• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

最新のマクドナルドのドライブスルー

近所のマクドナルド

の前にいつもゼミしていた図書館。
予約係と金払う係は同じ。
そのあと、利用券である領収書を別の会の受付に見せて
そうすると別の鍵開け案内係が鍵を開けてくれる。
実に縦割り行政 爆

で、川越木野目のマクドナルドのドライブスルー
受付のマシンは並列に2台ある。うーん、高効率ですな。
できれば遅い車の後ろに並びたくないから、
列は一列でフォーク式に並ばせてもらいたいのだが
それぞれの列を形成するようになっている。

その後普通は支払い商品受け渡し窓口となるんだろうけど。
なんと、ここは料金支払い専用窓口。
そこから3台分前進して受け得渡せんようの窓口
そうそう、役割が分化して多量の来客に対応できるようになっている。

受け渡しのところも本来バイパスとか待機場所が必要だろう。
時間のかかる注文をした客の後で軽い注文の客が滞留することで発注場所が詰まってしまうからね。
しかし、ここは全体の距離が長いのでクレーマーでも来ない限り全体の渋滞はによる発注の遅れはなさそうだ。

この点につき、さいたま市桜区下大久保のマクドナルドは
ドライブスルーに待機場所がなかったので、注文ばしょから支払い受け渡し場所までが短いので
機能不全に陥っていた。
同店の場合、注文場所をイナバ物置のような臨時のものを作ったり、メニュー持った店員さんが
ヘッドセットつけて歩いたりしてなんとかしていた。


木野目点はこれは不要そうだ。
さて本題
しかし逆にすいているときはどうなんだ?
できれば、受け渡し口と店を挟んだ反対側にある注文口も有人化して、注文を受けたおねいさんが
「ゆっくりお進みください」と言い残してダッシュ、手を消毒し調理開始。
お金ゲートにダッシュダッシュして、はぁはぁいいながらお金を受け取り、ダッシュダッシュ
厨房でハンバーガー盛り付けて、紙でくるんで、お盆にのせたまま、更に受け渡し口までダッシュダッシュ。
受け渡し口で、袋詰めしながら「ありがとうございました、はぁはぁはぁ」とやってもらいたいな。
ほとんど昭和のギャグみたいだけど。ワンオペでこうならないかな。笑。
平成の最後に昭和の話。やっべー三時代生きてることになるよ。おいらの印象では明治生まれのじいちゃんだな。
Posted at 2019/04/30 22:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

ポリメイト切れた、マジかよ

掃除するためにうちに無限にあると思っていたもの
5-56
ポリメイト
wax
レインx

これらは気がつくとかっていって在庫がたくさん
しかし、最近カー用品店にも、ディスカウントスーパーにも行かないので
なんと、ポリメイトが切れた!

35年ぶりだと思う。
アーマーオールも使ったことあるけど、香りとか使い勝手とか価格とかでポリメイトに限る。

で、ポリメイト調べたら4種類も液剤があるのね。
どうせ一度作業したらしばらくしないので一番いいやつでいいや、後は価格だとおもって、ビックアマゾンヨドバシを見ながら、検索でこれらをすべて比較しているページ発見

https://gunzine.net/2017/01/26/6053/

参考になった。

ダッシュボードは何かしたいが映り込みが気になるのよね。
なので、水拭きや洗剤拭きにとどめようか、いや保護のため一度は塗るか。
と毎回悩む、そこで年に一度だけ塗ることにしている。そして塗った後は必要に応じて水拭きでとる。もちろんハンドルやペダル、ドアハンドルの触る部分などにはぬらないけどね。

まぁスーパークレポリメイトは使ってみたいので買う。
あとも3種類かうな。爆。

ダッシュボードはナチュラルに決定。

車内は雨降っていてもできるからいいね。


友人に頼んだPCの修理。全部ノート、全部SSD、全部ウィン10、ただし、3号機だけ32ビット。新しい順に名前がついている。3号機4号機にはOsをダウンし運用するときのために別なHDDも準備されているけど、まぁ4号機しか使わないな。ヂュアルブート環境までは不要。臨時に使うだけなので。


1号機JAL ファン壊れ、USB燃える。 ファンががらがら音がしたんだが・・なんともないみたい。がりがり音がしたんだが、、DVDか? SSDだからほかに回転部分ありえないだろうし 基板調達交換、ファン掃除、グリース補充で帰ってくる。たいしたことやらないのにi7&8g

2号機ANA SDカードスロットが認識しない。たぶん新品時から。まいるね。
2号機はまだ手元にある。

3号機JAS ブルバックが出たり、動作が遅い。止まる。 マザー不良かSSD不良が強く疑われた。まぁソフト関係もないことはないだろうけど。そこでマザーを調達してこれも一緒に引き渡した。クローンを作成して見たところきわめて順調。adataのこれに搭載したSSDは書き込みに超兆長時間がかかることが判明。
原因はSSDと特定された。修理完了

4号機JTA バイオ、一番古いバイオだけどこれがメインで今動いている。セットアップ後ほとんど動かしていなかったので、今回のメイン抜擢でいろいろカスタマイズしつつ最新に更新。

しかし、グーグルに情報握らせているおかげでいろいろ楽だわ。笑。





Posted at 2019/04/30 12:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

お気に入り動画

車と関係ないんだけど

Twitterのお気に入り動画

くまきちで探すとでます。
かわいい

♪歩いて10分車で30分♪

車好きとしては苦笑いするしかない
Posted at 2019/04/30 00:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

連休3日目は車デー

今日は、まず
ヴィッツ洗車
タイヤ
レインx
掃除機
レインxウオッシャー

ラフェスタ
洗車
CCウオーターゴールド
レインx
掃除機
カバー

一日かかりました。
CCウオーターのモニター追加。
明日も車いじりたいけど・・・。

そうそう、友人にお願いしたパソコン修理どんどん進んでいる。
そして原因の特定と検証まで進んでいる。
技術と機材と在庫部品があることで実現可能となるね
すごい。


写真はいつものスタンド
Posted at 2019/04/29 20:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

ケルヒャー欲しい

スチーム洗浄機
レンタルしに行こうと思ったらシマホにはなかった。買うと2マンから4マン。うーん

とりあえず、デニーズで飯。

買うかほかのレンタルか

しかし川越街道川越市大渋滞木野目から16号との分岐まで大渋滞。
右側通行帶をうまく抜ける人がほとんどにの中、左に入れずに右折する羽目になる車私の前後ともにいたよ。
ここは大きな導流体になっているのだからとりあえずそこにとどまるとかも不可能でもないはず,家族連れならば助手席から手を挙げてもらうことも不可能では無かろう。ちなみに白バイはいないw
いったい何で右折しちゃうんだろうか。誰に対しての判断結果の表現なんだろう?同乗者に失策がばれないように?周りに車にからよせられる非難を回避するため?単純に俺様は順法精神に富んでいるのだという萎縮効果?違法適法の具体的基準が読みとれない人にとってはそれも有ろう。これは国の免許行政や教習所、警察の機能が不全であることを意味するわけだけどなー

ちなみに上記の場所を直進するとしたら私は下り坂になってから左に合流するのを常としているわけなんだけど、うーん。
Posted at 2019/04/29 11:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 2 3 45 6
789 10 11 12 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.2708 12V/24Vバッテリー充電器 SMART CHARGER 25A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:37:54
トヨタ(純正) ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:56
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:32:27

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation