• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

『パーツ・オブ・ザ・イヤー2020 上半期大賞』が決定しました(^^)/

『パーツ・オブ・ザ・イヤー2020 上半期大賞』が決定しました(^^)/こんにちは、スタッフPPです。月日の流れがめちゃくちゃ早く感じる2020ですが、、、あっという間にこの日が来ました。


そう、今日は半年に一度のパーツ&用品の祭典、『パーツ・オブ・ザ・イヤー2020 上半期大賞』powered by みんカラの発表日となります! 栄冠に輝いたメーカーや関係者の皆さま、本当におめでとうございます!(パチパチパチパチ)


今回は約2,100メーカー・3万5,000商品の中から、24カテゴリーに分けてさらに細分化した23部門ごとに「ベスト5」を選出しています(集計担当じゃなくてよかった。。ボソッ)

さすが、1台につき約3万個の部品が使われているクルマだけあって、弄りたくなるパーツや試してみたいメンテナンス用品が色々出てきちゃいますよね~。





そして、そんなパーツや用品を実際に使って、パーツレビューとしてリアルな情報を届けてくれるみんカラユーザーの皆さんには、毎度毎度ですが何度お礼を言っても足りないぐらいに感謝感謝です!





ちなみに24カテゴリー・23部門はこちら。さらに、みんカラアンバサダーの「ミント」「ヒヨコ」「カーラ」が独断と偏見で選んだ「スペシャルパーツ賞」も発表されています。

■カーケア・ケミカル系
カーケア:21部門
ケミカル系:5部門

■インテリア
インテリア:30部門

■カーナビ・オーディオ・電装系
カーナビ:5部門
カーオーディオ、ビジュアル:10部門
ランプ、レンズ:15部門
カーセキュリティ:4部門
メーター:7部門
電装系:13部門

■エンジン廻り
エンジンパーツ:6部門
吸気系:4部門
排気系:9部門
過給器系:1部門
点火系:3部門
冷却系:6部門
燃料系:1部門

■足回り・補強パーツ
タイヤ・ホイール:15部門
足回り:13部門
ブレーキ:5部門
補強パーツ:7部門
駆動系:7部門

■グッズ・その他
グッズ・アクセサリー:15部門
ボディパーツ:24部門
工具:7部門


さてさて、皆さんのお気に入りパーツ&用品はランキングに入っているでしょうか? 気になるジャンルで探し物がある方は、いま何が人気なのかチェックできますね!

ではでは、『パーツ・オブ・ザ・イヤー2020 上半期大賞』をごゆっくりお楽しみください~!
Posted at 2020/06/25 17:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月22日 イイね!

雨の中を走ってクルマが汚れ、洗車してまた雨に降られる…。そんな梅雨の洗車地獄を救う「KURE ルックス レインコート」はやっぱり凄かった【PR】

雨の中を走ってクルマが汚れ、洗車してまた雨に降られる…。そんな梅雨の洗車地獄を救う「KURE ルックス レインコート」はやっぱり凄かった【PR】みなさん、こんにちは!

みんカラスタッフのTAKASHIです。

梅雨ですね~。

雨の中を走ってクルマが汚れ、また雨に降られるとわかっていながらも晴れ間に洗車をして、やっぱりまた雨に降られる…、なんて経験ありますよね??

alt
写真:Gettyimages

弊社スタッフのS君も、そんな「梅雨の洗車地獄」に悩んでいる一人。

コーティングしておけば汚れの付着が抑えられるのは知っているけれど、ぶっちゃけ手間もお金もかかってメンドクサイんだよね~…。

分かります。

普段はガソリンスタンドでの機械式洗車がもっぱらだそうです。

そこで!

そんな迷える子羊、S君にもオススメな救世主(?)、お手軽・簡単・長持ちのガラスコーティング剤「KURE ルックス レインコート」を使ってもらいました!

まずは今回の被験者もとい被験車をご紹介。

alt
デデドン!

2016年式のマツダ「アクセラ」。力強い加速が持ち味のディーゼルモデルです。
(S君は最近Mazda3に乗り換えを検討中だとか…。)

そんなS君のアクセラ、パッと見きれいですが、細部を見てみるといい具合に汚れております。

こんなところとか、

alt

こんなところとか、

alt

こんなところとか、

alt

こんなところとか。

alt

試しに水を流してみましょう。

alt

デロデロと残念な感じで水が流れていきますね~。



ここで今回使用するルックス レインコートの特徴をご紹介。

alt

①流撥水(りゅうはっすい):
撥水力に優れた高撥水ガラス系レジンと滑水性の高い超滑水性ケイ素系化合物をブレンドすることで水を弾くだけでなく、水が流れ落ちる流撥水性を実現します。


流撥水、初見さんはマジでビビるぜ( ✧Д✧) キラーン



②鏡光沢(きょうこうたく):
反射率を高めるディープグロスポリマーが厚みのある特殊ガラス系レジンコートと合わさることで鏡のような光沢感を与えます。


これでS君も買い替え不要。アクセラだって美しく走れるハズ(?)



③防汚性(ぼうおせい):
マイクロフッ素樹脂は汚れをはじく性質があり、自動車ボディ用コート剤として最適な粒子を選定することによりキレイなボディを保ちやすくなります。

日頃のメンテナンスは水洗いだけでOK!
しかも最長6カ月耐久なので、めんどくさがりなS君にもピッタリ!ヤッタネ☆



さらに、コーティング施工車にも使えたり、ホイールやヘッドライトなんかにも使えて、全ボディカラーに対応などなど、洗車Loversには嬉しい効能が盛りだくさんなのです( ・`ω・´)キリッ



早速施工していきましょう。
まずはボディ表面の汚れや砂・ホコリを洗い流します。

alt

今回の洗車で使ったのはこちら!

alt
デデドン!(2回目)

KURE ルックス クールシャンプー!


洗い心地抜群の濃密泡スピーディーな泡切れが特徴のカーシャンプーです。

ワックス・コーティング施工車OKで、こちらも全ボディカラー対応。
爽やかなミントの香りで、男だらけでむさ苦しい弊社地下洗車場の淀んだ空気すら変えてくれます。

alt

泡もちもグッド!

alt

水で流したときの泡切れの良さが気持ちいいですね~。すっかり綺麗になりました。

alt


ここからが今日の本題。

ルックス レインコートは、ボディが濡れた状態で使用するのがオススメなんです!


alt

水気を落とさないと効果が薄くなってしまうコーティング剤もある中、これは再度拭き上げる必要がないのでとってもラクチン!

アクセラぐらいのサイズだと、ボンネット1枚で8プッシュぐらいで十分効果を発揮しますよ!

ちなみに、これ1本で中型車10台分ぐらいの量だとか。

繰り返し使うと効果はさらにアップ!


ホイールにも、

alt

クロームパーツやプラスチックにも、

alt

ヘッドライトにもOK!

alt

洗車と施工の様子はこちら。



実際に作業したS君も、「機械式洗車でも必ず拭き上げる必要があるので、そのついでにできるからこれなら続けられそう!」とのこと。

継続は力なり(`^´) ドヤッ!

ではでは、劇的Before/Afterをご覧ください。

Beforeと
alt

After
alt


どうでしょうか!?

これならS君のアクセラでも美しく走れちゃいそうですね。


みなさまお待ちかねの流撥水の映像がこちら。



ドラム式洗濯機の映像のように、永遠と見ていられます。

一般的な撥水剤は、水滴がボディ表面に残ってしまうのですが、流撥水はその名の通り水滴がテュルンテュルンと流れていくのですね~。

alt

この流撥水がボディ表面に付着した汚れを流してくれるので、日頃のメンテナンスは水洗いだけでOK!

これで梅雨の間の洗車もグッとラクになります!

ちょうど日の光が出ていたので、外に連れ出してみました。

alt

alt

alt

☆ザ・鏡☆

これが鏡光沢の本気です。



S君もこの新車のような艶やかなボディに大満足!

その効果、まさにメシア級。
(メヒアじゃないですよ。それホームランキングです)

梅雨の時期には特におすすめです!

お手軽簡単手間いらず、しかも超耐久KURE ルックス レインコート&ルックス クールシャンプーをぜひ使ってみてください~!!

ルックス レインコートの詳細はこちら!

ルックス クールシャンプーの詳細はこちら!

ではでは~。

TAKASHI
2020年06月19日 イイね!

プロショップやメカニックさん必見! 足りないパーツをより安く・より早く・よりラクチンに調達できる『シンプルパーツ』が便利すぎる~【PR】

プロショップやメカニックさん必見! 足りないパーツをより安く・より早く・よりラクチンに調達できる『シンプルパーツ』が便利すぎる~【PR】こんにちは、スタッフPPです。近頃わたくしは新しい生活様式ならぬ“新しいカーライフ様式”を愉しむべく、どこにも寄らずに誰にも会わずに帰ってくる首都高ドライブや、エクササイズ代わりにカラダを大きく使った洗車、みんカラをチェックしながらのDIY(←これは以前から)などに勤しんでいますー





というわけで、今回はカレント自動車さんが運営している『シンプルパーツ』という新しいサービスをご紹介していきたいと思います!

カレント自動車さんは日本最大級の輸入車買取サービス『外車王』などでも知られ、こと輸入車に関しては右に出るものがいないぐらいに幅広いサービスを手掛けています。また、それぞれのサービスの信頼性が高く、「輸入車のことならカレント自動車に相談すれば何とかなる!」という認知も広がっているそうです。





そして、新しくスタートしたシンプルパーツでは、パーツの調達がこれまでよりも“早く、安く、ラクチン”にできることが最大のメリットになります。

パーツを調達する場合、通常は「問屋」「ネット通販」を利用するわけですが、当然ながらどちらもメリットだけではなくデメリットもありますよね。





たとえば問屋では、コピー品を扱わないので総じて品質が良くサポート体制もしっかりしている反面、在庫確認や見積もりに時間がかかることも少なくなく、中間マージンもあるので調達のコストが上がってしまいます。

一方のネット通販は、基本的に値段が低めに設定されていて、地域によっては問屋よりも対応が早い反面、信頼性に不安があったり、輸入車パーツに対する知見や経験も必要になるし、より安いパーツを探すのも手間ですよね。





そこで『シンプルパーツ』では、問屋とネット通販それぞれのメリットをキープしながら、デメリットだけを払拭したというわけです。

価格はリーズナブルな直販価格を実現! ネット通販のように複数のサイトをチェックして比較検討する必要もありません。

また、見積り依頼や問い合わせへの回答も、問屋からのダイレクト返信なので非常にスピーディ!

もちろん、取り扱いパーツの品質も安心できて、万が一の万が一に不具合があった場合には交換・返品にも対応してくれます。






というわけで、さっそく試してみましょう。まずは①会員登録を済ませます。

左メニューの「新規見積り」から、②パーツの有無や値段を調べたい車台番号を入力するもしくは車台番号を写真で撮ってアップロード

③必要な部品にチェックを入れる

④「この内容で登録する」ボタンを押して、すべて完了!

非常にカンタンですね♪

そして、今回テストがてら見積り依頼をしてみたのですが、30分も待たずに回答が! これなら作業中に「あのパーツが欲しいな」と思ったときに、すぐに在庫の確認や手配ができますね。うーん、これは便利!





メカニックさんの作業もスムーズになって、仕事終わりのビールを呑む時間も早くなる(!?)んじゃないでしょうか。もちろん、PC/タブレット/スマホのどこからでも利用できます。





と、ここまでご紹介しておきながら何ですが、、、『シンプルパーツ』は業者間のBtoB向けサービスなのです(汗)。とはいえ、輸入車の整備などを手掛けるショップさんやメカニックさんが、『シンプルパーツ』に登録して活用してくれれば、一般ユーザーである私たちにもその恩恵が還元されるはずです。





そう、早い♪ 安い♪ みんなが嬉しい♪と3拍子揃った『シンプルパーツ』。輸入車をメインに扱っているショップさんやメカニックさんには、ぜひ一度試してもらえるといいかもです!

2020年06月12日 イイね!

あなたの愛車、乗ってどうだった?☆クルマレビュー大募集中☆

あなたの愛車、乗ってどうだった?☆クルマレビュー大募集中☆こんにちは。スタッフのユキです。
みなさん、今日は愛車と触れ合いましたか?

コロナにより、これまで常識だと思っていた生活様式が大きく変わりつつある最中ですが、移動に関しても、公共交通機関を避け、マイカーでの移動を選ばれるようになった方も少なくないのではないでしょうか。

かく言う私も、3月からずっとリモートワークということもあり、ここ3ヶ月半の間に公共交通機関を利用したのは片手でおさまる程度だったりもしています。
(↑改めて書くと、ちょっとビックリ)

さて、そんな愛車と接する時間がこれまでよりも増えた(であろう)毎日ということで、みなさんの愛車のことを色々聞かせてほしいと思っております!

題して・・・
『あなたの愛車、乗ってどうだった?クルマレビュー大募集!』

みなさんがお乗りの愛車の

・好きなところ
・購入の決め手
・乗り心地や走行性能
・残念なところ
・実際の燃費


などなど、感想を聞かせていただけませんか?

購入してから間もない方は、『購入の決め手』や『一緒に悩んだ車種のこと』、所有して数年経つ方は、『数年乗ったからこそわかる、良し悪し』など。

同じ車種にお乗りの方同士でしたら、『あるある~!』『それわかる~』という共感ポイントを沢山見つけられそうですし、その車を買おうかと今まさに悩んでいる方にとっては、背中を押してくれる貴重な情報になったりもするはずです!

ということで、皆さんおひとりおひとり、それぞれの目線で、愛車に対する感想を『クルマレビュー』を使って、投稿してみてください!

クルマレビューは↓こちら↓のボタンから投稿できます!

▼パソコン版


▼スマホ版

※アプリ版は、現在閲覧のみご利用頂けます。

ちなみに・・・

個人的には、先日ディーラーの前を通りかかった時に見かけて「かっこいい~」と思った『カローラスポーツ』のレビューが気になっていたので、車種ページを覗いて見てみたところ・・・

80件を超えるレビューが投稿されておりました!


トヨタ カローラスポーツ ハイブリッドのクルマレビュー(37件)※
トヨタ カローラスポーツのクルマレビュー(48件)※
 ※2020/6/12時点の件数

投稿された『クルマレビュー』は、パソコン版、スマホ版、アプリ版、それぞれ『車種別』ページからご覧いただけますので、お乗りの愛車の他の方たちのレビューを是非ご覧になってみてくださいね!

▼車種別ページ
・パソコン版:https://minkara.carview.co.jp/catalog/
・スマホ版 :https://minkara.carview.co.jp/smart/catalog/
・アプリ版 :『車種別』をタップ

今後とも、みんカラをよろしくお願いします!
Posted at 2020/06/12 19:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おしらせ | 日記
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
21 222324 252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation