• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

9月始まりの法科大院ありでしょうなー

司法試験受ける人口が減っている。それは、努力の割に実入りが少ないから法科大学院に進学しない。

努力の割に・・・大学卒業を原則的な要件として、その上で2年、または3年を基本をする教育を積み上げて、受かるか受からないか謎の司法試験に5回だけ挑める。


実入りが少ない・・・その後一回で合格しても修習期間を経るから26歳ルーキーデビュー。でも弁護士が昔に比べると多くいるのでおいしい仕事が相対的に少ないし、ディスカウントの原理が働き絶対数も減っているとも考え得る。

法科大学院に進学しない・・・つまり、前述の不安定さ要努力具合に比べて、口述にあるように特権的な地位を手に入れにくい。ならば、法曹になるのは中止、他の道へ行こうと優秀な人材が逃げる。ただ、現実には予備試験ルートを活用して一定程度の優秀な人材は残っている。しかしこれ、法科大学院の地位を低下させることはあっても地位向上に役立たない。そこで、打って出たのが、大学在学中3年生でローに飛び級。これ前にもあったんだけど大々的に売り出す。さらに、医師国家試験の様に在学中に司法試験を受けられるようにする。これで2年短縮。
まぁそれでも在学中に予備試験と司法試験を受かったよりも2年かかるわけ。

で、この在学中に司法試験って、いつやるの?何月?ってなるわ。
いまのように5月だと。2年コースは実質1年しか授業がないじゃん。
2年コースの1年目(以降これを2年生という。3年コースの2年目も同じく2年生という)に法律基本科目いっぱい学んで、3年制になったら、6月以降で、展開的な科目や実務的な科目をやる?不可能ではないけど著しく困難だろう。

7月に試験やる?旧司や予備試験論文だね。でも8月だったら学校休みだし会場困らない。だったら9月も同じだね。
採点など間に合わないなら研修時期をずらせばいい。

でも、9月入学なら、現行の5月試験で問題ないだろう。
試験を5月にすること自体にどれだけの意義があるのかが問題ではあるけど
法務省は楽だ。

と、ごくごく狭ーい視野から9月入学制度について考えてみた




Posted at 2020/04/30 10:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

密度濃い

今日埼玉南部は快晴

洗車だ!

洗車場は超混雑。密
目の前のコンビニも密

空いているところ

コインランドリーにきたw
絨毯など昨日うちで洗ってほしたがイマイチ。お日さまの力を借りず化石燃料で安易に解決。太陽光は屋根の上でエナジー源になっているから良いだろってか




はしってないなー
Posted at 2020/04/29 12:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

近時の女子大生って・・・・。

ロースクールの授業が、5月7日からになり、しかも、ネット配信やネット会議方式になった。そこでこの際、部屋の整理だと、ロースクールの資料、予備校の資料、などなどかたづけていた。

予備校の資料なんて、司法試験に直結しているが値段がついていないもの(講座全体として金払っている)なので、ブックオフに持って行けない。ヤフオク(これを選ぶ時点でおっさん)にも出せない。

誰かにあげちゃお。コピーでもないし。

というわけで、だれにあげる?ゼミ組んでいたメンバーはほぼ撤退。
ロースクールおじさん組は金がある。
そこで、最新版は予備校のぞいてみたいけど、敷居が高いとおもってる人にあげることにした。

兄ちゃんより女子がいいだろ。爆

そんなわけでラインで連絡してみたら、いるって。
コロナなので、手渡しもリスクあるから送るねっていったんだ。

1 「着払いでお願いします。」と言うのは当たり前で、さらにお礼しなくっちゃとなるだろうと思うのはおっさん。無料で「差し上げます」っていっているのだからお礼は不要なのだ、対価ももちろん不要。それでも誠意を見せるだろ、誠意の桁を間違えるなよ~って若い人には全く通じないぞ。自分だって若い頃そうだっただろう。送料に気づく人もいるけど、だいたい言われない限り触れないのだ。ただは全部ただ。ん~若いね。

2 さて、どうやって送るかなんだけど、住所という個人情報明かしたくないだろうから、宅急便の営業所留めでいいんじゃないか?と提案したらそれでお願いします。って。ううう・・そんなにおいらは怪しいか?涙 爆。
 結構重いので大きなリュック持って取りに行ってくださいね。「ハイ!わかりました」って。そんな信用出来ない人から荷物もらうなよーって正直思ったんだな。なんか情けないとは思わないけど、これが現代なのかな。勉強になりましたとはおもう。へー。なんか疲れた。
 ちなみに宅急便では、営業所留めもできるし、ひょっとするとクロネコメンバーならそこから転送で自宅まで転送もできるんじゃないかなとおもう。さらにクロネコメンバーだと、宛先を受取人がラインで入力するというう方法もある。差出人匿名もあるね。まぁそういう時代なのだとおもうわけです。
 しかし、そんなに怪しいか。爆

 無事届いたせいでなにより。

怪しすぎる 別手蘭太郎でした。

Posted at 2020/04/26 21:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

オートバックスとイエローハット

今、混んでいるかしら?
時間ができた人たちが、一斉に車いじりに・・・

その潜在需要を受け止めるため、イエローハットも嘔吐バックスもTVCMなのかな?


それはともかくとして、タイヤの溝、2ミリ以下になるとすべりますって・・・間違ってないか?

古いJAFのユーザーテストだったか、ベストかーの実験だったか、いやベストカーガイドか?の実験で、溝がない自家製スリックタイヤでもドライでは性能劣化は有意な差がみられず、ウエットでは圧倒的な差があったということだったと思う。

それを2ミリ以下ではすべるよとも受けとれるCMはだめだろ。


1.6ミリ以下で車検通らないからこの際に 程度のしておけばいいのに。
でもこれだと訴求力ないね。
雨のときにすべって危ない、もうすぐ雨が降ります。じゃだめなの?

TVCMと言えば首都圏では過払いに司法書士中央事務所やその関連が
♫ポンポンパンポン♫とはじめるがうるさいのだ!
ビックカメラのポケベルと同じぐらいウザい! 懐かしい
Posted at 2020/04/26 16:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

セブンイレブンの商品のTVの番組パート

首都圏ではいまセブンイレブンの商品の説明をしている。TBS

でもさ、私が知りたいのは、なんでセブンイレブンのコーヒーがうまいのか。
なぜ、カフェオレは時間がかかるのか、あえて時間をかけているのか(待たせる政策)。

それと、なぜ、あんなにドーナツがまずかったのか 爆。 急いで作ったから?
改良してもうまくなかった秘密はなに?

セブンイレブンにしては珍しく失敗製品だっただろう。

あ、ピザーラの商品の合否については妥当なものと思う。

毎日病院に泊まり込んでいた母の付き添いは、全ての抜管が無事終了したことに伴い。ワーファリン再開し、あとはリハビリしながらワーファリンの効きを確かめて退院の予定。7日の予定なのだが早くなるかも。よかった。
Posted at 2020/04/25 20:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16
スピーカーサイズの一覧を作ってみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:57:37

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation