• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

<OPM2017出展レポート>今年も出展!ハイスペックフロントガラス『クールベール』の体感ブースにおじゃましました!【PR】

<OPM2017出展レポート>今年も出展!ハイスペックフロントガラス『クールベール』の体感ブースにおじゃましました!【PR】








こんにちは、スタッフSSです。

10月15日(日)に開催された、『みんカラオープンミーティング2017』。
今年も去年と同じような晴天を望んでいましたが、今年は(も?)雨でした。。。

会場となった、山中湖交流プラザ きららでは1日中雨が降り続いていましたが、その体験コーナーで行われていた、オートグラスさんのハイスペックフロントガラス、『クールベール』の体感ブースにおじゃましてきました。



クールベールは三層構造の合わせガラスで、赤外線(IR)カット剤と紫外線(UV)カット在を中間膜に練り込んだフロントガラスです。
太陽光線による人体へ最もジリジリ感を感じさせる赤外線波長領域を約90%以上カット。そして、日焼け・シミの原因である紫外線(UV)を、約99%カットする画期的なガラスなんですね。



その効果を実感できるミニ体感器がこちら。



皆さん興味津々ですね。


※この写真はオートグラスさんのサイトよりいただきました。

箱の中から高温になる電球を当てて、クールベール越しに手をかざしていただくと、みなさん、えっ!という反応をされますね。
フロントガラス越しのジリジリ熱、夏は本当に辛いですよね。。。UVカットも女性には(もちろん、お年頃の男性にも、お子様にも!)嬉しい効能ではないでしょうか!

オプミで行われていたドレスアップコンテストにも、クールベールを装着した出展車があったそうですから、クルマにこだわる方ほど、より快適な空間にするために、フロントガラスをクールベールにする、というのも、自然な選択肢なのでしょうね。



他にも、ブース内にはSNS投稿用のフレームがあったり、



ウィンドウガラスのウロコ状の汚れや油膜を除去する「水あかキラーMAX」を購入すると、お楽しみスピードくじが引けたりと、ブースを訪れる皆さん、楽しまれていましたよ。



さて、今年も出展いただいた、ハイスペックフロントガラス、『クールベール』の体感ブースのご紹介でしたが、これから冬を迎えるといっても、紫外線は一年中、降り注いでいますから、気になる方は、
オートグラスさんのブログや、
クールベールのサイト
をチェックしてみてくださいね。




では、また。
2017年10月30日 イイね!

<OPM2017出展レポート> カーメイトさんの体験コーナーをレポート!【PR】

<OPM2017出展レポート> カーメイトさんの体験コーナーをレポート!【PR】





こんにちは!開発Zです。


さる10月15日(日)皆さま、みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖きららにお越しいただき、誠にありがとうございました (2回目)





今回はd'Action 360やアフター用品を出展して頂いたカーメイトさんです!




まずは当日の様子から。雨の中ですが大盛況ですね。

みんカラOPM限定価格で商品販売をされていました。
みなさん安くゲット出来ましたか?



■GIGAコーナー


H.I.D.同等の明るさLEDヘッド&フォグバルブ『S6000』シリーズ新登場!

ということでございまして、

新型LEDヘッドランプ S6000 なかなかよさげです!





GIGA H.I.D. は純正交換用H.I.D.バーナー


ゴールダー6500kは最大2400ルーメン

従来品もしっかりPR♪


こちらは、GIGA H.I.D. のフラッグシックモデルのデュアルクス2


他、多くのLEDがキラキラしておりました。






■最新ケミカルグッズ

おー、これは!!
11月に発売予定の、サンドウィッチタイプのスポンジです。
うちはフィンタイプじゃないけど、これいいなぁw
なんか欲しくなる見た目です。



パープルマジックコーナーもユーザーさんがたくさんいらっしゃいました。



内窓クリーナー、エクスクリア


360エクスクリアワイパーは、内窓を拭くのにとっても便利。
こちらも10月に出たばっかりの商品ですね。
こっそり買っておけばよかったー!便利そうだぞー!




■芳香剤コーナー

芳香剤もたくさんシリーズがあります。
清潔感のある香りです。
弊社女性社員からも好評でした!




といったところで、、後半戦。

今、カーメイトさんといえば本命はこちらだ!

■d'Action 360
以前のモニター企画で使わせていただきました!

ドラレコにもなり、取り外してアクションカメラにも使えるスグレモノ。


スタッフベストかっこいいな。。みんカラも作ろうかな・・・


熱心にd'Action 360の魅力をご説明されていました!


オプミとのコラボステッカーも今回は特別に用意


では、カーメイトさーん、みんカラスタッフですー。お話聞かせてくださいね!どうもー


※みんカラスタッフ:以下みんスタ
※カーメイトさんスタッフ:以下カースタ

みんスタ:反響はいかがですか?
カースタ:上々です!以前のモニター企画を見た方とかもいらっしゃってくれました。
カースタ:かなり認知度も深まったみたいで良かったです。

カースタ:今年の冬に、防滴ケースを発売します。
みんスタ:それは朗報!以前雪山で落とさないかハラハラでしたw
カースタ:バイクの方や、スノボの方にもd'Action 360を使って頂けるようになります。
カースタ:東京モーターショーもブースを出します。
みんスタ:おっ、そうなんですねー、我々も取材に行きます!
カースタ:youtuberの方にも使って広報活動をしてもらっています。


じわじわ認知が広がっていますね。
ご興味ある方は、youtubeでもd'Action 360の動画がどんなものか、探してみてください。アクティビティ好きな方、ささると思いますー。



アクションカメラとして使う場合は、基本レンズを下向きに上から下に向けて撮るといいですよ。私は最初上向きに撮影して後悔しましたw


ゴリラポッドみたいな三脚と組み合わせるとヨシですねー


撮影した動画はスマホ・タブレットと連動して見れます。




となりまして、カーメイトさんのブースは賑やかなまま無事オプミの1日を終了しました。

カーメイトさんの製品、当日ご購入された方、パーツレビュー投稿お願いしますねー。

おわり
2017年10月27日 イイね!

<OPM2017出展レポート> BRIDEさんのシート体験コーナーレポート!【PR】

<OPM2017出展レポート> BRIDEさんのシート体験コーナーレポート!【PR】





こんにちは。開発Zです。



さる10月15日(日)皆さま、みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖きららにお越しいただき、誠にありがとうございました。

残念ながら雨天となりまして、足元の悪い中ではございましたが、たくさんの方にお越しいただき、スタッフ一同嬉しく思っております。


さて、私からもOPM出展レポートをさせていただきます。
みんカラオープンミーティング2017 in 山中湖きららでご出展していただいた、メイド・イン・ジャパンシートメーカーBRIDEさんのご紹介です!



私は、2003年ぐらいに乗っていたシルエイティに、BRIXというセミバケをつけていました。懐かしいです~。



さて場所はこちら、9脚の体験シートがズラッと。



後ろに回り込むと、場所はここ!
ステージ正面のど真ん中のど真ん中、特等席エリアに特等席シートを並べてもらったのであります。


当日は雨模様ですが、ユーザーさん興味津々。




皆さん座り心地を試していらっしゃいます。
座り心地いいんですよねー、良い感じにホールドされ、良い感じのクッション性。



後ろから。



くつろいでますかねー、どうですかー?


おねえさまー、座り心地良いでしょー。いかがですかー?


japanですからキリッ




激椅子Tシャツなんかもあったり。



個人的には家のリビングに置くのをやってみたいです。



どのシートがピッタリきたのか? 投票会なんかもされていました。


意見はバラつきがあるようですが、STRADIAに多く票が入っていますね。
やっぱりみんカラユーザーさん、スポーツ走行派の方がシートに興味アリ?


では、インタビュー内容を踏まえて簡単にこちらの三色をご紹介します。


※みんカラスタッフ:以下みんスタ
※ブリッドさんスタッフ:以下ブリスタ

みんスタ:ずばり、本日の注目のもの、ございますか?
ブリスタ:えー、フルバケはレースでもちろん使われており、知名度もあり大事にしていますが、コンフォート系も力いれています。
みんスタ:なるほどですね!今日人気が高いのってどれですかー?
ブリスタ:ユーロスターが人気ですね。

発売して3-4年経っていますが、根強い人気。
見た目もスポーティで支持があるそうです。

ユーロスター2
EUROSTARと思いきやEUROSTERです。



ブリスタ:その隣が発売して1年ぐらいのストリームス。今推しているモデルです。コンフォートよりのデザインになっており、腰痛対策でシートを交換される方にはオススメです。



こちらは、DIGOⅢ LIGHT
こちらは、サイズをややコンパクトな設計にしているため、軽自動車や小型車に向いています。商用車やトラック系もOKとのことです。
写真のものは肘掛は片方にしかついていませんが、両方つけられます。



ブリスタ:最近は、ハイエースとかにもつけてもらってますし、SUVも最近盛り上がっていて、つけるユーザーさんが増えています。スエードとかレザーもあり、好みに合わせて選ぶ事ができます。


ということで、私もベタですがユーロスターが気になりましたw

雨でしたが、みなさまシートに座って座り心地を体験、休憩されていましたね!いかがでしたでしょうか~?

みんカラでもレビューがたくさんありますので、見てみてくださいね。
たとえば、EUROSTER2はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=1239903

ハイエースとかにつけてるレビュー見てるとかっこいいです!
ご興味ある方、是非BRIDEシートをお試しください。

おわり
Posted at 2017/10/27 17:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

<OPM2017出展レポート>HKSさんのHIPERMAX G装着デモカーの体験試乗会をレポート【PR】

<OPM2017出展レポート>HKSさんのHIPERMAX G装着デモカーの体験試乗会をレポート【PR】








こんにちは、スタッフSSです。

雨にも関わらず、10月15日(日)に、山中湖きららで開催された、
『みんカラオープンミーティング2017』に、
来場いただいた皆様、ありがとうございました!


50%の確率で雨に好かれているオプミ。会場に足を運んでいただいた皆様には、スタッフ一同感謝しかありません。皆様のアンケートなどを見ていると、概ね楽しんでいただけたようで、現場でも感謝の言葉をいただいたり、スタッフ一同、ほっとしています。

さて、そんな冷たい雨の降り続いた第2駐車場会場で行われていたのが、こちら!
総合チューニングパーツメーカー、
HKSさんの体験試乗会です!




HKSさんといえば、山中湖から富士山を挟んで向かい側にある富士宮市に本拠地があり、ほぼ地元(?)でのイベントとなります。



大型モニターも持ち込んで、HKSさん、気合いが入っています。



そして今回、体験同乗試乗いただくのは、HKSさん渾身のサスペンション、
『HIPERMAX G(ハイパーマックスG)』装着車!



『HIPERMAX G』は、これまでの純正形状アフターサスペンションの概念をガラリと変える、
「乗り心地」と「スタイル」、「安定感」のすべてに
“上質な乗り味”を徹底追及した、
コンフォートタイプのサスペンションなんだそうです。




試乗車のアルファード、車高も程よく落ちてますが、実際の乗り心地はどうだったんでしょうか?



熱心な来場者の方も覗き込んで、興味津々のご様子。



さっそく、体験試乗から帰ってきた来場者の方に聞いてみたところ、「後席に座ってましたけど、ミニバンなのに、コーナーでグラッとロールすることなく、ビシーっと安定してましたね」、「もっと硬いと思ってたけど、段差で撥ねたりすることもなく、本当に乗り心地がよかったです」と、“上質な乗り味”は、十分に伝わっていたようです。



そしてもう一台の試乗車は、こちらのレヴォーグ!
どちらの車両もHKSらしく、ブラックのボディカラーに、シルバーのエンブレムが、シンプルだけど、ただならぬ雰囲気を発していますね。



気をつけて行ってらっしゃい!
この後も、戻ってきた皆さんが、一様に笑顔なのが印象的でした。



さて、ブース内には、他のHIPERMAXシリーズのサスペンションや、



マフラーなども展示されていましたよ。しかし、キレイな仕上がりですねぇ(部屋に飾りたい!)。



さてさて、『HIPERMAX G』の上質な乗り味を体感された皆さん、ぜひご自身のブログやクルマレビューで、感想を投稿してみてくださいね。お待ちしています!

では、また!
2017年10月16日 イイね!

みんカラオープンミーティング2017in山中湖 ご来場ありがとうございました!

みんカラオープンミーティング2017in山中湖 ご来場ありがとうございました!

みんカラオープンミーティング2017in山中湖
ご来場ありがとうございました!








今年もたくさんのご来場ありがとうございました!
皆さん無事帰宅されましたでしょうか?

今年もまずはオプミの思い出をこちらから投稿してください!

※OPM2017特設サイトにリンクしますので、みんカラにログインしてこのバナーから投稿してください

皆さんの投稿、お待ちしております!

また、OPM2017に関するアンケートも実施しております。
OPM2017にご来場いただいた皆さまは、是非アンケートにご協力をいただけましたら幸いです。

▼アンケートはこちらから
https://jp.surveymonkey.com/r/opm2017

よろしくお願いいたします。
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 161718192021
2223 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation