言っているんだ! という世論喚起を狙ったものだと思っていた。もちろん装いは、問題ある人とならば問題解決してからじゃないとだめよというのもないことはない。

で、問題解決ができたのか?
小室さんとしてはすべきことはすべてしている。金を払う必要はないが、解決金として払ってもいいとまでいっている。まさか、300万円に対して50円とかじゃないとね。

相手は、解決したというためにはお母さんに会って話をしないとといっているわけで、これももっとも

お母さんは、どうなのよ。別に合うぐらいなら解決しなくていいよ。と思うならそれはそれでいい。

事実上解決しているのではないか?

少なくともKさんがすべきことはみなしている。

だから、私は婚姻に関して国民こぞってお祝いをすることに障害はないと思っているんだけど。

持参金ももらっておけと思っている。
外国での警備の費用どうやって捻出するの?別に頭のいい官僚たちうまく「抜け道」は考えていると思うけど、家賃の高いNYCでどうやって生活してゆくの?
とおもうわけよね。
しかも、権利義務のドロドロした世界にお姫様の旦那さんがいるってどうなのよ~
って思わざるを得ない。わけだ。

なので、宮中儀式をしてもしなくても関係ないと思うんだけど、少なくも、するべきものをあたかも問題があるからしないみたいな感じなのはかわいそうにとおもうわけです。
ああいうの面倒なのよね、やらなくってよかったとおもっているならまぁいいけど。

すくなくとも私は、正式な手続きを踏んで、国民の多くのお祝いとともに持参金も受け取ってゆくのがいいと思っている。

NYC弁護士としてうまくいかなかったときは、二人の顔を含めたキャラで夫婦漫才を希望します。マネージングは人力舎、とりあえず、エンタの神様でお願いね。夫婦漫才には有名な若手がいないから是非是非。皇室あるあるはやばいよ。

私が勝手に思っているあきしのみやの戦略が成功しているとはおもえないけど、すくなくとも私は、そんなこといっちゃってかわいそうにと狙い通り意思を形成している。多くの著名人もメディアを通じてそういう意見を表明してもらいたいね。いまのままじゃ。単なるいじめじゃん。


小室さんといえば小室哲哉。
そのむかし、綺麗な大学院のお姉さん先生が、小室哲哉のことを言おうと思って「 小室ひとし」ってずっといっていたんだよね。私は下向いていしまいましたよ。教室では誰も小室等わからなかったみたいだけど、先生年齢がばれますよ。
先生、前の地震の時は何なさってました?
先生、前のオリンピックの時は何なさってました?
先生、マッカーサーがパイプ加えて厚木に降り立ったときは何なさってました?
って聞けばよかったかな。

Posted at 2021/09/30 12:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

AUKUS が・・

AUKAS

ってTVで見るたびにアスクル?通販の?三芳で燃えたの?って思うんだよね。

アスクルで原子力潜水艦は購入できないだろうし。配達って・・・港渡しかな。


先日より、いろんな方が中秋の名月である満月をアップされていたんだけど、全部500円玉に見えたんだよね。まいるねー めがねめがね。これはアスクルでも買えそうだ。名月じゃないよめがね。今のところもうあるからいいけど。

今日も自衛隊機がウチの上空付近を飛んでいてうるさい。飛ぶな!
Posted at 2021/09/30 11:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月29日 イイね!

この製品は○○にも使えますか? @アマゾン

この製品は、○○型にも使えますか?

って質問に対する回答は何がいいかな?

1 自分で調べろバーカ!
2 しらね
3 絶対に使えます
4 絶対に使えません
5 自己責任でお願いします。
6 メーカーに聞け
7 無視


7が正しいだろうけど7以外は?
次は6だろ。でも急ぎの人やメーカーで「使えない・使えるとお答えすることはできない」という及び腰の回答をもらった人には「ユーザーの知恵として共有しよう」というのはわかるぞ。


1が正しいだろうけど、自分で調べてもわからない人には1はいえない。
でも調べたのならば最低限度

「○○で調べたけど▼△というところでつまづいていて結論出ません。」

とか書いてよね。

何も書かずに表題の言い方にはバーカ!と評価して差し上げたい。名誉毀損罪(刑法230条)ではないよ。侮辱かもしれないけどね。

そして5が当たり前の回答。

面倒くさいときは1または4

4は3に比べて買ってしまって使えないという損害が出ないだけましだけど、
使えないから本体が死ぬという可能性もある。

例えば私の場合

「スープラの2JZエンジンのインジェクターソアラに使えますか?」


部品番号が共通なのか調べもしないで漠然と聞いたとしよう。
4 使えません
の回答でじゃー捨てるしかないかとなる。
これもかわいそうだろ。自分を想定するとだな。笑。

一番面白いのは3だけどね。
聞く人間違えたのか、聞き方が悪かったのか。
メーカーに聞いたら「使えないという情報も無いが使えるとお答えすることができかねる」と言われたのでおたずねしたいとか質問に工夫が必要だと思う。


「自分で調べたけど(と具体的に調べたことを述べる)」
「メーカー窓口が休みなんだけど早くしりたく」など

もちろんアマゾンは他の人も答えてくれるわけだから無視してもかまわないだろうけどさ。

いったい、この漠然とした「使えますか質問」はどんなときに、どんな努力をした人がどうして発しているのだろうか、と漠然とおもったわけ。

え?暇じゃないよ。忙しいんだよ私は。

ちなみに1から7は過去に全部やったことがあります。
直近のは掃除機の紙パック使えますかに真面目に調べて回答してやったよ。

あ、忙しい。

忙しいやつがこんなブログ、しかもくだらねーの書くのかよ! ヨヨヨyoyoyo warai
Posted at 2021/09/29 02:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

コスモのポイント交換

ふるーい記事

なぜかたまるコスモのポイントもうすぐ期限切れだって

キャッシュバックに交換


ぽいんとものはJALのマイルでためておきたいんだけどね。

最近はポンタとエポスセゾンにたまっている。あとはエポス。

Pontaとマイルは永久不滅じゃない。
でもPontaはためているなどの変動のある限り永久不滅

マイルはJALのは2年。全くトホホなしよう。


ところで流通イオン系のポイント把握してない。

ときめきポイントとキャッシュバックポイントなどあってわからない


アポロ石油もPontaとそうでないにがあってわからん


うーん
マイルの達人になるのは面倒だ。
Posted at 2022/09/09 01:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月28日 イイね!

アエリズムとヒートテック

真夏の丁稚奉公の際、ワイシャツの下に無地のTシャツ着用しようとおもって引っ張り出してきたのが、暑さ対策のエアリズムだと思ったらヒートテックだった。

気づいて愕然とした。うーん。

そんなに熱くなかったというかよくわからないね。

前に書いたかしら?
Posted at 2021/09/28 08:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.2708 12V/24Vバッテリー充電器 SMART CHARGER 25A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:37:54
トヨタ(純正) ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:56
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:32:27

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation