• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

きょうは3台動かした

母が明日退院する。そこで、ラフェスタがメインになるだろう。
そんなわけでソアラ動かした。

電解水の窓はちょーきれい。
目の前の窓にはガラスがないようだ。




ラフェスタはCCウオーターゴールド
きれいだ。
傷もごまかせる。
アルコール処理のガラスも超きれい。
お手軽さで超電水のかち。

ビッツは洗車機通すためだけに冬眠から起こした。
「だれだよ?おこすなよ、こっちはなかなか寝付けないんだよ。
まぁ起きちゃったからなぁ。話するか・・最近冬眠中もおしっこ行くときに起きることが多くて眠りも浅い気もするし、起きたらこんどはなかなか寝れないんだよね~」とかって冬眠中のラフェスタも思うのかしら? 熊ならどうかしら? 笑。


洗車用ホースで面白いこと発見
あとで書きます。

Posted at 2019/09/29 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

超・高血圧 サイコーですかぁ~?

最高!です!! って宗教団体は何だったかな? 笑



ヤヴァイ!
入院中の親に会いに行くついでによく計るんだが・・・
160?

先日は170だった。
どうもこの病院で計ると記録的数値がたたき出される。
過給圧4バールの様な気分、破裂しそう。

ときどき、医者にみてもらったりしているときに相談しているんだが、そのときは130ぐらい。経過観察。
スポーツジムで計ると110。
おかしい。
朝計ると100行かない。
自宅だと105程度。
なんだこりゃ。

きっとこの病院は高血圧症の患者が多いのかもしれない。笑。
そうで無いとすれば、機械が壊れている。

そこで、もう一度、落ち着いて、深呼吸して、



ん?
おかしい、誰が悪い?
オウムの仕業?かいじん21面相?米軍機が昇圧剤まいている?
いや安倍政権が全部悪いのだ! 笑

治すには24時間以上放置するだけ!
あれ?私は寝ない成田のホテルのグルさん!雪印の社長の私も腹を壊していたいいたいと言っている子供と友に寝てないんですよ。とひそひそ声で教えてあげましょう。それはあなたですよ
24時間以上放置するだけって・・・シャクティーパッドはどうしたんすか?やらないの?


私はいざとなれば降圧剤出してもらいますから結構ですけど。

でもやっぱり。

この機械が悪いんだな
隣の機械で



ほら!下がったでしょ。 爆 しにそう
昨日も味噌ラーメンあじ濃いめっていって学食でくってしまったなー
焼き鳥など塩が好きなんだけどなー。
牛丼つゆだくにしてたんだけどなー

医者に相談するか。


Posted at 2019/09/26 20:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

洗車など

洗車してWAXかけた。
まぁソアラのメンテとして十分。




サイドとリアとミラのレインXをやるか迷うところだけど、ヒマ有ったらやろう。
フロアマットなどは綺麗。乗ってないからね。
ポリメイト大会はまだしばらくいいや。
というわけで、これで軽井沢の浅見光彦記念館にもデーラーにもにいける。笑。

とりあえずシフトレレバー左右ぐらぐら問題の解決をしたい。

というか全体的に古くなって「ばき」とか音ができる恥ずかしいからやめてほしい。笑

 あ、シュアラスターって京浜島にあったと思うんだけど今は違うのね。
航空機もお掃除する会社だったと覚えているんだけど・・・・

Posted at 2019/09/23 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

やんでるなーw

東武東上せんのもより駅から
和光市で有楽町線永田町で半蔵門線で神保町というのが通学のルート。
今朝はたまたま自宅最寄り駅で乗った直通通勤急行横浜中華街行きから降りるのが著しく困難だったので渋谷で半蔵門線に乗り換えた。例によって青山一丁目までぎゅうぎゅうのまま、表参道で座れたが、何とか永田町で降りてしまった。(笑)
降りて進む方向側がわからずホームからの90秒エスカレーター見て、いつも乗るべきは一本で混雑しているのになぜと気がつく(爆)
再び半蔵門線ようやく到着病んどるな(火暴)

Posted at 2019/09/20 09:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

法科大学院確実に 留年 しそうだ。まじ?

冒頭の一行追加。

いいねつけてください!応援だと思っています! では。。。

留年しそう。
まじ?まじ。
本当です本当です本当です。本当です。本当は留年しそうです。
月8万円は止まりました。
TOPの成績で学生支援機構の奨学金も借金棒引きチャラにするつもりでしたけど、留年するかも。

すべてこの説明が正しいです。
わしの頭の中で決定したわけではなく事実です。

今回ばかりは、本当に向いてないんだろうと考える日々。鬱になりそうだとは思わないけど鬱だ氏脳って感じででもないけど。
ふー。
これがわかったのは9日。
台風の後で台風だったわけ。翌日には司法試験の合格発表。
3連あらし。私の心は停電中です。

仕組み。早い話が成績評価がABCDFとある。
平均Cを取らないと留年。単位全部とってもだめ。GPAで2という実にお気楽ライン。
学部は3いかないんだ私は。でもとった単位数はすごい。
一回目のろーは3.5。これもすごい。入学時にはいろいろ金負けてもらえなかったけど
2年生から半額免除だったわけだし、学生支援機構の借金も棒引きになった。
なので、安心していた? 安心はしていたな。


そうそう仕組みね。
平均C(以降GPA2といいますけどね)
を取ることが進級要件。私は1.63 オワタ

後期で2.4を取ればいい(後期のほうが履修科目おおい)から、全科目C+を取ればいいわけ。
全科目C+ 成績はBCDにそれぞれ+というのがある。8段階。
Aを4 Dを1 +がつくと0.5加算。

さて全科目c+相当って、ほかでB+とかとれば、少し余裕が生まれるんだけどね。
困難かも。だってそれが取れるんだったら今悩んでないさ。


留年すると、学費ただも止まる。
留年すると学生支援機構の奨学金も止まる。

ちなみに8万円は半年ごとにみるというもの。
なのですでに止まったわけ。復活はない。
ざけんなよ~とおもっても自分が悪いに500カノッサ。

AもB+もBもC+も付けない先生とかいる。マジかよ。
40%落第させる先生もいる。マジかよ。
そうだそうだ、先生が悪い。安倍がすべて悪いのです。と言いたいが・・・・
たしかに、多少のひいきとかもあるだろう。
予備校を前面に押し出して、その余力で単位とってやると豪語しているわたしもひどいかもしれない。
しかし、どうだ?
マラソンスタートとゴールだけ見て思ったね。
私は、先に走っているくせになんで抜かれているんだ! 多少の贔屓とかあっても圧倒的有利な足り場にいたのだ。
なのになんで抜かれ、今度はリタイアまで追い込まれようとしている。誰が悪い?安倍か?
いちばんは俺だろう。でも今までで一番勉強し、ローの授業にもまじめに取り組んできたぞ!
「やっぱり」向いてないに違いない。でもどうだ? だからどうした!? 何ができる? なにをすればいいんだ?! いまさらどうする!?

幸い世間体さえ気にしなければ、まだ頑張れる環境にある。
単位は履修科目全部出ているではないか!ただしDなわけだ、ひとつも落としていないじゃないか。落とした人も多い科目もとっている。優秀なあの人もこの人も落とした科目を取っている。
そこで楽観的に考えると。
誰かにはDをつけなければならないから、先生たちは、私がほかで頑張っているだろうとDをつけたのかもしれない(ほとんど妄想モード)。
ならいいんだけどンなわけない(だろう、で正気モード)。
実力がDしかないのだ。もっと正確にいうならば書いた論文がそうなのだ。
文字が汚いからか? きっと一生懸命読んでいるし読めないわけではない。あーあ。



実は、一緒に学校来た友人は休学決めた。こちらは2年に滑り込めなかったから1年生なんだけど、まさかの多数単位落とし。余裕だと私は思っていたんだけど・・。

単位落とすとポイントは0点、GPAでは分母に入るのでかなり厳しい。この方はB+を全科目揃えないと留年。
はやり8万円とまった。

一年生は半数近くやめるらしい。去年も18人いたのに2年生に上がったのは8人だ。
同じような割合になるのだろう。

3年生は言う。「とりあえず金ばらまいて留年させて金回収するビジネスモデルなんだ」 んなばかな!?まぁビジネスモデルと言い切るのは私だけどね。斬新な言い方でしょ。笑。

拾数人しかいない3年生も4人この段階で留年確定。確定なのは必修科目落としているから。
実はここは作為的なのだというもっぱらのうわさ。

つまり、「司法試験受からない奴は卒業させない」そらそうかもしれない面もある。
しかし、ロー卒業って司法試験だけじゃないのでは?
仮に司法試験だとするとしても、あんたはいつから司法試験委員になったんですか?
あんたが決めていいんですか?! 判断に誤りはないんですか?
など問題があるわけだ。

まぁ3年生の話はいいや。といっても来年や再来年やそのまた先で私も引っかかる話だ。

いっそのことやめる?退学?

実は一緒に来た知り合いの一年生の女の子は休学した。親が弁護士だからとことん応援してくれるのかもしれないけど
もう30だ。
ちょっと休みたいらしい。
休んだら忘れるよって言いたいが、あの子なりに頑張ったことは私が知っている。親よりしっている。
解放されておめでとうとラインで言ったのだが怒られないだろう。司法試験からいったん離れるらしい。
簡単な資格から司法書士まで上げていくと言っているが司法書士も大変だ。
行政書士ー宅建と積みあげてくればお父さん弁護士は大手の事務所の偉い人なので、なにか、職はほかの事務所ででも紹介してもらえるだろう。

しかし私にはその道がないし。あってもそれじゃおいらは納得できないのだ。
だから、向いていなかろうが何だろうが突き進むしかない。
心が壊れるまで、金が尽きるまで、体が動かなくなってペンで字が書けなくなるまで、文字が見えなくなるまでやるしかない。

3年生の女性(留年確定)とも相談していろいろ暴れる方法考えた。あ、学校にクレーム出すわけじゃないよ。
この女性、学校に対しても暴れている(失礼な)。主張は当然だ。
具体的には、実際にあったセクハラ、パワハラを明らかにしている。
さらに、成績の異議申し立てもしている。

まぁね、セクセクハラパワハラアカハラは実際にあってもおかしくない環境だわな。ってかあるとおもっている。
だって自分が受験の権利をコントロールしているのだとか思いあがっているで先生だよ。
バックには常任理事がついているし。

でも、おいらは●ハラは受けていないし。異議申し立てしてもあんたが書けてないんだよと言われること間違いなし。
多少の向上あってもしょうがない。
なのでおとなしくしている。

暴れるとはそういうことではなく。
転校するか?! ってこと。
留年確実だろ。来年も2年生。しかも有料。
仮にめでたく3年生になっても、4年生まであるかも。マジかよ?

だったら、転校してただで学ばせてくれるとこに行き、そこで、合格してその学校の地位向上に努めた方がいいのではないか?
と思うわけね。

8万円位つられて専修入った時に全額免除で入学許可出してくれた明治は今秋が願書の締め切りだ。
それと、3年生に編入できるかもしれない駒沢もまだチャンスはある。
でもどうよ?逃げ出していないか?司法試験の前に専修「ごとき」に負けてないか?
ともおもう。
でもそんなこだわり捨ててさっさと受かってしまえよとも思える。
さてさて、逃げ出す・・・になるわな。

どうせ何年もやっているんだから、留年決まったら休学にして受ければいいんじゃない?
2年余計にかかりますな。
なやむ。

明治受けて全額免除で借りに受かって(すごい狸の皮算用ですな)、先週も留年しないとしたら、どうする?今度はその思い上がり先生と対峙するんだよという点に重きを置いてそれでも明治に行って一年よけに過ごすか? その先生と対峙しつつもう一年を覚悟するか? なおこの選択が可能な地位に行くためには、23万5000円かかるんだ。実は。
明治は受験に35000円。さらに入学の権利を留保するにはとりあえず20万はらうのだ。払うときには全額免免除かどうかきまっているわけだけど、全額免除でも20マンはいったん払う。入学すれば戻してもらえるという制度。実はこれで今年20マン失っている。高い安心料だった。


もっとも攻撃的かつとっても面白いのは、このまま学校に残りつつ、(できれば留年しないで)、予備試験に合格すること・・・無理ですな。
予備試験に合格したうえで、めちゃくちゃな答案作成する。
するとどうだ? 必ず卒業させてくれるぞ。
だって、学校も数字は欲しいから。
へのへのもへじ書いてやる!
これが一番たのしそう。
そう。留年しないですすんで。予備試験に合格する! ありえね!

とりあえず報告。
反応あっても遅くなるかも。死にゃしないぜ!

不愉快に感じた方失礼しましたね。
Posted at 2019/09/19 03:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2345 67
891011121314
15 161718 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 No.2708 12V/24Vバッテリー充電器 SMART CHARGER 25A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:37:54
トヨタ(純正) ECUコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:56
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:32:27

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation