• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

じゃぁね。お母さん! さようならだね。

上野でコンサート聞いている間に病院から緊急連絡。
でも、東京文化会館は電話通じないんだよね。

おわって出てきたら、留守電や妹からのラインで病院へ急いでこいと言うことだった。

要は、足が壊疽している。切るか?ということ。

ここに至った原因は

1 糖尿病 A1C 6.3程度
2 不整脈

の既往症があって、
3 高齢 88歳
4 4日後の胃瘻手術に備えて、2の対策のあんち血液凝固剤の投与を中断中。

その結果。
A 1と3で、動脈硬化が進んでいる。

B 2と4で 血液の塊が形成されてそれが足の動脈に飛んできて血栓をつくった。
ということらしい。

だけど、Aとはいっても糖尿病そんなに悪いわけではない。
B細い血管にクロット飛んできたなら分かるけどけど、足の動脈なんて結構太いんじゃないの?・・・大丈夫?病院のこの説明で?

また

C 1,2,3,4なのだから、もう少し気をつけて見ていてよって感じ。

だけど起きてしまったことはしょうがない。

★中間結論 現状、足が超冷たく色が黒くなっている。だめだ~。

さて、ここからどうする?

冷たくなって時間がたっているので、回復はほぼ困難。これを前提に・・・。

甲 点滴でクロットとかす薬を流し続ける
乙 カテーテルでバルーンやステント入れて流を回復させる。
丙 切断
丁 なにもしない

甲と乙は壊れた足は治らない
乙と丙は死ぬリスクが高い
甲乙丁は結局死んだ組織からカリュームが流れてきて心臓麻痺で死亡
(まさにクラッシュ症候群ね)

どうする?って問い合わせだった。

人工心配などの積極的延命措置はしないねっていう申し出をしていた。
なので、病院は回答があるまで甲だけ行っていた。まぁしょうがないよね。
乙丙なんてすぐにできないだろうし。
なので冷たくなってしまっている。

★ 中間結論
さて、切断するか、そのままにして死ぬのをまつかの選択に追い込まれている

あ 戦後の現代の医学での対応である
い 先進国である日本での医療水準の問題である
う 費用はなんとかなる

となると。そのまま死なすわけには行かない。
切断で対応お願いするしかない。リスクも承知。何もしないと死ぬんだから。
車椅子に乗っていても歩きたくてしょうがない母だけど、幸か不幸は入院中に痴呆がかなり進んだ。なので、「足は取り外して治療中だ」と言えばいいだろう。

ところが先着した、妹は、丁何もしない。痛さだけはとってあげようという。

私は上記 あいう なので、積極的に切断だろうと思いつつ病院へ。
ついた。

今の病院は感染症対策のため全面面会禁止。
今回は特別に入れた。要するに「最後の挨拶」なのかもしれない。

で、入れてもらった。
意識がない。めちゃくちゃ前よりやせている。端を吸引しないとだめ、呼吸器はつけていない。
両手にみんとん。

なんか、切断して痛い思いや悲しい思いさせるよりも楽にしてあげたい気がする。

さようなら、お母さん。
じゃぁね。
いままでずっとありがとね。

涙が止まらない。
病院で(もうちに帰ってきても、ボックスティッシュ大量消費中ね。)

もうこうなると何とでもいえる、嘘もつき放題。
補聴器の電池が切れているみたい。取り替えて話しかける。

母は、老人ホームにても、前の病院にいてもおうちに帰りたくてしょうがないのだ。ただ、母が帰りたいおうちはどこなのかわからない。
富士見市の現在の自宅、60年以上すんでいるんだけどね。
たぶんここではなく、青森県北津軽郡中里町(現在の中泊町)の実家なのだろう。

「お母さんうちに帰るよ! 準備して!」
「お母さんうちに帰るよ!」

と声かけると目を開けて「うん」と答える。

まじ?
「帰るよ。 一足先にうちに帰っているからね!」

「うん」とこえだして答える。

まじ?おうち好きだものね。

右足の切断しないで、安らかに「死んでもらおう」とおもったのに・・・
早まったか?

痛くないならば、イヤ多少の痛さがあっても命が続くならば、足切断して延命してもらいたいな。あきらめ悪いかもね。

母は一体どうしたいんだろうか。
数ヶ月前に意識喪失三回繰り返したさいに、血圧が低すぎるので病院に運ばれたときには「死にたくないと」はっきりといっていた。

ははの妹さんにでんわした。
このおばちゃんは、心臓に若いこ露ペースメーカー入れた。26歳までいきれれれば御の字といわれていて、80代までいきているひとだ。

「私自身は、もう現代医学で生かされていてもう死んでもいいと思っているが、息子の税金問題が片付くまでは死ねない。」

って回答だったよ。

さてさて、胃瘻か径鼻管かIVHかの選択の時に、ホームドクターに相談に行ったんだけど、胃瘻が一番長生きできそうだけど、それでも3年かな~って、でも何もしないという選択肢もあるよね。っていっていた。

いつかは死ぬんだ。
ああ・・・・・。

いいね歓迎 一緒に悩みます悩みました心中さっます頑張れとりかいしてます


【追加】
主治医に呼び出された。昨晩の当直に述べたそのまま積極的医療措置は執らないでいいのかの確認。

60%固まっていると。。。伝える。
すると、積極策にでるとしても切断以外ない。ック去った物は直らないからだ、もちろんやさしくいってくれる。
で、切断になると、転院必須。
受け入れてくれる病院はないかも。
「でもそれは、母とは関係なく、我々の努力の成果で出せるのではないか」というと

まず、リスクが高い。痛い思いをするだけかも。
さらにリスクが高く、また高齢であることから、適用外と判断するドクターが多いはずだ、つまり、もう高齢なのにそこまでしなくていいだろ(見殺し)って言うだろうって。

なんだよ~、選択しないか、そんななかで積極的医療措置をしないという結論を出せるなよ~。

だけど、痛くても意味がないかもよってはなしはともかく、
年齢によって適用にならないよという客観論はわからないでもないけど
年寄りには生きる権利はないのですかって問題だね。

超高価なガンの薬が、1000万円超えするのに年寄りに使わせると高額療養費せいどで、2万円以外は全部公費でまかなうことになって、どうなのよって一般論は分かるわ。

まぁその話はおいておいて・・・・

幹部を切断せずにミイラ化させるという選択もあるらしい。
大丈夫これ?
ガンが玉川温泉で直るみたいなもんかねぇ。

今日は救急救命退院である妹の息子がお見舞いに行って幹部を見た。
結論から言えばそのままに一票らしい。

まぁそれは置いておいて。。

写真嫌いなお母さんの難航するであろう遺影を選び
老人ホームに現状報告に行き
葬式するであろう会社に事前の申し込みをし
お寺にいって戒名を考えてっておねがいし、戒名の元になるネタを提供し
最後に引き出物をゴディバにすることをゴディバに相談した。
まだ生きてるけどね。

ちなみに、荷物の片付けは遺産整理と称して3年も前からせっせせっせとすてているよ。

まぁね、冗談交えてこうやっているから心の負担も少しはかるくなるというものだろう。


Posted at 2024/03/31 23:36:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

そんなにふるいの大丈夫かシリーズ?

そんなにふるいの大丈夫かシリーズ?今回は20年前のマスク。

ころなで世間がマスクマスクと騒いでいるときも、毎日使い捨てで使ってられたほどなぜか備蓄があった我が家。
でも、どんどん使っていくうちに心配にはなった。

近頃のリフォーム関連で家具を見直していて(仏壇も家具か?w)、そのなかから20年ぐらい前のマスクを発見。

使ってないから大丈夫。

と、今日お茶の水に出かけるときに使った。

かび臭い! カビと言えば腎臓大丈夫かな?気のせいかもしれないけど

マスクをしてカビをすってその他を防御するか、マスクを取ってかびフリーでリスクを負うか。究極の選択ですな。

必要最小限度の利用にしたけど、気のせいかのどが痛い。笑


そこで、やったことないマスク洗浄にチャレンジ中。
20枚捨てるよりもいいだろ 笑

ただいま乾燥中。洗濯機が発火しなければいいけどね。
Posted at 2024/03/31 01:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

レントラ便 大丈夫? 頑張って!

トラックのレンタル。でも慣れない運転はこわい。
そこで、ドライバー付きで派遣する。ドライバーさんも荷さばきを手伝う。
で、安い!

なるほど、いい着眼点だね。

だけど、大丈夫なのかしら?
軽自動車ならともかく。。。登録車でやると運送業にならない?

きっと、業界団体から文句が出てくると思うけどがんばってほしい。

似たような物で、

企業がハイヤー調達する費用を抑えるための需要に応えるため運転手派遣業があった。企業に黒塗り買わせて白ナンバーで保有させ、普通1種免許のドライバーをくり込む。
これ消えた。


実質軽自動車でのタクシーだけど、荷物運送だといいはる。最悪荷物はお財布です。送り先が分からないと困るので一緒に乗って道案内しているのです。だから現金輸送。ここまで来るとだめだろうとは思うけどね。

ライドシェアうまくいくのかな。閉鎖的・共産主義が行き届いているタクシー業界をうまく絡ませているから大丈夫かな。共産主義なのに発想が特権維持だよな。

うちの高校は、外部のタクシー会社に運行を委託していて、スクールバスが白バスだった。だから定期かって利用する人は良かったがその都度乗車はできなかった。なんだその中途半端な対応は? なので後に緑ナンバーになった。

バスといえばうちの近所のライフバス。発祥は日本ライフクラブが所有していたテニスコートなどのスポーツ施設と学習塾などの送迎用にスタートしたから、旅館の送迎バスと同じで、自分の客を自分の車両で運行して何が悪い(一人一車のダンプカーと同じ理論)!と白ナンバーで運行し、次第に通勤の朝夕駅への出入が主たる目的として運行をする。
つまり無免許運行。
だけど、地元民の足となっていて中止できない。営業免許を取って継続。
その後赤字に転落して行政の補助金が必要(想像だけど)になったが、三菱ローザではこの環境で営業免許取れないので、小さい箱形のバスを導入。
これで一人前のバス会社になる。というすごい会社もある。

我が富士見市の自慢はライフバスと国際勝共連合(統一教会)との戦いかな。笑

JR東日本でやっている新幹線で荷物を運ぶのって大丈夫なの?JR貨物(JRグループのお荷物集団JR荷物ではない)を通さなくていいのかい?

うーん、いろいろありますな。


運転代行って、タクシーより高いイメージなんだけど、青森県弘前市ではタクシーよりだいぶ安いらしい。ええええ?ってかんじなんだよね。

そうすると、酒飲みさんは免許とらないで自動車を保有し。常に運転代行をお願いするって言う使い方ですると思うんですけど、どうなんだろうね。
これも2種免許必要とされたんだけど。。。単純に反社会勢力やそれににたいわゆる反グレどもを追い出したかったんじゃないかな。

どんどん思いつくけどこの辺で。
Posted at 2024/03/29 23:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

事故が起きそう

事故が起きそう山手線が不通
埼京線湘南新宿ホームは降りられない。

電車も遅れているのに徐行で入ってきて徐行で出て行遅れどんどん拡大

でも副都心線もある丸ノ内線もある
ちょっと中央線で戻れば有楽町線もあ武蔵野線もある
これが首都圏のすごいところだけど
みな愚直に最強ダービーに参加しとる。
はぁ
Posted at 2024/03/29 19:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

つまり平等

つまり平等ともいえるけど

要するに福祉を切り捨てて
小さな政府を目指す
レーガン大統領みたいね
情報ハイウエー作らないと

小さな政府で金かからないから税金安い

つまり何もしない
昼行灯政権を実現するのね

福祉切り捨てて金持ち優遇策だ!


これぞ平等です! って言えばいいけど


夜警国家を目指すんだね
福祉国家(悪く言うときは行政国家か現象)
排除すると。
Posted at 2024/03/29 19:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.2708 12V/24Vバッテリー充電器 SMART CHARGER 25A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:37:54
トヨタ(純正) ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:56
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:32:27

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation