• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

この問題解けますか?

この問題解けますか?













こんにちは、スタッフKKです。


突然ですが、この問題解けますか?


【問1】
車両の駆動輪周辺にモーターを配置し、
タイヤを駆動させるインホイールモーター方式を最初に開発した人物は次のうち誰でしょう。
 ① フェルディナント・ポルシェ
 ② 豊田喜一郎
 ③ アンドレ・シトロエン
 ④ 本田宗一郎


【問2】
イギリスの少量生産スポーツカーメーカーである「モーガン」は、
車体フレームの一部に木材が使われています。
では、実際に使用されている木材は次のうちどれですか?
 ① アスペン
 ② エルム
 ③ ヒッコリー
 ④ アッシュ


【問3】
トヨタとダイハツはグループ企業としてOEM供受給を行っているが、
次のOEM車の組み合わせとして適当ではないものはどれでしょう。
 ① トヨタ「パブリカ」とダイハツ「コンソルテ」
 ② トヨタ「カムリ」とダイハツ「アルティス」
 ③ トヨタ「プリウスα」とダイハツ「メビウス」
 ④ トヨタ「ブリザード」とダイハツ「ビーゴ」


【問4】
新車購入時にも純正やオプションとして設定がある「BBSホイール」ですが、
ドイツでBBS社設立当初の1970年に扱っていた商品は次のうちどれでしょうか?
 ① エアロパーツ
 ② シート
 ③ ブレーキローター
 ④ ステアリング


【問5】
2014年6月にトヨタが発表した、
G-BOOKに続く新・テレマティクスサービスの名称として正しいものは次のうちどれでしょう。
 ① T-book
 ② T-join
 ③ T-link
 ④ T-connect





答えわかりましたか???

これ、なにかといいますと、


くるまマイスター検定
https://www.meister-kentei.jp/car/index.php


という、クルマ好きに向けた検定試験で

一番むずかしい1級の模擬問題です。

これに答えられれば、あなたもまさにくるまマイスター!?

※問題の解答はこちらから
https://www.meister-kentei.jp/car/exercise/index.php#1級問題


そして、このくるまマイスター検定、

11月16日(に開催されるようです。

開催概要はこちら
https://www.meister-kentei.jp/car/outline/index.php





ということで、受けてみたいと思ったみなさん、

みんカラ開発ブログにて

受験無料モニタープレゼント

を実施中です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/33900230/


クルマ好きの猛者だれかのみんカラユーザーさんなら、

1級も余裕!?



ぜひ応募してみてくださいね!









おしまい










Posted at 2014/08/30 09:05:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレゼント企画! | 日記
2014年08月27日 イイね!

タミヤのラジコンレースに「また」出た結果…

タミヤのラジコンレースに「また」出た結果…















こんにちは、スタッフKKです。


関東では朝晩が涼しいこともあり、夏も過ぎようかという頃合いです。

そんな中、手短にお伝えしますと、



これからの
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33327847/


これで
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33335609/


こうなったのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33489496/


懲りずにまた参加してみました ヽ(゚д゚)ノ 

できれば、トロフィーか盾がほしい!



駄菓子菓子!

練習しなければいけない初心者にもかかわらず、

あれやこれやなんてやってたら練習してないじゃないですか( ゚Д゚)ウヒョー



ということで、試験前に全く勉強していないのと同じ状況で、

当日を迎えてしまったのでした…



会場は前回と同じ、お台場のメガウェブです。











なかなかの盛況。

メガウェブは全体的に普段より空いている感じでしたが、

このイベントの周りは人がたくさんいましたよ。





今回は「90年代」がテーマとのことで、





MP4/6 ホンダV12搭載のマシン、カッコいいぜ MP4/7も好きだけどね。





FW14 91年は実力をフルに発揮出来なかったけど、この後のFW14Bで最強マシンに



って、この時代のF1見てたのでよく覚えています。ナツカシー









さて、コースを見てみると、



ふむふむ、前回と大体一緒みたい。











おや?

なにそれ…






ジャンプ台!?でかいよこれ!





うーん、ただでさえ練習不足なのに、こんなジャンプ台。。


とはいえ、もちろん容赦などありません。

さて、どう攻略するかね…



まず練習走行時間スタート。


私の今回の鬼門、大ジャンプ台、、、

※今回都合によりカメラマンがピンチヒッターですので、迫力ある画像として心で感じてください




デリャーーーーー









アアア









アアア









アア









アレ








アガ







グア







いねぇ







イタ







アアアア







グシャ







バビョーン




痛いよもう!

痛くないけど!






てな、ジャンプをしたら、

まさかのステアリングロットのナットがなくなる始末。。

えーん。





と、そこに神が降臨。

ワンダードライビング

このへっぽこに3mmのナットをご提供して頂けると!

ワンダードライビング

ありがとうございました m(__)m




よっしゃ、なんとか直すぞ!


っとここで全員集合写真が








だめだ、時間がない!

集合写真返上で修理…







なんとか直った!あぶねぇ





しかし、あのジャンプ台…









と、考えている暇もなく、予選スタート…

前回は台数が多かったので2回に分けた予選、

今回は10台で、1度に予選をします。

こりゃ混乱の様相。。


















エイヤーーーー






ギャヒン





ジャンプ台!




ぐおっ






あああ






ああああ






あああああ






ああああああ






あああああああ





ああ













しゃ







えーん。

まともにはしれねぇ…



ということで予選は10台中、5位。。。

前回一応3位だったのに。


いや!でもまだわからん!

前回勝利選手には周回数ハンデがあるし、

全然諦めてないぞう。





バッテーリー交換もつかの間、決勝のスタート時間に。




















さぁ、スタート!!





10台多い!!!








と、わりと途中までそれなりに走れてたのか、

ハンデもあり、




場内の実況アナウンスに

「只今のトップはカービューみんカラチーム!!!」



え!


トップ!!!???












よっしゃ!





よっしゃ?





よっしゃ…





よ…









べちゃん




えーん。Tipoさんごめんなさい(ぶつかったマルティニカラーのマシン)








えーん。driverさんごめんなさい。





転んで








あはは、見て見て転んでるね!

フフフ 逆さまだね!










…。








結果










また5位!!






うひゃー

しょっぱい順位…



というか、ワンダードライビングさんとか、アスキーさんとか、

もうレベルが違う!異次元!

速すぎッス。。ウマ過ぎッス。。


そもそも私の練習が足りません。

もっとバギー車のテクを付けないとダメです。

それと、マシンをもう少し何とかします。


そして、


また次回!!

あるのか!?






おしまい





----------------------------------------
みんカラスタッフブログは、
いつでもお友達募集中!

----------------------------------------
みんカラにログインして、
プロフィールページから申請してくださいね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/profile/
2014年08月22日 イイね!

【動画】公道でこのスピード…

【動画】公道でこのスピード…












こんにちは、スタッフKKです。





久々の動画シリーズです。






少し前のお話ですが、

バイク乗りの方なんかはよく知っている

「マン島TTレース」で有名な「マン島」で、

日本未発売のスバルの新型マシン、WRX STIがタイムアタック。

詳しくはcarview!のニュースで
http://carview.yahoo.co.jp/news/event/20140605-10205448-carview/


そのオンボードカメラ(車内カメラ)の映像です。


速い速い速い速い~

165mph(約264km/h)!!!

※マイル表示なので、165km/hじゃないですよ…!



多少足はセッティングしているみたいですが、、

挙動が安定していますね…

ステアリング切った分、ちゃんと曲がっていく感じも伝わってきます。

心拍数や呼吸数、Gなんかもモニターされていて、

高速区間では心拍数がどんどん上がってきて

緊張感が伝わってきます。

なかなかおもしろい動画ですよ。

お暇つぶしにどうぞ!



おしまい













2014年08月20日 イイね!

優勝経験、あります。(メディア対抗ロードスター4時間耐久レース参戦します)

優勝経験、あります。(メディア対抗ロードスター4時間耐久レース参戦します)










こんにちは、スタッフKKです。







本日はイベントの紹介です!

今年で44年目を迎えた首都圏を代表する老舗サーキット、

「筑波サーキット」にて

「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」

が開催されます。

http://www.media4tai.com/index.html






この「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」はマツダオフィシャルのイベントで、

実は結構な歴史があり、第一回大会はナント1989年!

1989年といえば… セナとプロストがマクラーレンでバチバチやってたコロですね~w

つまり、今年で25回目の開催! ほぇ~スゴイですね!

スタートした頃はまだインターネットもほぼないような時代だったので、

参加メディアは雑誌社だけでしたが、昨今では当然WEBメディアも参加しています。

参加メディアはこちらから
http://www.media4tai.com/media4tai/index.html





クルマを扱うメディアがほとんどですが、過去の参加メディア見てみると、

なんとも懐かしいメンツで楽しい!

1989年の初回参加チームなんか見ると、なんと知る人ぞ知る、「11PM」!w

すげぇ…

過去の参加メディアもこちらから(下の方にあります)
http://www.media4tai.com/media4tai/index.html




そして、今年で通算7回目の参戦となる、我々カービュー/みんカラチーム。

ちなみに、これまでのリザルトは、

2008年 リタイア→ガス欠…
2009年 12位
2010年 6位
2011年 優勝
2012年 10位
2013年 2位

初回大会はガス欠… 経験不足?

その後奮起して2011年にはまさかの優勝!!すごいでしょ!

ですが、勝っちゃうと翌年はハンデがつく?とかで、勝つの難しくなります…




ガス欠にハンデ…

そう、このレースには当然の事ながら、レギュレーションがあります。

-------------------------------------------------------
■レースレギュレーション
-------------------------------------------------------
・レース時間は4時間

※16時ローリングスタート→20時チェッカー予定

・ドライバーは4名~5名
※副編集長以上、もしくは女性をドライバーに含めることが必須
※過去10年以内に主要レースで入賞経験がある助っ人は1名まで

・1人のドライバーの連続運転時間は50分、合計運転時間は96分まで
※但し、助っ人の連続運転時間および合計運転時間は40分まで

・総ガソリン給油量は90リットルまで
※スタート時の満タン50リットルを含む

・レース中の給油は1回20リットルで、2回(計40リットル)まで
※給油時間として1回に3分間の停止義務
※規定回数以上の給油が必要な場合はペナルティが課せられる

・競技車両は完全にワンメイク
※一切の改造が禁止され、アライメント調整も不可


-------------------------------------------------------
■メディア対抗レース仕様ロードスター
-------------------------------------------------------
総排気量:1998cc  トランスミッション:5MT  駆動方式:2WD(FR)
※エンジン、ミッション、排気系は純正品で無改造

主な専用装備: マツダスピード製専用ロールバー
ビルシュタイン社製車高調整機構付ダンパー
ブリヂストン社製タイヤ「POTENZA RE-11A」(205/50R16)
エンケイ社製専用アルミホイール
エンドレス社製専用ブレーキパッド
ブリッド社製専用フルバケットシート(助手席レス)
タカタ社製フルハーネス「MPH-341W」
トルクセンシング式スーパーLSD

主に使用する油脂類: エンジンオイル:Gulf ARROW GT30
ギアオイル:Gulf PRO GUARD Gear Oil 75W-90 GL5
ブレーキフルード:ENDLESS RF-650
-------------------------------------------------------
※HPから抜粋



当たり前ですが、完全なワンメイクレースです。

が!

ガソリンの使用量が決まっているので、ただぶっ飛ばせばいいわけでもなく、

ドライバーの「飛ばさない」力量や、ピットインのタイミングを仕切る監督の采配も重要になります。

そう、勝つのは結構難しいのです。





さて、今年のカービュー/みんカラチーム、昨年は堂々の2位!

昨年の模様
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/31095345/

のお陰でなんと今年はハンデがあります…ゴクリ

どうなることやら!





それと、毎年マツダの新型車のお披露目直後の開催なので、




そうです。

新型ロードスターが現地に展示されるようです!

しかも歴代ロードスターも勢揃いするので、

見応えありそうですよ~

http://www.mazda.com/jp/about/carlife/event/endurance/





その他、マツダ車の試乗会等、催し物もたくさんあるようなので、

お暇でしたら、ぜひ遊びにいってみてくださいね~!!

※試乗会や走行会は予約が必要な場合がありますので、HPをご確認ください。


後日参戦レポート、ブログアップします。




おしまい




昨年の模様から





































関連情報URL : http://www.media4tai.com/
Posted at 2014/08/20 20:01:20 | コメント(7) | トラックバック(1) | イベント紹介しま~す! | 日記
2014年08月15日 イイね!

「みんカラグッズ」Yahoo!ショッピングにて期間限定販売します

「みんカラグッズ」Yahoo!ショッピングにて期間限定販売します





こんにちは、スタッフKKです。












みんカラグッズ、ウェブ販売のお知らせです。







オプミや一部のイベント参加時に販売しておりました、

みんカラグッズですが、

期間限定で、
ヤフーショッピングにて
販売します。




私たちがなかなか行くことが出来なかった遠方の皆様、

ぜひこの機会にみんカラグッズをGETしてください!


詳しくはみんカラ開発ブログにて

https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/33812364/




おしまい



twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 45678 9
10 1112 1314 1516
171819 2021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation