• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

カペラとかローレルとかセリカXXとか

カペラとかローレルとかセリカXXとか


こんにちは。

スタッフKKです。


ご無沙汰しております。







さて、毎年この時期に行われますこちらに行ってまいりました。

ノスタルジック2DAYS。

私はこれで3回目となりました。

過去のブログはこちらからどうぞ。

ノスタルジック2DAYS2013の模様。

ノスタルジック2DAYS2012の模様。







ということで、今回もご紹介したいと思います。


が、


今回は、

 
時間の都合上、



コメントが少な目になります… 汗






どうかご理解のほど、よろしくお願いします。









それではスタート!








 


510ブルーバード。

かっこいい。大好きッス。










 

ハコスカ。

いつみても男前。

角刈りのイメージ(私感)。











 


オーテックの「特装車」。

 R31にVG30DET換装だそうです。












 
R30スカイライン。

「ニューマン・スカイライン。」

ポール・ニューマンね。

鉄仮面もいいけど、この黒いグリルもかっこいいッス。





 


 

スカイラインが続いたので、

さらに…







 


ケンメリと、








 




ジャパン。











 

戻りまして、ブルーバード。

910ブルーバード。

つい、こないだまでその辺を走っていたイメージ。









 


定番のJAFバッジ。

いつの間にか、ステッカーになっちゃいましたね。
 













 

トヨタ・スポーツ800

「ヨタハチ」

現86&BRZのルーツでもあります。

水平対向2気筒エンジン搭載。










 


うっはー、

ミントコンディション。









 













 

あ、

婚約者ならぬ、婚約車でした。









 

セドグロ!



430セドリックと、










 
330グロリア。

過去も紹介していますが、

やっぱりアップしてしまう…。











 


オリンピック記念出展車、グロリア。

2代目グロリアだそうで、

スミマセン、まったく知らない!

流石に私の世代だと走ってるの見たころ無いッス。












 








 
ぐお、

サバンナRX-3!

バーフェンとワタナベの深リムがぐおおおおお








 

3代目マークⅡ。

30ですね。しかもクーペ。









 


ニーナナ、レビン。

このサイズ、最高です。

唸れ、ツーテージー!













 

カペラロータリー。












 

サイドビューが美しすぎですね。

















 

「ブタケツ」











 
「ブタノハナケツ」





 

BMWのことを「ブタバナ」って言う人いますか?w












 


日野コンテッサ。


グリルレスがリアエンジンの証。











 











 

こちらのベンツ…。
 


 

ベンツ…。

あんまりわからない…。



 
でも、


エンジンを見ると…








 

VVT-i


…。

ベンツって進んでるんすねって、違います。

現代カスタムですね~。すごい。










 


超男な車、セリカXX。

黒似合い過ぎ。








 

リトラ最高。







 

ダメだ、毎回そうなんですが、

キリが無いッス。

スッスッス。






 



なので、

スワップミートの風景を少し。


















今年は結構人手が多かったのではないでしょうか?

またお子様連れの家族の方々も結構いらっしゃいましたね。

なんかうれしくなりました。




さてさて、

文章少な目でスミマセン。
 
みんカラには詳しい方々がたくさんいらっしゃると思いますので、

補足がありましたら、ぜひトラックバックして、

ブログのネタにしてやってください!








まとめ。




懐古主義なのかもしれませんが、

やっぱり、いいなと思ってしまう過去のクルマたち。

昔のクルマは、男っぽさがすごいですね。

そして、
 
デザインにしても、機能にしても、

そしてそれ必要?的な物がたくさん。
  

使う側の合理主義が進む昨今、

車の良さはムダに有り?


 
カスタムなんて、無駄だらけ!

ムダで上等!みんカラ万歳!


(超良い意味です。笑って見過ごしてください。)






追伸


あっ!

こんなところで再会しましたw



 
2014年02月06日 イイね!

コンパクトでスポーティーなクルマと出会いました!

コンパクトでスポーティーなクルマと出会いました!みんカラ編集部のリコです。

今回もまた、カービューに来ていたコンパクトでスポーティーなデモカーを見学してきました。


それは、「日産 マーチ NISMO S」!!!



ちなみにマーチって、初代モデルはジウジアーロデザインだったんです!


それから、80年代のキャッチコピー「マッチのマーチ」は有名ですよね。
(あ、知らない方もいる…、古かったですね?(汗))



そんなマーチは、街乗りのコンパクトカーとして人気がありますが、
初代モデルからワンメイクレースが行われていて、
モータースポーツの登竜門としても愛用されているクルマなんです。


マーチ NISMO Sはどんな乗り味なのか、気になりますよね。


しかし、今回もまた見学のみ。
残念です。この車の良さは乗らなければわかりませんよね、きっと。


マーチ NISMO Sの詳細は、みんカラの車種別ページをご覧下さい!


さて、それでは簡単にレポートさせて頂きます。


まずは、見た目です。





ホワイトパールのボディにサイドミラーのレッドが目立ちます!


ボディカラーの正式名称はブリリアントホワイトパールといい、
NISMOの特別塗装色とのこと。


この色以外に、ブリリアントシルバーとピュアブラックの設定があります。

ちなみに、どのクルマもサイドミラーはレッドで統一されています。





そして、NISMOとNISMO Sの2つのグレードがあり、
NISMO Sのみの専用装備があります!


では、NISMO Sのみの専用装備をちょっとご紹介しますね!


▼5速マニュアル・専用シフトノブ&シフトブーツ(レッドステッチ付)



▼専用コンビメーター



▼専用アルミ製アクセル・ブレーキ・クラッチペダル、フットレスト



▼S専用エンブレム



▼専用スポーツシート(nismoロゴ入り、レッドステッチ付)



それから、エキゾーストシステム・チューニングコンピューター(ECM)などなど…

エンジンルームを取り忘れてしまいました!!!
肝心なところですよね。
ごめんなさい、次回の見学車両からは、忘れずに撮るようにいたしますっ(汗)




また、カッコいいクルマや珍しいクルマなどが来たときは、皆さんにご紹介いたします!

私もこれからどんな素敵なクルマとの出会いがあるのか楽しみで仕方ありません。


これからもよろしくお願いいたします!!!
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation