• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

もちろん、自分の愛車が一番!・・・ですよね?


こんにちは!
みんカラ編集部のシズカです。

皆さん、一番好きなのはもちろん自分の愛車ですよね!
でも・・・実は他にも気になっているクルマがあるんじゃないですか??


そんな気になるクルマの中古車がみんカラ内で気軽にチェックできるようになったんです!

チェックする方法はとっても簡単です!


まずは、気になるクルマのページに行って、
中古車情報のタブをクリック!



ページ内で、価格帯や年式、色や走行距離で条件を絞れます!
ココはリアルな値段でより臨場感を・・・



条件を絞り込んだら、「この条件で検索」ボタンを押すと、条件に一致したクルマを一覧で見ることができます!
更に、気になったクルマは無料見積りをとったり、在庫確認することもできちゃいます!

いやー。
自分の愛車が一番なんです。
確かに、自分の愛車が一番なんです。


でも、、、色々と眺めていると、ちょっと心が・・・。


「見るだけ」ならタダ!
「妄想するだけ」ならタダ!ですよね(笑

気になるクルマがある方はぜひ一度調べてみてください。
思わぬ出会いがあるかも!?しれませんよ~。


ご参考までに、最近みんカラの注目キーワードにあがっているクルマをご紹介!

「BMW 3シリーズ」の中古車をチェック!



 
「トヨタ アルファード」の中古車をチェック!


 

「日産 エクストレイル」の中古車をチェック!



「ホンダ フィット」の中古車をチェック!


 

「スバル レガシィツーリングワゴン」の中古車をチェック!



 
「マツダ ロードスター」の中古車をチェック!




他にも色々なクルマが有るので、ぜひ探してみてくださいね~♪
≫気になるクルマをさがす≪

2014年04月18日 イイね!

タクシー料金は23,140円です げ!?

タクシー料金は23,140円です げ!?

こんにちは、スタッフKKです。

昨日に続き連投です。

どうぞお付き合いください。









先日のハイパーミーティング2014に向かう交通手段として、

筑波サーキットまで、タクシーで行きました。

ハイパーミーティング2014の模様はこちら



参考までに、

東京駅から筑波サーキットまでタクシーで行くいくらか?

インターネッツで検索してみたところ、

目安の料金は、23,140円だそうです。







だそうです?

さて、なんのことでしょう?










先日のハイパーミーティング2014のみんカラブースに来て頂いた方や、

ブース横を通過した方は、ご覧になったかもしれませんね。




そうです。

こんなクルマを連れていきました。



ぱっと見、黄色いNV200バネットですが、このクルマ、タクシーです。

ちょっと見ればわかりますねw

行灯がついてます。

ライト両脇のオレンジのサイドマーカーに反応するUSDMな人もいるかも。





タクシーと言っても、普通のタクシーではございません。

NYのイエローキャブ用のタクシーです。

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/146210/

ちなみに、本物のイエローキャブ用のタクシーベース仕様車です。

日産から借りてきたので本物です。

のはずですw




ちゃんと?左ハンです。

左ハン、最初運転に慣れなくて大変でしたw

ベース車なので、タクシーメーターはありません。



ちなみに、ナビは使えませんでした。

ラジオも周波数が違うのでNG。


もちろんメーターはマイル表示。




ガソリンエンジン仕様で、先日ニュースにあったEVではありません。
 
基本的な性能はNV200バネットと変わらないようですが、

諸元は不明です。




駐車場の白線で囲ったスペースに駐車すると少し鼻が出るので、

5ナンバーサイズにしちゃ長いなと思ったら、

実際に長いようです。

よーく見てみると、



通常のNV200バネットと比べてエクステンドしてます。






スライドドアは手動です。

タクシーのドアが自動なのは日本くらいですよね。

海外でも自動ドア使っているところが少しだけあるようですが、

NYはおそらくほとんどが手動ではないでしょうか。


 

ドアは手動ですが、ステップがスライドドア連動で自動で出てきます。

「ウイーン」という感じではなく、 「シャッ!」と素早く出てきます。







客席となる後部座席に入ってみると、

厳重な仕切りが(汗)

流石NY仕様。防犯体制ばっちりです。

※足元の段ボールは傷汚れ防止です。あしからず。
 




大きなモニターと、エアコンスイッチがあります。

モニターは使えなかったので、どのように使うのかはわかりませんでした。

CMでも流れるのでしょうか?

運転席と完全に隔離されるので、温度調整が好みに調整できるのはいいですね。

ちなみに、ドライバーとちゃんと会話できるようになっていますよ。





運転席とのこのガラスのような仕切りはポリカーポネイトのようです。

コンコンと叩いてみると、かなり頑丈そうな感触。。

機動隊が使ってる盾とおんなじ感じです。


ポリカーポネイトの下側の部分は、トリムを少し外して覗いてみたところ、

鉄板がいました…。まさに「鉄壁」の防犯です。

※参考ニュース
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/200055/



リヤシートは、

車体が長くなってる&シート位置がやや後方にオフセットしているので、

レッグスペースは広大。欧米人なら妥当なサイズかもしれないですね。





はめ殺しですが、大型のサンルーフがついています。

もちろんサンシェードがついているのでまぶしい時は閉められます。





さて、鉄壁があって、

どうやってお支払をするのか?






まずは、クレジットカードでの支払いは…






こちらにカードリーダーが。





現金は?




ありました~

昔の切符売り場思い出しました。

なんかかわいいですね。





最後に、タクシーとは関係ないですが、

リヤゲートが観音開きでした。アメリカっぽい仕様ですね。



どうですか?

海外の働くクルマ、面白いですね。

NYで実際に乗られた方いらっしゃったら、ブログ書いてください~

トラックバックしちゃってもいいですよ♪

また面白いクルマに出会うことがありましたら、

レポートします。


NV200バネットの愛車紹介はこちら
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/nv200_vanette/



おしまい。
2014年04月17日 イイね!

超越会議に行ってきました ほぇ?

超越会議に行ってきました ほぇ?
こんにちは、スタッフKKです。

超越会議に行ってきました。








は?ですね。

ニコニコ超会議なら今月末なので、まだ開催してません。










超越(Hyper)会議(Meeting)

ggrksということで、

カスな私がググった結果、翻訳するとこうなりましたw

遠回りすみません。

ハイパーミーティング 2014に行ってきました。

http://www.hypermeeting.jp/







サブタイトルは、

~カスタムカーの祭典~ ですが、

カスタムの中でも、「チューニングカーの祭典」でございます。

メーカーやチューニングショップが各社最高の技術を駆使して、

車種別、カテゴリ毎のレースをやってしまう、ワクワクなイベントです。





当日は快晴!!

本当にいい陽気でした。日焼けして顔が赤くなりました。
 

我々みんカラもブース出展しました!

早朝から準備に大わらわ。















8:00開場からすぐに沢山のみんカラユーザーさんに来て頂きました。

みんカラマイページを見せてくれたら、みんカラボックスティッシュ上げます企画は、

開始30分ほどで終了しました…。

ブースに来て頂いた皆様、本当にありがとうございました。


















会場は大賑わい!

出展者向け速報によると、

来場者数は、8,000人以上とのことです。

本当に、人人人でした。















イベントコンテンツは、

走行会や、






カテゴリ、車種ごとのレース、タイムアタック等、

筑波2000をフル活用した内容で、

スイフト&コルト 5LAPバトルや、

86&BRZ 5LAPバトルなんか、5周という超スプリントレースは、

かなり盛り上がっていましたよ!

結果は公式発表を待ちましょう~。
 









みんカラ+(プラス)のみなさんもたくさん出展していました。

イベント出展の模様をブログに書いている方々もいるので、

チェックしてみてください!

ちょっとご紹介。(順不同)



HKS(エッチケーエス)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1198995/blog/





VALENTI(ヴァレンティ)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/800907/blog/





オクヤマさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/601087/blog/





柿本改(カキモトレーシング)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/481116/blog/
 




クスコ(キャロッセ)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/723720/blog/





グラージオ(Grazio&Co.)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/2065127/blog/





Tiレーシングさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/2111334/blog/





シュアラスターさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/
 




ゼロマックスさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1546694/blog/
 




ディーランゲージ(走郎)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/943876/blog/





TEIN(テイン)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/blog/





トップフューエルさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1012156/blog/





トライフォースカンパニーさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/518607/blog/





VARIS(バリス)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1525454/blog/





プロト4輪パーツさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/blog/
 




ミノルインターナショナルさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/496446/blog/





YR-Advance(ワイアールアドバンス)さん

https://minkara.carview.co.jp/userid/692351/blog/





RAYS(レイズ)さん

https://minkara.carview.co.jp/article/segment/2013/rayswheels/gram_lights_57fxx/





タイヤプロショップアリーナさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/521743/blog/
 



ちなみにブースだけでも全部で90社が参加されたようですね。

凄いですね~。




それにしても、特に今年は盛り上がってる感じがすごかったですね。

チューニングカテゴリーが熱いのは、クルマ好きとしては嬉しい限りです。

86&BRZのように、

チューニングしたくなるような、新しいクルマがどんどん出てくることに期待しちゃいますよ。

チューニング最高だぁ~!


みんカラユーザーさんの、
ハイパーミーティング関連ブログはこちら


検索キーワード「ハイパーミーティング2014」
 
検索キーワード「ハイパーミーティング」

検索キーワード「ハイパミ」



※みんカラブースにいる黄色いクルマの話はまた後日…
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
2014年04月10日 イイね!

のりもの共和国へ行ってきました♪

のりもの共和国へ行ってきました♪
皆さん、こんにちは!
みんカラ編集部のシズカです。

先週の日曜日に筑波サーキットで開催された
のりもの共和国に潜入してきましたので、その様子をご紹介します!



先日までの陽気な天気とは打って変わり、朝はかなりの冷え込みになりました。
夕方ごろから雨が降るとの予報で、ドキドキしながら準備。


みんカラブースはこんな感じです!

新たに制作した「みんカラ」テントがデビューしました。
みんカラカラーに白でみんカラのロゴが入ったテントです。

今後のイベントでも使用予定ですので、是非このテントを目印に来てくださいね!


今回は各自動車メーカー様が、最新のクルマを展示してあり、実際それを間近で見たり、試乗できたりする豪華なイベントでした。

紹介したいクルマがありすぎるので、ダイジェストで写真だけご紹介!


まずは、ブースに展示されていたクルマたち!

トヨタ86のオープンタイプ



日産 スカイライン ハイブリッド


ジャガー Fタイプ


フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)




展示車両だけでなく、試乗体験できるコーナーもあります!

スバル XVによるアイサイト試乗体験コーナー!


水陸両用8輪車「ARGO」の体験会


お子様に大人気、働く車といえばコレ!はしご車にも乗れました!




そして、イベントを盛り上げていた人達といえば・・・

ご当地アイドルの「しもんchu」



ラヂオつくばのナギー君にはみんカラのナンバープレート隠しを持ってもらって記念撮影♪



その他にも新車のサーキット同乗試乗や、サーキットをバスで走行する「サーキットサファリ」など盛りだくさん!


編集部メンバーでもこっそり同乗試乗してきました。
今回乗車したのはレクサスの「IS 300h」
ハイブリットで凄く静かでした。



運転してくださったのは、プロドライバーの山田真之亮さん。
市街地用の車でも十分サーキットのコースを楽しむことができました。


お子様連れの方も多く、家族で楽しむことができるイベントでした!

みんカラでもブログやフォトがアップされていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね~♪

のりもの共和国のフォトをチェックする!


以上のりもの共和国のレポートでした!
2014年04月01日 イイね!

みんカラが自動車製造に参入

みんカラが自動車製造に参入



 
カービューが運営するクルマ専門SNS「みんカラ(みんなのカーライフ)」では、
 
ユーザーの要望にすべて答えたクルマを製作する自動車メーカー、

「みんカラ自動車」(minkara.motors.corporation)を立ち上げることを4月1日に発表した。

 
みんカラ自動車では、クルマ好きを中心としたユーザーの要望にすべて答え、

全てのボディ形状に対応する事が可能で、エンジン、ミッション、サスペンション方式、

乗員数など、頭の中にある夢のクルマを形にできる。


たとえば、スポーツカータイプで、家族と両親含めて8人乗れて、

4輪駆動、排気量は5000㏄、パワーは1000ps位のクルマ、などという要望も

もちろん対応できるという。


車両価格はコンセプト内容によるとこのことだが、今申込みをすると、

注文した100人に1人がタダになる「もってけ泥棒キャンペーン」を開催するので、見逃せない。

間もなくサイトが開設され、順次オーダーを受け付ける。






どうもスタッフKKです。

今日は何の日?

フフフ


ということで、本日ニュース掲載された記事をいくつかご紹介。

 
アウディ、寿司産業への参入を発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/201920/

クワトロ、トロ、トロってことで寿司かい!

  

眠眠打破、究極のセーフティカー「眠眠打車」を発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/201924/

特別価格3億3333万3333円で提供するって高い!


エイプリルフールって楽しいなぁ~


おしまい 
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789 101112
13141516 17 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation