• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

【追加募集開始】877motorsports × みんカラの走行会を11/16(木)に開催します!

【追加募集開始】877motorsports × みんカラの走行会を11/16(木)に開催します!皆さん、こんにちは。
みんカラスタッフのTAKASHIです。

突然ですが重大告知!!

我々みんカラスタッフが運営する、クルマ好きによるクルマ好きのクルマ好きのための姉妹アカウント(?)「みんなの自動車部♪」が、筑波サーキットで走行会を主催する「877motorsports」さんと組んで11月16日(木)に走行会を実施します!


alt


すでに“みんじど”のブログやメッセージでちょっとずつ告知を行なっており、当初サーキット走行初心者・未経験者の方を対象にしておりましたが

今回なんと!

877motorsportsさんのご厚意で!

サーキット経験者のための枠を追加でご用意頂きました!



♪───O(≧∇≦)O────♪


しかも!!

なんと!!

お値段は特価の1万2000円!!


初心者向けの枠は、プロドライバーによる座学・先導走行・同乗走行など手厚いサポートを重視しており、経験者の枠は座学・先導走行・同乗走行を省くことで参加費を下げております。
※初心者枠は1万6000円となりますmm


しかも、経験者枠では同時コースイン8台以下に設定!
思いっきり自由に走れますよ〜!!


初心者コースは残り10枠ほど、経験者コースは残り35枠ほど(※執筆時点)なので、行こうと思っている方はお早めにお申し込みください〜!

初心者と経験者の混走はございませんので、安心してご参加頂けるかと思います!

しかも、今回みんカラではお馴染みのTAKUMIモーターオイルさんの出展も決定!!
オイルのお悩み、相談するチャンスですよ〜!

alt

>>初心者枠のお申し込みはこちら!

>>経験者枠のお申し込みはこちら!



<走行会概要>
名称:877motorsports × みんなの自動車部♪ 走行会 in 筑波サーキットTC1000
日時:2023年11月16日(木)
場所:筑波サーキット TC1000
参加費(サーキット走行初心者・未経験者枠):1万6000円(税込、保険料込)
参加費(サーキット経験者枠):1万2000円(税込、保険料別)
走行時間:12分×5セット
募集台数:54台
※走行時間は参加人数で変更になる場合がございます。
※主催・運営は877motorsportsさんとなります。



<タイムスケジュール>
6:45 ゲートオープン
7:00〜8:00 受付(計測器・ゼッケンお渡し、傷害保険署名)
8:00〜8:45 ブリーフィング
9:00〜12:00 走行時間
12:00〜13:00 お昼休憩
13:00〜16:00 走行時間
16:20〜16:40 閉会式
※当日の状況で変更になる可能性がございます。



<コンテンツ>
・初心者向けブリーフィング
・フリー走行(初めの1セット目は先導走行となります)
・プロドライバーの同乗走行
・プロドライバーからのアドバイス(空き時間にご質問ください)
・キッチンカーあり
・後日走行写真データをお渡しします
※上記は初心者向けのコンテンツとなります。経験者枠は座学・先導走行・同乗走行がナシとなります。
※見学は自由です。当日会場までお越しください。
※当日の状況で変更になる可能性がございます。



<当日必須のグッズ>
・グローブ(レーシンググローブ推奨)
 →軍手、指先が出ているグローブはNGです。
・ヘルメット(フルフェイス推奨)
 →オープンカーで幌を開けて走る場合はフルフェイス必須
 →二輪用でOK(半ヘルはNG)
・長袖長ズボン(レーシングスーツ推奨)
 →ツナギじゃなくてOK、ただし燃えやす素材はNGです
・シューズ(レーシングシューズ推奨)
 →つま先から足首が隠れるもの(サンダルやヒールはNGです)
・ビニールテープ
 →ゼッケンを貼る用です。ガラス製の灯火類はテーピングしてください



<参加条件>
みんなの自動車部♪のフォロワーであること
係員の指示に従っていただけること
下記「注意事項」に同意いただけること



<注意事項>
参加前に必ず下記ページをご確認ください。
サーキット走行の注意事項:https://sites.google.com/view/877racing/走行注意事項



<注意事項>
満員になり次第締め切ります。受理メール送付後はキャンセル不可となります。ご注意ください。
参加費の入金は申込完了後1週間以内にお願い致します。
お客様都合でのキャンセルは参加費の返金は致しかねますので予めご了承下さい。
台風などの天災で開催が中止となった場合は、事務手数料2000円を差し引いて返金いたします。



<連絡先>
不明点は主催の877motorsportsさんまでご連絡ください。
877motorsports 代表:岩本瞬
TEL:080-1130-8150
Mail:shun.iwamoto0225@gmail.com
ホームページ:https://sites.google.com/view/877racing/



レースではないので、順位もタイムも関係ありません。
目を三角にせず、楽しく、怪我なく(人もクルマも)走ってお家まで帰りましょう!

我々みんじどチームも初の試みなので、ドキドキしております///
(初めてなのでどうかお手柔らかに……)

当日の雰囲気などは、877motorsportsさんのホームページをご確認ください〜
https://sites.google.com/view/877racing/走行会の様子

皆さまのご参加、お待ちしてます!


>>初心者枠のお申し込みはこちら!

>>経験者枠のお申し込みはこちら!
Posted at 2023/10/17 18:31:02 | コメント(1) | トラックバック(1) | おしらせ | 日記
2023年03月03日 イイね!

【注目!】Yahoo!カーナビに「ガソリン料金」を確認できる新機能が追加!

【注目!】Yahoo!カーナビに「ガソリン料金」を確認できる新機能が追加!皆さまお久しぶりです~!
約1年以上ぶりの登場スタッフBです~!

さて、本日はクルマで遠くまで出かける人にはたまらない
素敵なお知らせがあります!
是非、最後まで読んでもらえると嬉しいです(*‘∀‘)

では行きます!

ヤフー株式会社が提供するカーナビアプリである
「Yahoo!カーナビ」に注目の機能がリリースされました。


それが.....


ルート検索結果において各ルートで走行したい場合のガソリン料金を表示する機能
となっております!パチパチパチパチ

この新機能では、
ヤフー株式会社が運営するcarview!の「マイカー」にユーザーが、自身の愛車を登録すると、選択中のルートの出発地から目的地までの車種の燃費情報、ガソリン価格等から算出して想定されるガソリン料金も出発前に確認ができます。

alt

さらに、車両重量やガソリン車・ハイブリッド車などのエンジン区分を設定することでCO2排出量の確認も出来ちゃいます!

実際にスタッフBも触りましたが、びっくりするぐらい丁寧にガソリン料金を教えてくれるので、友人とどこかに出かける時には割勘もしやすい便利な機能だと思いました(;'∀')

機能の使い方は以下の【本機能の使い方について】に詳しく書かれているので、この機会にぜひYahoo!カーナビをダウンロードして、新機能に触れてみてください~。

すでにみんカラでYahoo! JAPAN ID連携していて、
Yahoo!カーナビアプリを既にダウンロード済みの方は、すぐにこの機能はご利用可能です!Yahoo! JAPAN ID連携はこれからっ!という方は以下方法をご確認ください~。

【Yahoo! JAPAN ID未連携の場合】

■PCサイト/SPサイトをご利用の方
みんカラでYahoo! JAPAN IDとのアカウント連携してマイカー登録してください。
マイページより「アカウントの連携状況を確認」を押し、ソーシャルアカウント連携手続き画面にて「連携する」を押してください。「連携済」になったらマイカー登録完了*です。

■アプリをご利用の方
みんカラでYahoo! JAPAN IDとのアカウント連携してマイカー登録してください。
マイページより「アカウントの連携を完了してください」を押し、ソーシャルアカウント連携手続き画面にて「連携する」を押してください。「連携済」になったらマイカー登録完了*です。

*バイクや一部の車種では、アカウント連携を行って頂いてもマイカー登録がされない場合がございます。予めご了承ください。

【本機能の使い方について】

【Yahoo!カーナビをダウンロード】

それでは、
寒暖差が激しい日が続いているので、
体調には気を付けて健康第一に過ごしていきましょ~!

今後ともみんカラをどうぞよろしくお願いいたします!

スタッフB
Posted at 2023/03/03 13:31:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | おしらせ | 日記
2021年12月16日 イイね!

年末年始のクルマ弄りはここからスタート! 「パーツオブザイヤー2021 年間大賞」をチェックチェック~ 

年末年始のクルマ弄りはここからスタート! 「パーツオブザイヤー2021 年間大賞」をチェックチェック~ こんにちは、スタッフGです。もう間もなくメリークリスマス♪からのハッピーニューイヤー!がやってきますね。

師走とはよく言ったもので、本当に12月は走るように駆けぬけていきます(師走の由来は、師匠である僧侶までもが忙しく走り回る月であることから来ているそうです)。


というわけで、今年もやってきましたみんカラPOTYこと「パーツオブザイヤー2021 年間大賞」の発表! 「上半期大賞」などを含めると、今回で19回目を数えるみたいです。



●PARTS OF THE YEAR 2021 年間大賞


カテゴリー別の詳細なランキングは、後ほどゆっくりとじっくりとリンク先を見ていただくとして、ここでは、新たに殿堂入りしたアイテムの一部を簡単にご紹介します!


まずは、都市部における“突然の降雪”と“タイヤ保管問題”と“タイヤ交換問題”を丸ごとクリアにしてくれるオールシーズンタイヤ部門

見事に殿堂入りしたのは「ミシュラン クロスクライメート」でした(パチパチパチ)。今年の10月には最新作の「クロスクライメート2」が発売されていますね!




そして、とにかく寒がりなので、冬本番を迎える前にチェックしておきたいバッテリー部門では、「パナソニック caos(カオス)」が殿堂入りしました!(パチパチパチ)




電装品が増えるとともにバッテリーの負荷も増しているので、雪道ドライブの前には、いま一度チェックしておきたいですね。





ではでは、ぜひ「POTY2021 年間大賞」の特設サイトから色々なパーツやアイテムをチェックしてチェックしてゲットして、年末年始のクルマ弄りを楽しんでください!(ブログでのご報告も楽しみにしています~)

●PARTS OF THE YEAR 2021 年間大賞

Posted at 2021/12/16 16:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おしらせ | 日記
2021年07月30日 イイね!

『サーキット』&『みんなの自動車部♪(仮)』をリニューアルしました~

『サーキット』&『みんなの自動車部♪(仮)』をリニューアルしました~
こんにちは、スタッフPPです。

東京五輪2020を観ていると、世の中には本当に色々なスポーツがあるんだなぁと改めて感じるし、それぞれの“好き”を追求している姿は、老眼が始まっている目にはまぶしすぎます(いや、切実)。


そんな時にふと脳裏に浮かんだのが、どうしてモータースポーツはオリンピック種目にないんだろ…という素朴な疑問。ググル先生にちょっと聞いてみたところ、オリンピック憲章の中に「競技の結果が、本質的に、機械的な推進力に依存する競技、種別もしくは種目は受け入れない。」というのがあって、モータースポーツをスポーツとしてリスペクトしつつも種目として承認するのはなかなか難しいようです。





その一方、元F1ドライバーのフェリペ・マッサさん(!)がユースオリンピックの際に電動カートのデモイベントを開催してたり、同じく「機械的な推進力」を使ったウェイクボードも追加種目案として手を挙げたりと、色々な動きがあるようですね。





というわけで、モータースポーツを将来のオリンピック種目に加えるべく、今回は「We LOVE Driving.」をコンセプトにみんカラ『サーキット』をリニューアルしました! ……いや、そんな大それたことは1mmも考えてなくて(笑)、より多くのクルマ好きやドライブ好きやモータースポーツ好きな皆さんの一助となりながら、一緒に“好き”を楽しんでいければと思っています!





今後もいろいろな情報を発信したり、プレゼント企画試乗会イベントなどなども計画中なので、まずは先にリニューアルした『みんなの自動車部♪(仮)』のフォローから、よろしくお願いします~




写真:GettyImages

Posted at 2021/07/30 11:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしらせ | 日記
2021年06月24日 イイね!

『パーツ・オブ・ザ・イヤー2021★上半期大賞』を発表しました\(^o^)/

『パーツ・オブ・ザ・イヤー2021★上半期大賞』を発表しました\(^o^)/こんにちは、スタッフPPです。月日の流れがめちゃくちゃ早く感じる2021ですが(←毎年のように言ってる)、あっという間にこの日が来ました。


そう、今日は半年に一度のパーツ&用品の祭典
POTY(ぽてぃ)こと『パーツ・オブ・ザ・イヤー2021★上半期大賞』powered by みんカラの発表日となります! 栄冠に輝いたメーカーや関係者の皆さま、本当におめでとうございます!(パチパチパチパチ)





今回は約2,100メーカー・3万9,000点の商品を212カテゴリーに分類。2020年11月1日~2021年4月30日の期間に投稿された約14万件(!)のバーツレビューを独自に得点化し、カテゴリーごとに「ベスト5」を選出しています。


気になるカテゴリーで探し物がある方は、いま何が人気で評判が良いのか、ぜひじっくりとチェックしてみてください!

(わたしはタイヤとかルームミラーとかスピーカーとか添加剤とかとか色々チェックしてみますー)





『パーツ・オブ・ザ・イヤー2021★上半期大賞』はこちらから!!


Posted at 2021/06/24 16:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしらせ | 日記
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation