• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

熱がある。だるい。

熱がある。だるい。さっき体温はかったら、平熱だったので元気になった。爆

しかし、1時間後の今は再び計ったら体温高いことが判明、調子悪くなった。
37.9 CでなくFで計るとそれだけで死にそう。笑

これは、低くでる体温計用意することが健康のためには大事なのだろう。 アホか

(ここまでバカボンパパの思考)

ここであなただけに耳寄りな情報です。
医師会からの圧力があって、この体温計の存在は、国はひた隠しにしています。
でも、今ならこの全ての病気を治す70万円の体温計をちょっとの負担だけで提供できます。そう特許が切れたのです。

チャンスは30分だけです。
(ネットのあの広告だ)


卵からボワットひよこが生まれるように病気が治ります(個人の感想です)。
(有名なあれだ! ひよこと関係ないだろ。あの商品の場合も)

ここで、
愛人と誤解されてもおかしくない態様の人が登場

「すごーい! 社長!! さすがサチョさんだわ~」
「でもお高いんでしょ~」
(老人相手のなかなか素晴らしい標品を売っているプロダクション業もやっている有名な会社)



なんとですね。この全ての病気に対応できる体温計・・・今回は・・・・(ぼそぼそ金額をいう)

(ヨーカ堂の偽物?)

すごーい!さすがさちょさんだわー、すぐに100本勝って親戚近所にくばらなくっちゃね。よろこばれますよねーシャチョさん素敵~

(再びあの会社)

今から30分オペレーターを増員してお待ちしています。
(もうどこだか分からん)

30分に限り、今回はもう20本!おつけします。ご近所親戚取引先、会社の上司にも
またうち中すぐにての届く範囲にトイレに台所におふろばにこんだけあれば十分ですね。


(これもどこだ?)


焦げ茶色の体温計、残数が少なくなっておます。お急ぎください。
仮に30分超えていてもお電話切らずにお待ちくださいね。30分以内かけていただければ、特別スペシャル特典をお受けいただけます。
(ショッピングエンタの神様)

すごいでしょ~
以上松崎の本社ビルスタジオより生中継でお送りしました。
(ええ、ジャパん熱湯)

熱が下がらんなー
魔法の体温計より俺はカロナール信じる。カコナールも名前にているからゾロかな?んなわけが無い!
Posted at 2023/06/30 19:07:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月29日 イイね!

JBL4343その後

青森津軽からピアノ輸送20万で運んできたJBL4343 いま、レストアショップにいる。
ちなみにショップからの輸送費は4万円でおつりが来る。きっちりヤマト運輸が設置していってくれる。

値段が高いのはエレベータ無し、エレクトーン窓からクレーン体制で来てもらってキャンセル。輸送先の変更などあったからだけど。さらに当所もっとでかいスピーカーの予定だった。そう。4343でなく4345 45センチウーハーのはずだったのに。

レストアのお店から現状把握した上で見積りが届いた。送ったのは、グレー筐体黒バッフル板のアルニコ。これを木目でJBLブルーバッフルにしてってことにして、ついでのアルニコからフェライトにしてもらうかとおもっている。

でもフェライトに交換する(4343Bモデル化)のはいいけど、それでも最磁化がやった方が良い。バランスをそろえるためというのよ。そこまでいい耳を持っていないので、持っていないので、持っていないので、リファレンスとしては、最磁化すると決断した。

だったら、アルニコでいいやとなる。そうすると、アルニコからフェライトへのダウングレードが無くなるから、そこで捻出した8万円弱(なんとこんな金額差がある、みんな昔のモノ好きね、っていうかアルニコ好きね)が消える。箱替えしなければいいんだけど、やっぱりウオールナットでしょう。ちなみにこのお店、ウオールナットを左右で一枚の板で木目をそろえてって言うと応じてくれる・・・が私はそこまでこだわりが無い。なればいいのよ。

レストアに着手してもらった。240万円は出せないので、だいぶけちって・・項目削ってお願いした。

音響レンズいらないかなー。

おうちをリフォームしなくっちゃ。大工さんのおじいさん社長にお願いしているんだけど全然反応が無いよ。

スピーカー先に来たらこまる。まぁ年内めどに納品予定。

で、アンプしょぼいのでいいかな。434「5」の在庫確認しているけどあるって言われたら困るな。アンプもそれなりじゃ無いと。ふー。
在庫無くていいんだよ。在庫無くて・・。

で、リフォーム先におわるだろうと踏んでいて、安いアンプも先に買うつもりなんだけど、4343まで待てないのでなにか、おんぼろスピーカー買っちゃうかも。
とおもってヤフオク見ていると、
ヤマハNS-1000Mとか夢のような価格ででているのね!! ほしい。
あれ?これコーン紙黒だっけ?白だっけ?

あとは、青春の扉を開くステージマスター ステレオ トリオ! 10時をお知らせします ポーン!
のトリオのLS-202 これも捨てるような値段ですな。ほしい。
LS-202はウレタンエッジでは無く紙だから大丈夫だろうけど、NS-1000Mはウレタンか?だったらダメだな。張り替えるの面倒だ。

LS-202はNS-1000Mと違ってお店もネットでも見なく見ても格安で評価が低い。まぁNSの方が2倍以上高かったけど。。。でも外国では人気みたいね。トリオの派手な音は好きよ。

あれ?LS-202ってシグマドライブ対応だったけ?謎の多い子供だましにしか見えないシステムだったけど。

○○日暖めると、玉子からひよこがぼわっと・・・
髪の毛はボワっと生えませんよ。
ボワッとはお鍋の中からインチキおじさんだろ。


434「5」ほしいなー。ヤフオクにだいふ痛めつけたの2台でているけどね。
だけど、4345を名機と言わず、言われるのは4343なのはなんでだ?売れたから?納得いかん。45センチは使いにくかったのか?



ああ腱鞘炎がいたい。苦笑。

Posted at 2023/06/29 22:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月28日 イイね!

やっべ!試験直前なのに・・・

試験直前なのに・・・に続くことばは・・・

「勉強が間に合ってない。」まーそらそうでしょ。

「みんからばかりやっている」いやツイッターもカーチューンもです。爆 現実逃避

「寝ている」寝ないと精神保てない。

ここら辺はいいんだよ。

問題なのは、腱鞘炎になっててしまった。手が痛い。指がぽきっていう。論文の書きすぎか?勉強のしすぎか?そんな自覚は無いのだ!
みんカラの打ち過ぎか・・・それはあるかも。

いざとなったら、オレのはどうせ汚い文字だ!元左利きだだから左手で論文かいてやるぜ!

ちなみに、国は手書きなんか実務で使わないのに手書きが強制されて健康を害したので、145万円請求するってのが若手弁護士から裁判起こされています。
この関係?(笑)
それとも、もう情報入ってこなくなったけど、小室Kさんのニューヨークとそろえるべくなのか?(爆)
皇室夫婦漫才聴けなくて残念だ( 火暴 )

そう、司法試験論文式試験、パソコンでやるって報道があった。2026年から。

おれも一回受けれる。(木玄 火暴)

ガセネタ報道かも。
生成系AIで論文試験。んな訳が無い。でたらめだらけだろう。

なんでもいいけど、マイクロソフトワードだけってのはやめてください。
一太郎採用してくれ。

ちなみに、リモート授業で一太郎つかっている先生もいたけど・・・・
画面共有で見せる先生の一太郎コントロールは範囲指定は先指定だったし、プルダウンメニューだった。話が通じないや。
やっぱりエスケープメニューでコマンド先あとから範囲指定だろうに!!

さて、親指シフトになれないとね。ばく。

腱鞘炎いたいです。あ、これが原因か。笑。




Posted at 2023/06/28 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月27日 イイね!

軽井沢浅見ソアラ洗車オフ2023の1 構想

ソアラの聖地の一つ、軽井沢浅見光彦記念館・内田康夫財田法人から、定期会報がきた。
P8P9には、早坂真紀先生のふり返りがある。そ、ソアラが出てくるのよね。

途中で代替えがあったとは言え、47都道府県を走ったんだ~すげーな。


さて、私は7月に試験があるので、軽井沢に事前の調査にもそれまではいけないけど。

今年も洗車オフを記念館さんなどなどの御協力を得て実施できればと思います。

全く、ワックスがかかっていなければ、そんなに黒ずむことはないだろうけどワックスかかっているから状況が心配です。なので、一度現状把握に出かけてそのごが学芸員さんと相談して、日程などを決めたいと思います。

いつがいいかしら。真夏は20は屋根があるけど、30は太陽で熱々でムラになりそうだけど。。。でも8月中にはなんとかしたいですね。

去年、オフ会のあと、仕上がり具合を見に行きたかったんですけど、なかなかいけず現在に至っています。前記のくろずみなどなど心配で心配で。

あいも変わらずまとまりのない文章で失礼。
Posted at 2023/06/27 17:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

JR西日本の在来線車両

編成車両を数を増やしたり減らしたりする必要がある
かつ
運転席どおしが向かい合わせでになったとき、特に間が開くので、乗客の転落防止の必要があるから幌の代わりのカバーみたいなのを、設置していると思うけど

はっきりいって

かっこワル

先頭車として使うときも残っているよね。

SLの除煙板ならかっこいいけど・・・これひどくない?

JR倒壊の「しなの」で381系だったとき、たぶんその後も、通行幌の布がはみ出しているのもかっこわるい。

さらにJR束曰木でも連結器カバーがついていなかったりもむむむと思うわけだけど・・・

西日本の先頭車なんとかしてよ。



Posted at 2023/06/26 22:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.2708 12V/24Vバッテリー充電器 SMART CHARGER 25A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:37:54
トヨタ(純正) ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:56
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:32:27

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation